京大水泳部練習日記(2022/3~)

10/13 タコパに必要なもの

この間、友達とアウトレットに行く約束をしていたのですが、直前にドタキャンされ(理由があるので仕方ない)他の友達2人に声をかけましたが2人とも予定が合わず、結局一人で洋服を買いに行きました。

 

お疲れ様です。一回の竹本です。

 

最近、自分は友達が少ないのだと感じることが多いです。寂しいです。でも洋服は1人で見に行くと自由に見れて効率がいいことに気がついてしまいました。おかげで気にいる服が買えたのでよかったです。でも次は友達と行きたいです。

 

 

今日のメニューです。


今日はショートでいきました。個人的には片手でタイミングを合わせるドリルのあと、スイムの感覚がよくなってよかったです。オフ明けとか関係なく体は動いているのでガツガツ練習していきたいです。

 

練習メニューの強度についての文章を読んでから、100200で勝負するにはショートだけでもミドロンだけでもいけないと思うようになりました。1500泳ぐ人とも50専門の人とも必要な練習は違う、そりゃそうですね。これからはショートとミドロンどちらの練習にも参加しようと思うのでよろしくお願いします。

 

 

質問↓

夏休みの思い出

まず、愛の日記にもありましたが、1女でたこパのはずが焼きそばになったこと。これは100私のせいです。たこ焼き器持っていったのに付属のプラグを忘れるとか…ごめんなさい。

タコパに持っていく必要があるものはタコや粉ではありません。そんなものは近くのスーパーですぐに買えます。たこ焼き器をコードも含めてちゃんと持っているか確認してから家を出ることが大切です。反省してます。また次はちゃんとしたたこパをしましょう。



他には、家族旅行@岡山県、鞍馬山から貴船、金魚ミュージアム、妹の公演、妹の高校の文化祭、行きたかったドーナツ屋さんなど色んなところに行きました。基本的には近場で遊んでいたかんじですが、どれも楽しかったです。

妹の公演は劇やミュージカルのようなものが多いです。お金は少々かかりますが、興味のある人はチケットをとるので教えてください。

家族旅行での妹の写真をはっておきます。海がきれいでした。

 

好きな食べ物

言わずもがな、マンゴーです。
マンゴーがある時期に、かなさんにスイパラに連れて行ってもらい、すごく嬉しかったです。ありがとうございます。

この間、親のふるさと納税で石垣島産の冷凍マンゴーが家に届きました。何パックかあったので、届いたマンゴーを見つけた日に一人で1パック(マンゴー1個分ぐらい?)食べました。幸せでした。今日もデザートに食べようと思います。


明日の日記はきーちゃんにお願いしました。
夏休みの思い出と、ドラムの魅力について教えてください。


2022→2023 ???

コメント

1. 今日のタイミングのドリルで効果出てて嬉しい

友達が少ないとは大学に行くものの、一言も喋らず帰路につくことです。

2. なるほど、

ショートとミドロン、何方にも行くのもアリかもしれません

3. オフ中も自主練しててエラい

大阪の人はたこ焼き機を持ってるものなのでしょうか

4. マンゴーより柿推し

プラグだけ忘れるのがあずっぽいなと思いました!笑

5. 一緒に洋服買いに行こう!

私も昨日友達にドタキャンされた、、悲しいですね。

プロフィール

HN:
京大水泳部
性別:
非公開

P R