遅くなってすみません
おつかれさまですまきやです
遅練のときにかずよりから
「最近まきやさん日記書きましたー?」って何気なく聞かれて
25のタイムとりながらだったので何も考えず
「最後にいつ書いたっけ?あんま書いてないかも」って言ったら
「じゃあお願いします」と言われてしまいました、、
絶対スタッフにしては書きすぎなんですけどねー
こないだの三重(×湘南)出身のたっぴさんなんて一年ぶりとか言ってたのに、、、
まあ後輩に声かけてもらえたら断れないので素直に書こうと思います!
まずは土曜日のメニューを失礼します

選手の皆さんお疲れさまでした!
早練のかのん、たいき、遅練のふみえ、ドライのために来てくれたたっぴさんもありがとうございました!
今シーズンからのドライ大会も初開催でした!
水泳の根幹の体幹となかなかやってこなかったバランス系を重点的にやりました
少しずつマイナーチェンジしつついろんな種目できればと思います
あと今日のスイムメニューは自分が書かせてもらいました
土曜日は普段とは少し違う環境の中での練習ですが、だからこそ平日の練習では手の届きづらい部分に対して少しでもアプローチできればという気持ちで書いたつもりです。
一個でも気づきがあればよかったかなと思います。
メニューの話になったので少しだけ
今シーズンからメニュー係を務めることになりました
これまでも何度か書かせてもらったことはあったんですけど、
今シーズンは主に毎週水曜日に書かせてもらいます
スタッフがメニュー係をやることに関して葛藤が一切なかったわけではないですが、
選手ではないからこそ、少し違った視点からより良いものを作れるように頑張りたいと思います
ただ他のメニュー係と違って自分が日々メニューをこなしているわけではないので、メニューのキツさだったり疲労感であったり実際にはわからないというのが本音です
その分「どうだった?」とか聞くと思うので率直な感想いっぱい教えてください
いつでもなんでも待ってます!
真面目な話はそんな感じで
そろそろ質問に答えて終わろうと思います
「川崎市が横浜市に勝っているところ」らしいです
そんなもん聞かなくてもわかるでしょって感じですけどね(圧)
知名度と人口以外はほぼほぼ勝ってますよ
住みやすいし東京近いし久保も三笘も出身だし
何より川崎フロンターレ強いし
今のJリーグ順位表みてください
川崎は7位、横浜Fマリノスは17位、横浜FCは18位
ほら、川崎の圧勝
まだまだあるんですけど
あげだしたらきりがないのでこれくらいにしといてあげます
ないとは思いますけど反論もぜひ
これくらいで日記も終わろうと思います
月曜日の分は練習の時に当てます
質問もその時で
ここまで読んでいただきありがとうございました
では
2025-2026 轟
1. 短すぎるってがちで