京大水泳部練習日記(2022/3~)

引退日記 和田くるみ②

③チーフになって〜


 


トレーナー歴と回生から自動的にチーフになることになってしまって、先輩の引退が近づくたびに自分なんかにチーフが務まらないのに、なにもできないのにと不安でしょうがなくなりました。


めぐさんは先輩がいるうちはたくさん甘えて!といってくださって、私が不安をいっぱい吐き出しても受け止めてくれて、頑張ろう頑張ろうと思っていたのに、関カレ最終日ゆきとさんに声をかけられた時に感情が爆発してしまい大泣きしました。こう振り返ると泣いてばっかりですね。情けない。


 


 


代が変わった時、チーフとして自分ができることは少ないけれど、せめてみんなが居心地良くのびのびと活躍できるようにしようと自分の中で目標を立てました。後輩やトレーナーに入ってきてくれた愛、みんなすごくて、その能力を最大限発揮できるようにしたかった。


 


 


そして、自分ができなかった夢を押し付けるようであまり口にすることはなかったですがインカレ出場選手を出すこともひそかな目標でした。全国大会への執着が人よりもえぐいので、それを背負わせたくなくてあまり言わないようにしていました。より多くの人がインカレ、全国公を目指したいと思えるようにしたい。その土台を作る?チーム全体のベースアップをすることも目標でした。


 


 


シーズンがはじまってすぐはメニュー考えたり色々することあったのに、それ以上に人間関係でのしんどさがあり、十分にやり切れていなかったように思います。


 


一番中立になれる私がやらないと、チーフの立場的にも自分がなんとかしないとと思っては空回りして、いつも的外れなことを言ってしまって、嫌な思いをさせてごめんなさい。


 


各方面からの話を聞いていたこの頃は、なにか言われるたびに自分も悪く言われているんじゃないか、よく思われていないんじゃないかと怖くて、後輩に関わるのも怖くなってしまいました。


 


自分の意見があまりなくて、誰に何を言われても確かにそうかも、と納得してしまってその態度がみんなをイライラさせてしまっていたと思います。後輩にもたくさん気を遣わせてしまいました。


 


なにも解決はできなかった(むしろ悪化させたかもしれない)けど、春からはいい意味で諦めがついて、みんなに楽しくやってもらおうというのならまず私が楽しもう、そう思って部活に向き合えました。


 


みんなといる時間が増えれば増えるほど、水泳部のことが好きになれてうれしかった。


 


 


トレーナーとしての活動は、先輩たちの残してくださったもの頼りになってしまった気がします。


ありがたいことにOBさんや近大、谷口卓さんとお話しできる機会があり、一般的に言われるトレーニングだけじゃなく、大学水泳にあったトレーニングの提案ができないかと情報を得る機会がたくさんあったのにそれを形にしきれなかったな。


 


 


なにより後悔しているのはもっとトレーナーで話せばよかったということです。


たっぴや愛を筆頭に、メニューのこととか沢山相談したけど、いつも忙しそうで頼り切れず遠慮してしまう部分があって、めぐさんたちみたいになんでも話せる同期がいたらなぁと思ったこともあります。


それは言い訳にすぎないし、チーフの自分から話し合いの場を増やして後輩たちのやりたいこととかもっと話をすればよかったなと思います。自分の適当さでみんなの良さを活かせなくてごめんなさい。


誰よりもチームのことを考えて、水泳愛があるトレーナーのみんなにたくさん助けてもらってなんとかトレーナーチームが存続できたと思います。ありがとう。


 


 


振り返ると後悔ばかりですが、関国に来てくださったOBさんに本当にいいチームになったと言ってもらえて、ここまで続けて良かったと思いました。


 


関国でレースを見て泣いて(泳いでるの見て泣いたのははじめてでした)、心から喜んで、チームになれた気がして、はじめて自分はスタッフで良かった、スタッフに向いていたな、と自分のことを認められました。


 


 


私は自分が勝てる可能性のあるフィールドを選んで、新しいことに逃げてきた人生だったので、こんなに競技人口の多い水泳を選んで、続けて、大学生活を捧げて向き合う選手みんながキラキラしてみえます。尊敬しかありません。


 


だから、続けている、それだけでも誇りに思ってほしいです。


 


 


みんなの青春をこんなに近くで見届けられて幸せでした。


チームの一員にしてくれて本当にありがとうございました。


 


 


 


④最後に


 


OB,OGさん


いつも多大なるご支援、力強い応援をありがとうございます。
トレーナーチームの活動にもご理解いただき、応援していただけたこととてもうれしかったです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


 


先輩方


なにも分からない私に水泳のことからトレーニング、コンディショニングのこと、部活に対しての姿勢やスタッフとしての在り方、たくさんのことを学ばせていただきました。水泳っておもしろい、大学水泳って最高におもしろいと気づかせてくれたのは先輩方です。
沢山弱音を吐かせていただいて、甘えさせていただいてありがとうございました。


 


同期


途中入部の私を仲間に入れてくれてありがとう。たくさん支えてもらい、みんなに会えることが私のモチベーションでした。
目標を掲げて走ってきた一年はとても濃くて、忘れられないものになりました。
みんなのアツい気持ちを感じたり、悩んだり、笑ったり、うれしくて泣いたり、一人一人の人間ドラマを見せてもらったようで、スタッフってこんなに魅力的なんだと思えたのは同期みんなのおかげです。


この代の水泳部でいられたなんて、浪人も悪くないね!


 


後輩


いじってくるのも含めめちゃくちゃ可愛い後輩たちで、みんなといる時間をもっと大切にすればよかったなと思います。
朝パとか、部室でダラダラする時間とか日常に水泳部がある幸せを忘れないでね。ご飯いくいく詐欺してる人たちごめん。行ったことない人ぜひ行きましょう。院試終わったら誘います。




 


トレーナー


知識や、人間力の面でなにも言えないし、なにも残せなくてごめんなさい。
みんなの考えやチームを思う気持ちに何度も励まされました。頼りない私を支えてくれてありがとう。
いつかの勉強会で言いましたが、個人としてずっと大切にしていたことはとりあえず精一杯選手に向き合うことです。しょうさんや上の代にはかなわないけど、わっちなら一緒に考えてくれる、なにか返ってくると思ってもらいたかった。その気持ちがあれば、トレーナーとしての技術、選手からの信頼もついてくると思います。

みんながつくるチーム楽しみです、絶対良いチームになると思います。心から応援してます。




 


家族


毎度毎度突然全く違う分野に手を出して驚かせてごめんなさい、私の決断を否定せず応援してくれてありがとう。どんなに落ち込んでも帰る家があることが幸せです。


 


 


 


 


 


 


 


応援してくれる人を大事に、そして頑張ることが苦しくなったら、誰かに相談できるようになってほしいです。味方でいてくれる人はきっといるはずです。


 


 


大学四年間の中で京大水泳部に出会えたこと、水泳部でのトレーナーを経験できて本当に良かったです。あの時京大水泳部を選択した自分を誇りに思います。


  


大好きすぎるめぐさん、この写真お守りでした



一番好きな同期写真

 


ラスト関国






京大水泳部が大好きです!


 


関カレ、全国公、最後走り抜けましょう!


ラスト全力で水泳部のトレーナーでいられる時間を楽しみます!


 


 


 


 


京都大学体育会水泳部 トレーナー 和田くるみ


 


2022-2023 青炎


2023-2024 総乱舞


2024-2025   STARDOM

コメント

1. 無題

チーフトレーナーとして大変な苦労もあったと思いますが、僕にとっては大らかでユーモア溢れる先輩で、会話もコンディショニングも心地よかったです。
要領を得ない答えをしてばかりでしたが、肩どうなん?といつも聞いてくださりありがとうございます。
七帝コンパの後、ほろ酔いわっちさんが、環樹筋トレしたら絶対早なるって、と言ってくれたのが嬉しくて最近は3日に1回ぐらい筋トレしてます。
1年半ありがとうございました、インカレまで楽しんでください。

2. 本当にお世話になりました

わちさんは僕と同時に入部して、最初はなんなら同期くらいに思ってました笑
けど、僕が中途半端に取り組んでいた時期にもひたすらトレーナーの勉強に取り組んでて、水泳部の輪に馴染んでいって、わっちさんがすごくトレーナーとしてどんどん成長していくなーと感じてました。
チーフになってからは、まだまだ未熟で、全然知識が付いていない僕にも意見を聞いてくれたり、一緒にトレーナーをどうしていくかを考えてくれて、同じ土俵で見てくれている感がすごく自信にも繋がったし、嬉しかったです。

そんなわっちさんの優しさに甘えて、大変な時期にも自分のことばっかりで、トレーナーのことに関しては頼り切ってしまって本当にすみません。
わっちさんのおかけで今のトレーナーとしての僕があります。本当にお世話になりすぎました。
入部した時のトレーナーチームから、2年以上経った今のトレーナーチームまで、心の底から大好きです。これはわっちさんが作ってきてくれたものだと思います。

わっちさんとトレーナーとして京大水泳部に所属できたことを誇りに思います。最後まで、トレーナーとして、スタッフとして、京大水泳部の一員として闘い抜きましょう!!!

3. 唯一無二の最強トレーナーわっち

特にこの1年はほんまに悩むことの多い1年やったと思うけど、逃げずにずっと向き合い続けたわっちは本当に強いしすごいしカッコいい。そしてそのひたむきな姿勢は部員みんなに伝わってたし、わっちへの信頼は絶大なものやったと思います。

わっちがいてくれてよかった。ありがとう。だいすき〜!!愛!!

4. お疲れ様でした

サーフィンの過去の話を恥ずかしながらこの日記で初めて知りました。わっちさんはいつも穏やかで優しかったですけど、色々な経験をなさったからゆえの心の広さからなのかなと思いました。
欲を言えばもっとパチンカスだったりするダークなわっちさんの面も見てみたかった気もしますが笑、僕の中のわっちさんは最高に優しい聖人です。トレーニングメニューも色々考えてくださったりしてありがとうございました。引退した後も顔出してください。真面目に練習に行って疲労の溜まった体をコンディショニングしてもらうのが夢です。本当にお疲れ様でした。

5. わっちさんの青フロッシングしか勝たん!

本当に僕たち選手のためにたくさんありがとうございました。チーフトレーナーという大きな役を担っていただけでもう十分すごすぎるのに、たくさん大変なことに向き合いいつも雰囲気を和やかにしてくれて立派すぎます。感謝しています。いつかカタンしましょう

6. あいらぶわっち!!

めぐさん達が引退してわっちがチーフトレーナーなるときの不安そうすぎる顔が忘れられないです。
チーフとしてわっちと話す時は、トレーナーとしてのプライドが見られてかっこ良いなあ~といつも思ってた。トレーナーさんの方が選手と話す機会が多いとしても、自分より選手のことを知ってたりして悔しいなあと思ったこともある!
選手から絶大的な信頼を得てたのも羨ましくて自分もそうなりたいと思って頑張れた!!!
わっちが同期でチーフトレーナーで良かったと心の底から思います!!いつも支えてくれてありがとう!
またご飯いこう~!

7. お疲れ様でした‼︎

くるみは練習中、しっかりみんなのこと見てて、
コンディション悪そうな選手には声かけて、
具合どう?とか精神的な部分もしっかりサポートしているなと思ってました。

しっかりしているようで泣き虫なくるみはほんとに
私が支えなきゃというか一緒にみんなを支えたくなるというか、こう難しいけど本当にくるみがトレーナーとして入ってくれてよかったなと思います!

8. お疲れ様!

トレーナーを募集して、最初に連絡をくれたのがわっちでした。すごく嬉しかったです。ちなみに名字が和田だからという安直な理由でわっちと呼び始めました(和田毅の愛称)。
水泳も、トレーナーも初めての状態でずっと大変だったと思いますが、本当に頼もしく立派なトレーナーになっているのを見て感慨深いものがあります。
叱ったり注意したりすることもありましたが、未知の世界に飛び込んで、どんなことでも真剣に向き合って努力できるわっちを心から尊敬しています。
今後もわっちらしく、色んなことに挑戦していってほしいです!ぜひ最後まで水泳を楽しんで!

9. 水泳部に来る前のこと初めて知りました

おつかれさまでした。
入部してすぐ、受験前ぶりにがっつり筋トレしたせいで体中筋肉痛になりました。その時に初めてコンディションしてもらったのがわっちさんでしたが、一瞬で筋肉痛が完全に消えてびっくりしました✨️手✨
結構グロくてエグいことをするギャップに度々驚かされました。

10. 本当にお世話になりました

怠け癖がある僕にとっては、踏水会練習後のドライはめちゃくちゃ助かりました!あれのおかげで体幹とかストレッチとかする習慣が付きました!
しかも、フォームとかもよく見てもらって指導してくれてホントに助かりました。自分が忙しい時でも常に選手のこと見てくれて、考えてくれているの伝わりました!
ジュンパチ班でも筋トレストレッチの声かけしてもらって、そのおかげで頑張れました!
わっちさんがいる間に爆発成長見せれなくてほんとすみません、、
引退してもご飯とか誘ってください!
今まで本当にお疲れ様でした!

11. 人健と水泳部で大変お世話になりました!

2年半お疲れ様でした。
人健の先輩として過去問くださったり研究室配属の話聞いてくださったり部活以外でも本当にお世話になりました。無事研究室入れたら報告しますね!
部活内では普段のコンディショニングだったり大会の時覚醒した時も浮いた時も声かけて下さって嬉しかったです。特に浮いた時に「どうしたん?」と声かけてくれて結構救われてた部分があって感謝してます。
わっちさんの水泳部に入るまでの軌跡は知らなかったので色々なドラマがあって水泳部に入ると決めて、水泳部の中でも葛藤しながら自分の役目を果たしていたことを知ってほんまにカッコええなと思いました。
わっちさんとご飯行ったことあんまりないので是非誘って下さい。頭掴んでる写真お気に入りです笑

12. ほんとにほんとにおつかれさまでした!

2年半、おつかれさまでした。わっちさんとしゃべるとなぜかツボってしまうことが多々あって、すごく楽しかったです。コンディショニングも初めの頃よりめちゃくちゃ上手くなってて、指圧もめっちゃ上がってて、全然知識がない私でもわっちさんのトレーナー力がどんどん上がっていっているのを感じました。チーフトレーナーになってからもしんどいことたくさんあったと思いますが、私にとってすごく頼もしいトレーナーでした。全国公最終レースのコンディショニングもわっちさんにしてもらえて嬉しかったです。あんなにやってもらったからにはなんとしてでもベスト出して、コンディショニングのおかげですって言いたかったのでとても心残りですが、私がどんなタイムで泳いでも廣瀬は頑張ったよって言う目でおつかれ〜って言ってくれて、深くは聞かずにいてくれて、めっちゃありがたかったです。
話すのもめっちゃ楽しかったです。どんなに仲がいい人でも1回くらいはなんかが噛み合わなくて傷つくことがありますが、わっちさんが選ぶ言葉にめっちゃ配慮してくれてたからか、一度もわっちさんの言葉や行動で傷ついたことがありません。その裏にものすごい気遣いがあったからなんだなぁと思いました。ほんとにお世話になりました!ありがとうございました!またご飯行きたいです!!

13. お疲れ様でした!

私も入部前の経緯を初めて知りました。こんな思いで活動されていたんですね...
みんなから信頼されているのがよく分かるし、チーフトレーナーをやり遂げたこと、もっと自信持っていいと思う!これからも応援しています。

14. 無題

わっちさんに伝えたいことがありすぎて、分かりにくい変な文章になってしまって、書き直しても納得いかなくて、何日か置いて書き直して…気づいたらめっちゃ日にち経ってました。
1年半、沢山教えていただいて、助けていただいてありがとうございました。特にわっちさんがチーフになってからの1年は本当にお世話になりました。一時期練習被ることが多くて、その度に助けてもらったし、チーフになってからはトレーナーをどうしていくか色々考えてくれてはったと思うし、それに対して自分は全然返せていなくて、感謝と申し訳なさが渋滞してます。トレーナーの仕事に真剣に向き合ってはって、真面目やけど面白くてみんなと仲が良いところ、本当に尊敬してます。優しくて選手から頼りにされているわっちさんの引退がすごく不安でした。それくらい私にとってわっちさんは大きな存在です。私自身、わっちさんの優しさに甘えてばかりいた気もします。本当にお世話になりました。
地味に2人でご飯とか行ったことないので、ぜひ誘ってください笑

15. 圧倒的穏健派チーフ

トレーナーとしても選手としても大変お世話になりました。
様々な意見が飛び交う中で、チームのしての方針を定めて行くのはとても大変だったと思います。全然お手伝いできなくて申し訳なかったです。何かしら行動した方が良いのかと思いつつ、結局上回生に任せっきりになっていました。
選手になってからは腰痛の面でもお世話になりました。万全に練習出来ない期間もあり、成長した姿を見せられなかったのが心残りです。完治は難しいと思いますが、上手くかばいながら頑張っていこうと思います。

本当にお世話になりました。わっちさんがチーフで良かったです。

16. わっちーーーーーー!!!!

さっきわっちとのLINEを見返したら、最初本当に敬語で会話していました。私からはタメ語なのに、わっちはずっと敬語。
そのあとのLINEも見ていたら、わっちは明らかに悩んでるのに、私の返信はわっちに寄り添いきれてないものでした。その節はごめんなさい。私は選手やから、スタッフのわっちに任せてもいいやって気持ちでした。任せっきりになってごめんなさい。ものすごく頼りにできる人だったから、そうしてしまったんだと思います。頑張ってくれて、ありがとうね。
わっちのコンディショニング、わっちの声かけ、わっちの声色、もはやわっちの存在そのものが、私に安心感をもたらしてくれました。ありがとう。それは、わっちが入部してから2年半かけて築き上げたものだと思います。ほんまにわっちすごい。なんでそこまで限界まで頑張れるんですか。そしてそのしんどさを微塵も感じさせない穏やかさはなんなんですか。尊敬します。
院試終わったし、たくさん遊びましょう、ご飯にいきましょう、おしゃべりしましょう。これからも、よろしく!!

17. おつかれさま

↑僕も気になってLINE見返してみたら1番最初コンディショニング忘れられてました。そのあとはずっとパチンコの話してました笑
去年の関カレでわっちがしんどそうにしてたのも、シーズン入ってからもいろんなことに挟まれてしんどそうにしてたのも覚えてます。でもわっちからは絶対選手に迷惑かけないって思い伝わってきて、ただ信頼してました。まあわっちやからなんとかなるやろ、なんとかしてくれるやろって思ってた部分もあります。
わっちの裏の苦労はかけらも知らないし、傍観してた身で言うのも何だけど、ほんとになんとかしちゃったわっちを本当に尊敬してます。わっちに、そしてわっちがまとめたチームに助けられることが何度もありました。
思えば個人としてコンディショニング頼めたこと少ない気がします。1トレーナーとしてよりはチーフトレーナー、幹部として頼ることが多かったです。グループであんま発言したことはないだろうけど、居てくれてよかったってめっちゃ思ってる。
全国公終わって解放されてはしゃいでたわっちがまじで面白かった、チーフやってる間ほんまに猫被ってたんやなって。また同期でたくさん遊びましょう、頼れるわっちがチーフでよかった、ありがとう!

プロフィール

HN:
京大水泳部
性別:
非公開

P R