京大水泳部練習日記(2022/3~)

10/24 めざましテレビの星座占いって製作者の感想ですよね

今日は朝とおやつで2回もマクドを食べてしまいました。






今日も明日も練習なのでセーフでしょう。











お疲れ様です。奈島です。


いつかぶりの日記です。





早速本日のメニュー



メニュー作成の中堂さん、スタッフのあゆみさん、しょうこ、まきや、こだま、ふみえありがとうございました。





AかBかどっちかなーと思いながらいきましたが、Bでした。



50の方が頑張れるのでいいのですが、やっぱりAで200やらないとなーと言う気持ちもあり葛藤です。




結構頑張りましたが別にタイムは良くなかったです。





守屋かずさと競り合いましたが、どう考えても切磋琢磨しすぎてしまいました。







思ったように身体は動かないようです。







まあ、鬱日記を書くつもりはないのでこの辺で
















今日のお礼動画をもってGiving Campaignが終わりました。

初めての主務としての大きめの仕事でした。応援投票いっぱいしてもらってありがとうございました。



SNS担当のふみえと話し合って、この団体と相互投票しようとか、事務局からの大量のメールに目を通したりとか、時間指定のリマインド忘れたらあかんなーとか、色々やりましたねぇ。




嬉しいことにたくさんのご寄付もいただいたので、部で必要なものがあればだいたい買えそうです。
ご協力いただいたOB・OGの方々、ありがとうございました。









あと、夏休みは
鹿児島行ったり、懇親会で東京行ったり、滋賀で高校の友達とグランピングしたり、さわやかだけのために静岡行ったり、引き継ぎ昼叙々苑いったり、沖縄行ったり、



こう振り返ると色々やりました。
もちろんお金はありません。






本当に美味かった。
来年の引き継ぎ飯までよだれ垂らして待っときます。


河野くんはこの量じゃ足りないと思うので、たらふく食べられるぐらいの札束握りしめて連れて行けるように頑張ります。







そういえばオフ明け直後、白浜で野生の藍さんを見つけた時は気まずかったです。


しかもコンビニでの鉢合わせは震えました。



あまりの人数に狼狽えて言葉が出てきませんでした。







まあこれからしばらくは手放しで遊ぶことはできなそうです。お金的にもスケジュール的にも、練習もワンランク上で頑張っていかないとやし、NFも近いしねー




山根くんにもっと頑張ってくださいと言われたのが癪だったので、
許しません
30年後の山に若干似てる気がしなくもない西郷どんがつぼ











11月末にたくとさんなんりさんと東京で飲む予定ができたので、それを楽しみに頑張れそうです。









年末年始は暇なので、今年もデスドラいこうねー











徒然なるままに書いたので、頭の悪そうな文章でした。



質問に答えます。「冬に食べたくなるもの」


ばあちゃん家のこたつで食べるみかんうまい、と言うか幸せを感じる


昔、スイミングの冬ニ部練後に食べてた、100円ローソンのイカフライも懐かしの味です。


あとは王道鍋も食べたい。自分の家はめんどいので、しみ家か山家で





明日の日記は明日あてます。
質問は「土曜日は朝練派or昼練派」で

一長一短で悩ましいですね





では。




2025→2026   轟

コメント

1. 主務お疲れ様やでぇ

もはやどんな画像にも似てるとこ見い出せそう

2. 秋は気温差ひどいから鬱日記になっても合法

フラペチーノのストロー、かき氷食べる時の形だったらクリーム掬えるので隆太郎の一声で変えて欲しいです。

プロフィール

HN:
京大水泳部
性別:
非公開

P R