京大水泳部練習日記(2022/3~)

3/31 でこぼこ丸い地球の上

合宿明け1発目お疲れ様です。1回生(!!)の藤本です。
2024年度最後の日記を書かせていただきます。

本日のメニュー

メニュー作成者の堀さん、スタッフのしおりさんとりくたろう、ありがとうございました!

昨日今日と何もしなかったのに体めっちゃ重かったです。合宿の疲れさっさと取らないと。UWいっぱいということで、ブレ専でドルフィンは壁際で1回しかしないからとドルフィンの練習から逃げてた僕にとってはしんどかったです。



合宿終わりましたねー
僕は水泳に限らず何らかの合宿に行くというのが人生で初めてだったので新鮮な体験でした。連日の2部練も夏の強化練が初めてっていうレベルなのでめっちゃきつかったです。


合宿の話なんで先に質問に答えます。「合宿で得たこと」
技術的な面で言えば、冬場につかんだ泳ぎを完全に自分の泳ぎにできたことだと思います。

1ヶ月くらい前は自分の進むときの泳ぎ、冬場につかんだ方の泳ぎの再現性がイマイチで、練習でも初めからはフォームがはまらないことが多かったのですが、今回の合宿を通してかはわかりませんが、「進む方の泳ぎ」が常にできるようになった気がします。

ここから更に磨きをかけていきたいです。


合宿を通してやっぱりみんなで練習することって大事だし楽しいなと思いました。

一緒に練習を頑張るみんなや、きつくても練習を盛り上げる人、上からいろんな声をかけてくれるスタッフさんたちの存在には何回か元気をもらった気がします。

僕は結構声出すのが好きなタイプで、しみゆうの言っていることと似ているのですが、きつくても元気に声を出すと気分が乗るし、気合いが入るので合宿でもできるだけ声を出そうと思ってました。うまいことできていたかは覚えてないです。

遠征係のはるなさん、メニュー係の皆さん、スタッフの皆さん、幹部の皆さん本当にありがとうございました!


以下雑談、最近会ったこととか

・コース配属落ちた
物理工のコース配属は2回からなのですが、まさかの大コケして第3希望のコースに配属されました。去年のボーダーなら超えてたはずなのに。何があったんや。今んとこやる内容まじで興味ないです。この前桂キャンパスの近くを通った時自分が落ちた大学の前を通る人の気持ちを疑似的に体験しました。
まあ過去の自分を責めるのは愚の骨頂なのでこっからの大学生活の計画を立て直します。塞翁が馬。

・モンハン楽しい
ワイルズじゃないです。ライズです。年末にセールで叩き売りしてました。もう時期MR行けそうです。さっきティガレックス相手に3乙しました。あの突進を避けられない。

・免許取れそう。
夏休みに入校してやっと取れそうです。しゅんすけとまきやに抜かされて、ひろなに追いつかれそうで、ノロノロ通ってましたがやっと終わりそうです。多分性格的に通い向いてない。取れたらドライブいっぱい行きたい。

・ブレ面コンパ
ガキさんの追い出しですね。高野さんの家で餃子と鍋を食べました。高野さんの家本当に快適ですね。お邪魔しました。またいつか行きたいです。麻雀覚えたいので雀魂入れます。

・読書ブーム来そう
大学生は本を読むべきだと思ったので本を読み始めました。1日に読むペースがカスなので1冊すら読み終わる未来が見えません。読み始めたら進む時は意外と進むんだけど。うまいこと習慣化していきたいです。
今はうちにあったホーキング博士の宇宙の本と高校の時から断続的に読んでる坂の上の雲を読んでます。スマホにだいぶ前に無料でダウンロードしたカラマゾフの兄弟もいつかは読破したいですね。


明日から2回生になるみたいですね。あっという間ではあったんですけど流石に1年前といえば環境が違いすぎて大昔のことのように感じます。

MVS日記で夏季公で1ブレ1:10ぎりって言ってましたが、せっかく全国公に人数制限がなくなったので団権を目標にします。なかなかきついですがこっちの方が燃えるのでこれでいきます。
「今年」全国公に出たいです。団権ではあるけど、、、


ということで新年度も頑張っていきましょう!

明日の日記はまた当てます。質問は今までについた嘘を何か告白してください。

2024-2025 stardom

コメント

1. 麻雀できるようになりたい、読書したい、めっちゃわかる

全国公ぎり楽しみにしてる!
かずさくんに追い越されないようにって思ってるおかげで普段の練習頑張れてます。でもどんどん速くなって遠慮なく抜かしてね

2. ようこそ、マスターランクへ

読書したいよなぁ

3. ようこそ材料へ

全国公切ったらMVSやね

4. ↑ひろはるが麻雀?!!やめとき、、、

よくあのグロブレ面に入れるな

プロフィール

HN:
京大水泳部
性別:
非公開

P R