京大水泳部練習日記(2022/3~)

引退日記 和田くるみ②

③チーフになって〜


 


トレーナー歴と回生から自動的にチーフになることになってしまって、先輩の引退が近づくたびに自分なんかにチーフが務まらないのに、なにもできないのにと不安でしょうがなくなりました。


めぐさんは先輩がいるうちはたくさん甘えて!といってくださって、私が不安をいっぱい吐き出しても受け止めてくれて、頑張ろう頑張ろうと思っていたのに、関カレ最終日ゆきとさんに声をかけられた時に感情が爆発してしまい大泣きしました。こう振り返ると泣いてばっかりですね。情けない。


 


 


代が変わった時、チーフとして自分ができることは少ないけれど、せめてみんなが居心地良くのびのびと活躍できるようにしようと自分の中で目標を立てました。後輩やトレーナーに入ってきてくれた愛、みんなすごくて、その能力を最大限発揮できるようにしたかった。


 


 


そして、自分ができなかった夢を押し付けるようであまり口にすることはなかったですがインカレ出場選手を出すこともひそかな目標でした。全国大会への執着が人よりもえぐいので、それを背負わせたくなくてあまり言わないようにしていました。より多くの人がインカレ、全国公を目指したいと思えるようにしたい。その土台を作る?チーム全体のベースアップをすることも目標でした。


 


 


シーズンがはじまってすぐはメニュー考えたり色々することあったのに、それ以上に人間関係でのしんどさがあり、十分にやり切れていなかったように思います。


 


一番中立になれる私がやらないと、チーフの立場的にも自分がなんとかしないとと思っては空回りして、いつも的外れなことを言ってしまって、嫌な思いをさせてごめんなさい。


 


各方面からの話を聞いていたこの頃は、なにか言われるたびに自分も悪く言われているんじゃないか、よく思われていないんじゃないかと怖くて、後輩に関わるのも怖くなってしまいました。


 


自分の意見があまりなくて、誰に何を言われても確かにそうかも、と納得してしまってその態度がみんなをイライラさせてしまっていたと思います。後輩にもたくさん気を遣わせてしまいました。


 


なにも解決はできなかった(むしろ悪化させたかもしれない)けど、春からはいい意味で諦めがついて、みんなに楽しくやってもらおうというのならまず私が楽しもう、そう思って部活に向き合えました。


 


みんなといる時間が増えれば増えるほど、水泳部のことが好きになれてうれしかった。


 


 


トレーナーとしての活動は、先輩たちの残してくださったもの頼りになってしまった気がします。


ありがたいことにOBさんや近大、谷口卓さんとお話しできる機会があり、一般的に言われるトレーニングだけじゃなく、大学水泳にあったトレーニングの提案ができないかと情報を得る機会がたくさんあったのにそれを形にしきれなかったな。


 


 


なにより後悔しているのはもっとトレーナーで話せばよかったということです。


たっぴや愛を筆頭に、メニューのこととか沢山相談したけど、いつも忙しそうで頼り切れず遠慮してしまう部分があって、めぐさんたちみたいになんでも話せる同期がいたらなぁと思ったこともあります。


それは言い訳にすぎないし、チーフの自分から話し合いの場を増やして後輩たちのやりたいこととかもっと話をすればよかったなと思います。自分の適当さでみんなの良さを活かせなくてごめんなさい。


誰よりもチームのことを考えて、水泳愛があるトレーナーのみんなにたくさん助けてもらってなんとかトレーナーチームが存続できたと思います。ありがとう。


 


 


振り返ると後悔ばかりですが、関国に来てくださったOBさんに本当にいいチームになったと言ってもらえて、ここまで続けて良かったと思いました。


 


関国でレースを見て泣いて(泳いでるの見て泣いたのははじめてでした)、心から喜んで、チームになれた気がして、はじめて自分はスタッフで良かった、スタッフに向いていたな、と自分のことを認められました。


 


 


私は自分が勝てる可能性のあるフィールドを選んで、新しいことに逃げてきた人生だったので、こんなに競技人口の多い水泳を選んで、続けて、大学生活を捧げて向き合う選手みんながキラキラしてみえます。尊敬しかありません。


 


だから、続けている、それだけでも誇りに思ってほしいです。


 


 


みんなの青春をこんなに近くで見届けられて幸せでした。


チームの一員にしてくれて本当にありがとうございました。


 


 


 


④最後に


 


OB,OGさん


いつも多大なるご支援、力強い応援をありがとうございます。
トレーナーチームの活動にもご理解いただき、応援していただけたこととてもうれしかったです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


 


先輩方


なにも分からない私に水泳のことからトレーニング、コンディショニングのこと、部活に対しての姿勢やスタッフとしての在り方、たくさんのことを学ばせていただきました。水泳っておもしろい、大学水泳って最高におもしろいと気づかせてくれたのは先輩方です。
沢山弱音を吐かせていただいて、甘えさせていただいてありがとうございました。


 


同期


途中入部の私を仲間に入れてくれてありがとう。たくさん支えてもらい、みんなに会えることが私のモチベーションでした。
目標を掲げて走ってきた一年はとても濃くて、忘れられないものになりました。
みんなのアツい気持ちを感じたり、悩んだり、笑ったり、うれしくて泣いたり、一人一人の人間ドラマを見せてもらったようで、スタッフってこんなに魅力的なんだと思えたのは同期みんなのおかげです。


この代の水泳部でいられたなんて、浪人も悪くないね!


 


後輩


いじってくるのも含めめちゃくちゃ可愛い後輩たちで、みんなといる時間をもっと大切にすればよかったなと思います。
朝パとか、部室でダラダラする時間とか日常に水泳部がある幸せを忘れないでね。ご飯いくいく詐欺してる人たちごめん。行ったことない人ぜひ行きましょう。院試終わったら誘います。




 


トレーナー


知識や、人間力の面でなにも言えないし、なにも残せなくてごめんなさい。
みんなの考えやチームを思う気持ちに何度も励まされました。頼りない私を支えてくれてありがとう。
いつかの勉強会で言いましたが、個人としてずっと大切にしていたことはとりあえず精一杯選手に向き合うことです。しょうさんや上の代にはかなわないけど、わっちなら一緒に考えてくれる、なにか返ってくると思ってもらいたかった。その気持ちがあれば、トレーナーとしての技術、選手からの信頼もついてくると思います。

みんながつくるチーム楽しみです、絶対良いチームになると思います。心から応援してます。




 


家族


毎度毎度突然全く違う分野に手を出して驚かせてごめんなさい、私の決断を否定せず応援してくれてありがとう。どんなに落ち込んでも帰る家があることが幸せです。


 


 


 


 


 


 


 


応援してくれる人を大事に、そして頑張ることが苦しくなったら、誰かに相談できるようになってほしいです。味方でいてくれる人はきっといるはずです。


 


 


大学四年間の中で京大水泳部に出会えたこと、水泳部でのトレーナーを経験できて本当に良かったです。あの時京大水泳部を選択した自分を誇りに思います。


  


大好きすぎるめぐさん、この写真お守りでした



一番好きな同期写真

 


ラスト関国






京大水泳部が大好きです!


 


関カレ、全国公、最後走り抜けましょう!


ラスト全力で水泳部のトレーナーでいられる時間を楽しみます!


 


 


 


 


京都大学体育会水泳部 トレーナー 和田くるみ


 


2022-2023 青炎


2023-2024 総乱舞


2024-2025   STARDOM

コメント

1. 無題

チーフトレーナーとして大変な苦労もあったと思いますが、僕にとっては大らかでユーモア溢れる先輩で、会話もコンディショニングも心地よかったです。
要領を得ない答えをしてばかりでしたが、肩どうなん?といつも聞いてくださりありがとうございます。
七帝コンパの後、ほろ酔いわっちさんが、環樹筋トレしたら絶対早なるって、と言ってくれたのが嬉しくて最近は3日に1回ぐらい筋トレしてます。
1年半ありがとうございました、インカレまで楽しんでください。

2. 本当にお世話になりました

わちさんは僕と同時に入部して、最初はなんなら同期くらいに思ってました笑
けど、僕が中途半端に取り組んでいた時期にもひたすらトレーナーの勉強に取り組んでて、水泳部の輪に馴染んでいって、わっちさんがすごくトレーナーとしてどんどん成長していくなーと感じてました。
チーフになってからは、まだまだ未熟で、全然知識が付いていない僕にも意見を聞いてくれたり、一緒にトレーナーをどうしていくかを考えてくれて、同じ土俵で見てくれている感がすごく自信にも繋がったし、嬉しかったです。

そんなわっちさんの優しさに甘えて、大変な時期にも自分のことばっかりで、トレーナーのことに関しては頼り切ってしまって本当にすみません。
わっちさんのおかけで今のトレーナーとしての僕があります。本当にお世話になりすぎました。
入部した時のトレーナーチームから、2年以上経った今のトレーナーチームまで、心の底から大好きです。これはわっちさんが作ってきてくれたものだと思います。

わっちさんとトレーナーとして京大水泳部に所属できたことを誇りに思います。最後まで、トレーナーとして、スタッフとして、京大水泳部の一員として闘い抜きましょう!!!

プロフィール

HN:
京大水泳部
性別:
非公開

P R