冬季公認が終わってから終わってる生活を繰り返してたらシンクに皿溜まりまくり、服散らかりっぱなし、洗濯回してなさすぎて明日の靴下ない状態になってました。終わってますほんとに。家政婦雇いたい。もしくはヒモになりたい。
お疲れ様です。2回堀泰地です。
今日はクリスマスですが、クリスマスっぽいことは何もしませんでした。ぴえん。リア充ども、素晴らしいクリスマスは過ごせましたか?
僕はイブにバイトして、今日は練習終わってキング牛丼食べに行きました。ごめんね梅。つらかったよね。よく頑張ったね。また行こうね。
今日のメニュー(奥田作)
「儚いものばかり求めて」
W-Up 50×8 choice
Kick 50×3×4 IM UW/side/GK
Swim 50×2×8 sculling/fly hard, dog pull/fr
Swim 50×8×4 1set IMO by 2t 2set GK/Fr 3set Back Kick/fr 4set fast hold
Dive 25×3
Down
2コース狭かったですね。ゆきとさん、愛、なんりさんありがとうございました。
ゴミみたいな感覚してました今日は。頭ぶれっぶれ、手も上手くかけない、右肩痛くなる。まあそういう日もありますが、流石にヤシロでこれは情けないので修正します。
もう1週間以上過ぎちゃいましたけど、冬季公認の話したかったので書きます。
みなさん何のために水泳続けてますか?
先週高校の時のクラブのコーチと電話をしました。泳ぎに関してアドバイスが欲しかったので。世間話もしました。先日後輩が1人辞めたみたいです。僕が選手に入ってから6年間ずっと一緒に泳いでいた子でした。11月の大会で国体標準も切ったのに、学校の成績が下がり気味だからやめたそうです。
先月は高校の時の先輩が辞めました。3回生で就活で忙しくなるから実質引退だそうです。
夏、あずみにエントリーやってもらった大会で、クラブの先輩が1人引退しました。あと1年はマネをやるみたいです。最後僕よりずっと速いタイムを出して引退していきました。
高校までは当たり前にみんなずっと続けてた水泳も、大学に入ると同時に辞める人が一気に出て、大学ではゆるく頑張るって人もいて、早めに引退する人もいて、僕だけが残ってしまいました。
なんで全国にも一度も行ってない、1番微妙だった僕が大学入ってから今もずっと競泳にしがみついてるんだろうって最近よく思います。
高校3年生の東海総体、引退レースを終えた直後にめっちゃ涙が出てきたのを覚えてます。中学入学と同時に選手に入り、高校1年生の冬にインターハイに行ける可能性が現実味を帯びました。それからコロナ、腰痛を挟んで結局長水路でインターハイにかすりもせずに引退しました。ラストレースでベストすら出せない、全国にかすりもしない、これで終わってしまったという虚無から来た涙だったのだと思います。
入学前は大学で週6朝練なんか耐えられないし水泳は引退しようと思っていたのですが、結局戻ってきてしまいました。そして去年の冬季公認、今年の春短を経て、一気に全国への未練が戻ってきました。
僕が続ける理由は水泳が好きだからとかじゃなくて、中途半端に終わりたくない、全国公表彰台とかインカレとか、そういったところに行ける何者かになりたい、何にもなれずこのまま終わりたくない、たぶんそんな理由です。
今回の冬季公認、1フリ51.79でした。インカレまで残り1.43秒。おそらく今までの水泳人生で1番全国に近づきました。今回の大会は普通に調子悪かったし、納得のいかないタイムですが、それでも高校の時の僕が聞いたらあり得ない場所まで来ました。
中堂、清川はすでに残り0.3秒とかの次元にいます。置いてかれたくない、2人がインカレ行くのを京都で残って見ていたくない、というのが今の醜い本音です。
コーチと電話した時に、うちのクラブから国体何人か出すと言われ、僕も行きますと宣言してしまいました。残っている後輩は来年高校3年生なので、一緒に国体出れるチャンスは一度きりです。
春、春短で短水路インカレ標準50.36、夏関国もしくは地元の国体予選で長水路国体標準51.61を切ります。
冬季公認の話って書いたのにほぼ別の話してました。なおきさん、高宮、全国公突破おめでとう。
リレメン、夏まで一緒に頑張りましょう。他大ボッコボコにして気持ちよくなりたい。潤さんが実習で弱体化しても僕がカバーできるように速くなります。あとメリレ4継8継全て泳ぐ覚悟ができたので、中堂引き続きバッタ面ぼこぼこにしていいよ
長くなりました。質問答えて終わります。
富、名声、力、どれが欲しい?やっけ
当たり前に全部です。海賊王になります。
水曜の日記は1月から実習でいなくなってしまうチーフトレーナーのめぐ様にお願いしました。
それでは
2023→2024
総乱舞
1. 僕の同期もほぼ水泳を辞めてしまいました