京大水泳部練習日記(2022/3~)

10/25 脱落

おつかれさまです。全休週3男シマバラです。

授業もMAX1日1コマ(たまーに2コマ)なんで、今年の夏休みは春休みと合併でざっと8ヶ月ってとこでしょうか

努力が結果に結びつくとはこのことですね

今まで苦しい思いをしてきた甲斐がありました。
転学部もワンパンで落とされましたが、今となっては最高ですねこの学科

ダンボール集め全部休んですんません
ロール作りは行きます



今日のメニュー

メニュー作成者のやまゆう、スタップのみなさん、ありがとうございました。

フリーのキックがキツすぎてしにました

フリーのキックしましょうの文化が始まって以来初めてAサークルでやったんですが、一瞬で沈みました。根性出したらまわれんじゃねのレベルに到底達していないので、まだまだBでの練習が必要っぽいです。







新シーズン始まってからのみんなの日記に習って、今シーズンの目標てきなのと、夏休みの振り返り(まあまだ夏休みなんやけど)について話します。










今シーズンはがんばるつもりでいてます。
チームを引っ張らなあかんとか最上回生だからとかゆうわけではなく、水泳をするのがラスト一年だからです。

まあ自分勝手な理由ですね。ヒラブインたるゆえんです。もちろん、カンブ様はじめチームのみんなに迷惑をかけるようなことはしないようにします。



浪人のとき、一年やったら毎日必死で勉強してもメンタル崩壊することなく過ごせたので、このラストイヤーに合わせるつもりでいました。


なので、全国公終わってから夏季長までの間は浪人界でいえばスタート前の春休み的なもんやと思ってたんで、半分以上の練習を2時間睡眠で行ってました。行っても水に浮いてるだけでした。

意味わからんくて申し訳ないことやけど、今シーズン頑張るための準備ということでした、

今年のカンブさんたちは全員浪人経験ありということで、お分かりいただけると幸いです


この前某先輩と飲みに行ったのですが、がんばる、とこういう公の場で宣言しておいて頑張らないのは日本男児としていかがなものかという話になりました。

ほんまにその通りです。言うたからにはがんばります













では夏休みを振り返ります。

9月入って麻雀して高野とジンケンとのんで麻雀して、そっから10日間は全部バイトしてました。


後半は奈良におることが多かったです。
ほんで、グランピング行って韓国行ってってしました。




このプルコギがいちばんうまかった
ダントツ





夏休みを通して、ネトフリと麻雀は欠かしてませんでした。ザ大学生っぽいことですが、この2つは今の僕の心臓です。不安なこと、ダルいことがあってもこの2つがあれば全て忘れられますね!



テスト終わってイカゲーム一気見したけど、思ってたよりおもろかった

考察が多くて尾田せんせーもびっくりやね




今はペントハウスってゆうのを見てますが、これまたおもろすぎて、韓ドラ好き嫌い関係なしに見てほしい

人に紹介してもらったものの長すぎて見るんためらってたけど、いざ見始めると脳みそガンギマッて眠れんくなります




最後に質問に答えて終わります
難しいけど、なんも用事ないなら昼練の方が好きかな

前まで調子こいて遅練(昼練)にバンバン投票してましたが、まあそういうわけにもいかんのですねー





次の日記はまた当てます
質問は
今行きたい国は?で

なかっら国内で行きたいとこしゃべってください




2025→2026  轟





コメント

1. 無題

日本男児目指して頑張ってください

2. 無題

ラスト一年は短い

3. 無題

しまどんは速いですからなぁ

4. シマバラも見たの!

感想、3000字で送ってね

プロフィール

HN:
京大水泳部
性別:
非公開

P R