お疲れ様です。
川嵜です。
朝起きるとイケマ6から、
「明日日記」
とラインが来ていたので、動揺して朝練に遅れてしまいました。すみません。
久しぶりの日記ではありますが、今日はあいにく忙しいので、
日記を書く隙間がここしかありません。
もっとも、この予定表通りに過ごせたことはまだ1度もありませんが。
夢の土曜週オフをしてみたいなあ。
今日のメニューです。
中堂さん、スタッフの皆さんありがとうございました。
今日は前半肩の調子を整えに整えた甲斐あって、100m18本完泳することができました。オフ明けてからでは一番ハードできたのでいいでしょう。肩も回復しつつあるんで今度は全メニュー完泳を目指します。6時くらいに来て体操してから泳げたら最高なんやけど。さすがにもう少し移行期間が必要だ。
昼休みは、島殿、カサン、ナカポンと校庭で遊びました。
スーパーアスリートの高野さんは剛腕を唸らせてましたね、踏水会で水着の紐がほどけず苦しむ姿とはえらい違いですな。
昼休みに遊んだことで予定がずれ込み、ライリスの授業中に書きたいのですが、今回のライリスはキツすぎる。
授業中はexerciseに次ぐexerciseの連続で、おちおち日記も書いていられません。
一緒に受けている人たちも妙に熱心なので、exerciseをサボっていると、ペアワークで大ひんしゅくです。
君もライリスに苦しめられてるんだろ?
そんなに冷たい目で見ないでおくれよ、、
と思わないこともないですが、メーワクかけても悪いので黙々とexerciseに取り組むしかないようです。
前期の金⚪︎先生の授業で取っておくべきだったなあとつくづく思います。
金⚪︎は単語テストを授業開始と同時に始めたりしなかったのに・・・
金⚪︎はfinal essayを950wordまで書いてくれたのに・・・
ああ、金⚪︎が恋しいよぉ、、
短いですが、この後じいちゃんちを片付けに行くので、新シーズンなってから1発目の日記ということで、今シーズンここまでを振り返って終わろうと思います。
今シーズンの目標は、ミーティングでも発表した通り、「ヨガマスター」というのを掲げ、オフ中からせっせとヨガのアーサナ(ポーズ)の習得に励んで来ました。
ヨガの体操はなかなか健康的で、新シーズンを非常にスッキリとした気分で迎えることができました。
すると、欲張って、今度は食事もヨガ仕様にしようと思い立ったのですが、これがなかなか大変でした。
みなさんあまりご存知ないかも分かりませんが、食物は、サットヴァ的なもの、ラジャス的なもの、タマス的なものの3つに分けられます。
簡単に言うたら、ラジャスはほどほどにサットヴァ食っとけよ、タマスは食ったらあかんぞ、って感じです。
で、タマスがどんなもんかというと、
揚げ物はもちろん、肉や魚、きのこまでタマスらしいです。
夢かたばっかり食っているイケマツはタマス的食事をしていて、茶色いお砂糖をぺろぺろ舐めているじゅんぺいさんは意外にもサットヴァ的な食事をしていると言えましょう。
僕も10月に入ってからは、サットヴァ的な食事を心がけました。しかし、結果は、健康になるどころかみるみるうちに痩せていき、この前体重を測ると、58kgまで落ちていました。
58kgは、ボクシングの階級でいうとスーパーフェザー級です。
井上尚弥は2階級下のスーパーバンダム級、現在4階級でチャンピオンになっていますが、6階級制覇する頃には僕がいるスーパーフェザーです。
このままではモンスターの射程圏内に入ってしまうので、早急に体重を増やさなければいけません。
ヘアサロンのおっちゃんも出来上がった僕のパーマスタイルを見て、
ブレイキングダウン出れそうやな、へっへっへ
とお墨付きを出してくれたので、一旦ヘルシーサットヴァヨガ路線は諦めて、ムキムキジャンキーブレイキン路線でいきたいと思います。
タマスの申し子、イケマンも
「お前ヨガとか言い出してからどんどん弱ってるな」
とか言ってたんでね。
体操としてのヨガは続けようと思いますが、ここ数日はマクドに里のや、カツ丼を食っていい調子です。
今晩はじいちゃんがすき焼きを用意してくれているようなのでこの辺で。
池松の質問は無人島で生き残りそうな人やったっけ。
順当にいったら河野さんかなあ。ズッキーニも最近アフリカできたわってそう。女子で選ぶならひろはるさんでしょうか。
もうすぐついてまうんでこんなもんですんません。
最後に、11/16に西部講堂でライブやってるらしいんで誰か一緒に行きませんか?
回生ラインで誘ってみたけどみんな京都秋季とやらに出るそうです。2000円で行けて結構なバンドが出てるってヘアサロンのおっちゃんにおすすめされました。
次の日記は最近書いてなさそうな人に当てようと思います。
2025-2026 轟
1. 言葉の重さスーパヘビー級