テストが終わって部室に行ったら後藤さんがいました。
しばらくしてじゅんぺいさんがやってきました。
いつの間にか広大もいて、
気づいたら九時でした。
じゅんぺいさんは明日が山場らしいです。
よっぽどテストが大変なのか、チーチー泣いていました。
がんばってください!!
題は僕の好きな曲の歌詞です
普通にキヨシローです
北部食堂のオーダーコーナーの前でいつも思い出します
清志郎によると、全然考えていなかったような歌詞やフレーズやメロディーがスラスラと”降りてきちゃう”のは、たいてい「うしみつ時」だそうです。
僕も今回のテストでは「うしみつ時勉強法」を採用しておりまして、
ーー朝練行く日の前は何時まで勉強しますか?
と言う質問に答えますと、3時ぐらいまでと言うことになります。
そんなのただの徹夜じゃないか、とお思いになる方もいるかもわかりませんが、頭が冴えるうしみつ時に最も集中して勉強する、という点が重要です。
昨日は、うしみつ時に向けて体調を整えるべく、バイトの帰りに銭湯に行きました。
玉の湯というところで、綺麗な感じでサウナも熱くて気持ちよかったです。
ところが、あまりの気持ちよさで家に帰るとそのまま眠ってしまいました。
せめてもの抵抗で目覚ましを3時にかけましたが、残念ながら起きたのは5時40分でした。
久しぶりに朝練に余裕を持って来れたのでよかったです。
お疲れ様です。川嵜です。
メニュー係の中堂さんあいさん、スタッフのみなさん暑い中いつもありがとうございます。
ここ二日ぐらいは肩の調子が良いので、1年以上ぶりにパドルプルをやってみましたが、3かきぐらいで腕をつりそうになりました。たまらず素手にしましたが、200で3分ちょっとかかりました。
強化練の方は楽しそうな練習でしたね。
イケマツじゅんぺいさんあたりは強化練レギュラー組の貫禄を見せつけていました。
強化練組に負けずに頑張りたいと思います。
もういい時間なので銭湯に行ってきて、うしみつリベンジしたいと思います。
質問は、
若元春はどれでしょう?
でお願いします。
大相撲名古屋場所も残すところあと3日ですね。
分からなければ、最近聞いている音楽でお願いします。
僕は最近は、ビートルズ銭湯(東山湯)に足繁く通っていることもあり、アートロックっぽいのをよく聞いています。
特に気に入ったのでいうと、スティーブ・ウィンウッド擁するTrafficのアルバム『Traffic』です。
小学生ぐらいの頃に、ウォークマンにスティーブ・ウィンウッドが入っていて、好んで聞いていましたが、今回知らずにまたハマっていて、意外と変わってないもんやなあと感心しました。
あとは、御年89歳を迎えるバディ・ガイの新譜が5日後の誕生日にリリースされるらしいです。先行リリースされている『Blues Chase The Bluse Away』を聴きましたが、衰える気配なく、とても楽しみです。
この前かんしんさんにバディ・ガイの『Mustang Sally』をおすすめしましたが、次の曲にしよっか、と言われました。
バディ・ガイと一緒にやってたジュニア・ウェルズなんかも、Youtubeで動いてるのを見てみると、皆さんがイメージするようなハーモニカの人とは違って、ジェイムズ・ブラウンみたいに結構踊っていてファンキーでかっこいいと思うんですけどね。
のそのそ書いていたら東雲湯が閉まってしまいました。
今日のところは大人しく寝ようと思います。
おやすみなさい。
2024-2025 STARDOM
1. 無題