京大水泳部練習日記(2022/3~)

1/22(月) 柿の種柄のジップロック

お疲れ様です。塩原進太郎です。


最近食べたうまい飯をまとめます。

・あぶりや
かんしんと京泳編集引継ぎ 兼 誕生日祝いで行きました。
(本人はかたくなに今回のは引継ぎ飯っすよね??と主張してますが、、)

鴨川行って解散した後のLINEでなかなかうれしいこと言ってくれましたね。
誕生日祝い飯に行こうかと思いました。

牛タンは牛角と一緒とぬかしてたのは許さんけど。




・生捨てキッチン
はるととぐぼっちゃんと行きました。
まじで気付いたら時間たっててびっくりしました。

マハカレー信者でしたけどここのナンがうますぎて揺らいでます。
そういえば、以前マハカレーに行ったら厨房から「チーズナン小僧、、、」って聞こえてきたんですよねえ。
開店直後で客一人もおらんし確かにいつもチーズナンセット頼むし、、
あのセリフは僕に向けられたものだったのだろうか、、神のみぞ知る。



・さとのや
久谷さんと松本さんとJPと行きました。
同期なのにさんをつけるのは、ある点において敵わないなと尊敬しているからです。

ビール飲み放題、食べ放題で3000円は破格。
定期開催するお。




今日のメニュー

w-up 400 
         100*8 odd: 25dolfin - 25Fr swim  even: 25fob - 25fly swim

dive 25*8 1,2t SL 3-8t dolfin max tempo

sprint 15*8 odd: fin swim from push  even: fin GK from float

loosen 100

pull 50*4 25scu drill - 25pull(IMO)
       50*6 des by 2t

swim 400*2 build up by 100m / hard
         300*2 build up by 100m / hard
         200*2 build up by 100m / hard
         100*2 build up by 100m / hard

down 400

メニュー作ってくれたゆきとありがとう!!

build upは出来なかったんですけど、気合でサークル回りました。
多分いつもの僕なら心が折れてました。
頑張って良かったです。

練習後にガキ(36歳)にキャッチで肘立てられんと相談してみたら、なんやかんや話した後でローリングが出来ていないからという結論にたどり着きました。
しおりにも言われたことあるし、これは治さないといけんですな。

明日はGSですね、前回の自分に勝ちたいです。


そして先週は練習いけなくてすみません。
世界と足並みが揃わなかったです。今週は揃えます。







質問に答えます。
Q 今年の抱負


長い前置きをします。


「何もかも憂鬱な夜に」や「海辺のカフカ」や「友情」では
どんなに打ちのめされても進んでいくしかない
というテーマが張り巡らされてます。
このテーマは文章に起こすと陳腐ですけど、小説を読み進めると切に感じることが出来ますし、それを伝えるためだけにこの物語が存在するのか...!!となって気持ちいいです。


oasisやtohjiや太宰治の書く言葉や「有頂天家族」では自分が一番だっていうスタンスを感じます。自分が一番って思ってる人って大抵嫌な奴なんですけど、彼らのには嫌悪感がないんですよね。なんでかははっきりとは分からんす。


「きっとうまくいく」や「神去なあなあ日常」やpontenさんの言葉では
なるようになる
というメッセージが多く出てきます。なにか事態が好転するわけではないけれど、事態をそのまま受け入れるまたは気にしすぎないのが大切っていうことですね。




何が言いたいかって言うと、
道を追及している人たちはそういう人たちの中で似た思想を共有するし、その思想は人生を豊かにしてくれる
と僕はふんでるってことです。
(単純に世界と自分は繋がっているって感じられるのもイイよね(o^―^o)ニコ)




僕は自他ともに認めるくらいに guru guru と迷走していますが、
歩みは遅くとも道を追及しています。

道半ばすぎてめげそうな時もありますけど進むしかないんです。




そんなこんなで今年の抱負は追及です。

あまりに精神的すぎる、、、ので物質的な抱負をもう一つ。

バナナを腐らせないにします。

熟したバナナは好きじゃない

あともう一つ、たくさんご飯に行きたいです。
美味いもんたらふく食おうぜ~~~~





明日の日記はtappyです。
初登場日記でエドシーランが好きって言ってたので好きな曲いっぱい紹介しちゃってください。
僕は what do i know
がダントツで好きです。
we could change this whole world with a piano
たまらん~~~~、歌なんて理想を語ってなんぼですからね。


以上です。読んでいただきありがとうございましたm(__)m

コメント

1. 塩原さんには勝てませんて

歩みが遅すぎます

2. メニューのリアクション、感想ありがとうな~

あれ見てメニュー作って良かったな、伝わったかな、どうかなーってなってます。いろんな人生、思想参考にできるん書物良すぎるな

3. 誕生日祝い、まだ受け付けてます^_^

ナンカス…

4. Add a bass, some guitar, grab a beat and away we go ♪

エドシーラン今週末大阪おる!!コンサート行きたかった!

5. あれ?思ってた日記とちゃう

JP"さん"はある点においてしんたろー"さん"に敵わないのですか?

6. 36歳

ぎりバブル経験者ですか、。

7. くつろぎじいちゃん(69,300円)

ゼミの先生が「読書は他人の人生を体験できるから良いぞ」って言ってました。
本読む習慣、憧れます…!!!見習いたい(><)あー

8. 後ろから煽り運転してしまいました

申し訳ありませんでした

9. 飯行こう

いつか教えてもらったビンタン食堂、この前行きました
ゴリ押しされてビリヤニ食べました。未知との遭遇。

10. 世界と足並み揃わなかったの好き

本読んで人間性豊かになりたい

11. チーナン小僧は称号ですぞ

あのペースで食べても腐るほどあるバナナ……

12. 嗚呼

あゝ

13. 無題

ずっとしんたろう”さん”と呼ばせてください

14. ナマステキッチン美味しい

いつぞやか2回生で行った時、大量のナンをサービスして頂きあまりの量に苦しんだ覚えがあります。

プロフィール

HN:
京大水泳部
性別:
非公開

P R