大聖さんに目をつけられて早5日。
半年以上ぶりの日記で書き方忘れました。
もうちょい粘るつもりやったんやけどね、悔しい。
水曜にあたる流れが勝手に生まれてたけど、昨日は昼休み以外ゆっくりできないハードスケジュールで。
たまきから3限に連絡来た時点で諦めてもらうしかありませんでした。
調べによると、新シーズン入ってから日記書いてない人がまだ数名残ってるぽい。
みなさん私以外もちゃんと当てにいってください。
そして心当たりのあるそこのあなた、頑張って逃げ切ってください。
お疲れさまです。
日記はパソコンで書きたい派のおおまえです。
ここまでパソコンで書いてたけど、なんかカクカクして書きづらいのでスマホに移行します。
再起動早く終われ。
じゃあその間にめにゆー

スタッフのたっぴさんとりさこ、メニュー書いてくれたしゅんすけお疲れさまでした!
朝来てくれたしょうこもありがとう
本日も人少なかったですね〜
体調不良休みのみなさん、お大事に。
練習来てたけどしんどそうやった人もちらほら。
みんな早く治しましょう。
私は幸運にもNFで声を枯らすこともなく、風邪ももらわず生き抜きました。
月曜の昼から右足が不自由なので、問題なく健康!とはいかへんのやけど。
人骨って結構簡単にヒビ入るんですね、衝撃。
私も早く治したい。
最後に書いた日記が5月後半とかやから、書こうと思えばいくらでも近況あるんやけど、何書こう。
今さら新シーズンがどうこうって書きたくないしなー
「新」って言ってももう2ヶ月経ったし(早っ)
あ、1つ話せることは、私スローガンの候補をミーティングの朝のバスの中で考えてたんですよ。
で、5分くらい何も思いつかなかったんやけど、1番に出てきたのが「轟」やって。
理由喋られへんなーと思って私の中で却下されちゃったんですけど、やから窪田さんが候補あげはったときはまじでびっくりしました笑
込められた意味もめちゃくちゃ良くて、私が同じ漢字候補にあげて喋らんで良かったってずっと思ってます
お気に入りのスローガンですね
それくらいかなー
あとは私の話すぎて申し訳ない気持ち
でも長く書かないとというプレッシャーもあり
頑張ります
最近、朝練後にパン屋さん開拓するのがマイブームです。
京都の人って結構パン好きって言いませんか?
私がそうなんですけど。
あと京都ってパン屋さん多いらしいんです。
きっと需要に合わせてですよね。
私も行きたいパン屋さん前からいっぱいあって、
でもこのままやと行かないまま、京都を離れる日が来てしまう気がして、行ける間に巡ろうと思って始めました。
授業ある日はやっぱ朝パが楽やけど、自分でお金払うならやっぱり好きなもの食べたい。
パン買う時の優先順位
①クロワッサン
クロワッサンが美味しいパン屋さんはなんでも美味しい。一口目のパリパリ感とバターの風味で、そのお店の第一印象が決まる。
っていうのが持論があるので、絶対に初めて行くパン屋さんではクロワッサン買う。
②あんぱん
あんこが好みかどうか気になるから選んじゃいがち。甘すぎてからい(この感覚伝わる?)のより、上品な甘さが好み。
同じ理由でクリームパンも同列かな。
③フランスパン
ハード系のパンもめっちゃ好きで。ガーリックフランスとかあったら選んじゃう。
自分の人生でパンの好みを語れる機会が来るとは。しょーもなくてごめんなさいね。
まだまだ開拓したいし、おすすめのパン屋さんあったら教えてください。
あとはずっっっと言ってるけど、パンの食べ放題誰か行きましょう。
何軒か候補持ってるのにまだ行けてない。
あと鎌倉パスタも。
うーん、あと何書こうかなー
最近RADWIMPSのトリビュートアルバム出たの知ってますか??
つい最近まであほみたいにそればっかり聞いてたんやけど、
(1番のお気に入りはおしゃかしゃま)
(でもでも、前前前世も会心の一撃もいいんですか?もそっけないも好き、てか全部好き)
ミセスのが良くて、フェーズ2のポップな感じやなくて、どちらかというと昔に近い雰囲気で。
(もしかして最近のでダークな曲もあるのか?)
…て気づいたら、ミセスのフェーズ1を改めて聴き漁る日々が始まりました。
私が1番ミセス聞いてたのって中学生とかやから、5〜7年前くらい?懐かしさと共に楽しんでます。
私の日記は今のところ全部歌の歌詞をタイトルにしてるんやけど、今回はミセスからにしました
ナニヲナニヲ、アンゼンパイ、愛情と矛先、庶幾の唄、パブリック、folktale、just a friendとかのライブ映像をずーっと流してます。おすすめ。
近況これくらいかなー?
書けることまだあるけど、もうちょい成果上げてからにします。
最後に質問に答えときます。
紅葉が綺麗に見られるところは?
うーん、私も京都に長くいるだけでフッ重やから詳しいかは分からへんけど。
清水寺とか嵐山がいいのは周知のことやと思うし。
自分が幼い頃は、秋の時期に家族で大文字登ったりしてたけど、それは結構良かったかな。
いい運動やったし。
家の近くやから分かるだけやけど、梅小路公園にあるお庭とか、東寺とかも良き。
去年は1人で醍醐寺行きました、めっちゃ綺麗やった。
ちょっと遠いから人混みすごいとかもなかったし。
とは言ってもゆっくり写真撮れるほどではなかったかな。
でもこう見ると綺麗に撮れてるな。
今週ちょっと雨降ったけど、観光地はまだ落ちずに残ってるのかしら。
NFで忙しかった分、今から楽しめそうならいいね。
明日の日記は明日当てます。
質問は、「寒さ対策どこまで解禁しましたか?」
自分は、ヒートテックは着てるけど、ダウンは日によります。
マフラーと手袋はまだです。カイロもまだです。
それでは、また半年後くらいに。
2025→2026 轟
1. 無題