日記を読んでいたら書きたくなったのでかきます
1回もりやです。自己紹介ぶりですね。
明日関カレだから掘さんだと思った人、安心してください堀さんも書きます。
今日は引退日記に加え2つもあります。日記ファンの皆さん大歓喜ですね!
ということでメニューどーん!
そして強化練
メニュー作成の堀さん、中堂さん、マネさん、トレーナーさんがたありがとうございます。
しょうこさんスプシの記入もありがとうございます。
京大水泳部に入ってはじめてマネさんのいる部活を経験したのですが、とてもありがたいですね、本当に。とってくれてると思うと少し頑張ろうとも思うし。いつもありがとうございます。
今日できつかった強化練がラストでした。やっぱANはきついです。
来年は強化練に参加しないよう頑張りたいですね。宮崎行ってマンゴーとかおいしいものたべたいです。
それはそうと今日で4回生がいる練習最後ですね。入部して4か月程度ですがやっぱりさみしいですね。
少し前の梅さんみたいに箇条書きでいろいろ書いていこうと思います
1.野球
やっぱこっちは阪神ファン多いですね。僕は特にどこファンとかはないですが野球好きです。中日の髙橋宏斗と西武の山田陽翔君が好きです。村松とときどき野球の話してます。誰かしましょう。いろんなところから上回生とかかわり持ちたいですね。それと甲子園誰か見に行きませんか?プロ野球もいいですが高校野球面白いですよ。なんかみんなすごくかっこよく見える。もう彼らがみんな年下なのが信じられないです。毎夏甲子園を見て、終わったらファインプレー集的なのを見るみたいな感じでしたね。甲子園2018、2019、2022はよく見てました。そういうわけで山田陽翔君が応援してるんですよね。海星との試合で打った満塁ホームランかっこよかったし
、ピッチングも力強くてかっこよかったですね~。甲子園で活躍してた選手がプロ行くと応援したくなりますよね。18年は藤原君とか小園君とか奈良間君とかですね。19年の時2年でしたが中森君と来田君とか。
2.Daily Akari
Daily Akariって知ってます?寮の友達の間ではやってます。パズルサイトです。毎日一個ずつ新しい問題が出てきます。毎日これをやるのが日課となっています。その日のだけでなく過去の問題もできます。みんなやってみましょう。おもしろいですよ。
https://dailyakari.com/3.妖怪ウォッチ
12周年ということだったので七帝の一週間くらい前から真打を始めました。全盛期はみんな小学生だったとおもいますが当時やってましたか?ぼくは3DSを買ってもらえなかったので友達がやっているのをとなりで見てました。一人でストーリー進めるだけでも楽しいですが、やっぱ友達と交換とかバスターズとかやりたかったですね。小学校のとき公園でドッジボールしたり妖怪ウォッチしてたの思い出して懐かしくなりました。
4.麻雀とカタン
今日練習後に後藤さん、しょうこさん、たまきさんと麻雀しました。しょうこさんにぼこされました。ずっとあがられました。結局あがりも振り込みもせず7200点くらいでおわってしまいましたね。運が悪かったです。きっと明日以降の運の悪さをぼくが引き受けたので、関カレはみんな運がいいですよ!引退する前に後藤さんと麻雀できたのはよかったですが、カタンはまだ一緒にやってないのでいつかやりたいですね。
5.単位
さてテストも終わって夏休みですね。結果はいつわかるんでしょうか。おそらく1回生のなかではぼくが一番勉強してないわけですが単位はとりますよ、単位は。
と思っていたんですけどね~。ちょっとあやしいですね。ドイツ語とかドイツ語とかドイツ語とか。単語が覚えられません。というか覚える気力が出ません。受験期の英語もそうでした。暗記のなにが面白いのでしょうか?
あと線形のテストむずかったす。計算ばっかだとおもってたのに意味わかんない問題出てきました。かなしいです。ほかはたぶん単位取れてます(取れててほしい)。ごしさんたまきさんと大月さんりゅうたさんのあいだくらいの位置にいたいですね。すくなくとも留年はしませんよ。
6.こども
中高一貫だったのでぼくの精神年齢は小学生で止まってます。夏とかわくわくします。暑いですがそれ含めてぼくは夏が好きです。なんか雰囲気がきれいな気がします。それに暑くても何とかなります。小学生まで山梨にいたからか、暑さに耐性ある気がします。山梨にいたころの夏は隣のひとから茄子とかももとかいろいろもらってた気がします。くだもの食べたいですね。とうもろこしも食べたいですね。焼いたものもいいですが、ゆでてそれを冷やしたものもおいしいですよ。そういえば練習後にスイカとメロンを食べましたね。めっちゃうまかったです。アイスもおいしかったです。
こっち来てからいろんなことに対して素直に純粋に反応してこどもであるうとしているような気がします。どうなんでしょう。意識して子供であろうとするのはよくないですね。人はいつか大人になるんでしょうか?大人ってなんなんでしょうか。よくわかんないですが子供のほうが楽しそうなので子供でありたいですね。
これぐらいで終わりにしましょうか
次の日記は関カレMVSですね
質問は「小学生の時のおもいでは?」にします。
ぼくは放課後公園でドッジボールとかサッカーしたことですかね。修学旅行のこともよく覚ええています。楽しかったなぁ~
明日は関カレですね。応援くらいしかできませんがみんな頑張ってください。おやすみなさい
それでは堀さんにならって
せーっの!
GO!!京大!!!
1. 友達に取られた妖怪ウォッチ本家まだ帰ってきてない