お疲れ様です。
新3回生マネージャーの江越加奈です。
昨日は水泳部女子で大阪まいしまシーサイドパークのネモフィラ祭りに行ってきました。
めっちゃ綺麗でした!天気も良くて最高のネモフィラ日和だったと思います。
こんな感じで所々に赤い花が咲いてたり、出口の前らへんにはネモフィラの中にチューリップがたくさん咲いてたりもして、どこを見ても綺麗でした!
まねーず
じょしせんしゅず
とても楽しかったです。
ネモフィラ祭りもまた行きたいし、また皆で遊びに行ったりしたいと思いました!
あと昨日は新歓練もありました。
新たに2人の女の子が入部したいと言ってくれてとてもとても嬉しかったです!!
今年の1回生は女子が多くなりそうな予感がしていてとても良きです。
まだまだ新入生たくさん入ってくれると嬉しいです!
特にマネージャーは男女問わず大歓迎です!!!
それでは、今日のメニューです。
(made byゆういちろう)
W-up 200*2 ch
50*4*2 1s:IMO 2s:S1 Des or Even Pace
Drill 50*6
Swim 100*6 1~4:Des to EN2 5,6:Keep
P or S 200*4 Des or Even Hard
Form 100*4 DPS or Even Pace
Swim 100*6 強度自由
Dive
Down
今日は選手8人で練習しました。
ほぼ1人1コースで泳げたので、各々サイクルや距離を調整しながら自由に泳げたのではないでしょうか。
人数が少ないと静かで少し寂しかったですが、人数が少ないからこそいつもより自由度高く自分のやりたい練習をできると思うので、こういった機会も大切にしていけたらいいですね。
普段もそうですが、メニューの中でタイムとか動画とか欲しくなったら遠慮なく言ってもらえると嬉しいです。
明日のBrokenも人数は少ないかもですが、頑張っていきましょう!
先日、平日の昼間に1人でアクアリーナに行って2年以上ぶりに泳ぎました。
高校時代部活で泳いでた時の記憶と、普段皆が泳いでるのを見ながら得ているイメージで泳ごうとしたら、思っていた以上に体が動かなさすぎてびっくりしました。
全然泳げなくてすぐに疲れて、泳ぎ始めて15分くらいで帰ろうかと思ったくらいです。さすがにそれはお金がもったいなかったので1時間半くらい頑張りました。
今までも練習や大会で皆が泳ぐのをすごいなーと思いながら見てましたが、自分が全然泳げないのを再確認して改めて皆すごすぎるなーと思いました。
あと久しぶりにちゃんと運動したので、腕とか広背筋?あたりの筋肉がすごく痛くなって、マッサージの必要性を身をもって知りました。
マネージャーとしてマッサージもっとちゃんとできるようになりたいけど、自分で本とかを読んでるだけではよく分からないことが多々あるので、誰でもいいので実践練習させてもらえると非常に嬉しいです。よろしくお願いします。
ひなこからの質問、何農家になりたいか
最初に思いついたのはトマト農家です。
理由はトマトが好きだからです。
でも色々議論した結果、豆農家が良いのではないかという結論に至りました。
豆は使い道も多いし、家庭で育てられるものもあるくらい簡単に栽培できそうだからです。
特に大豆は豆腐になったりきな粉になったりとても優秀なので、たくさん売れそうだなと思いました。
ちなみに新入生のみさとちゃんはじゃがいも農家になりたいそうです。
ひなこが一緒だといってすごく喜んでました。可愛い。
明日の日記はみやじゅんにお願いしました。
つい最近みやじゅんの日記を読んだ気がするけど引き受けてくれてありがとう!
質問は、最近見た夢についてでお願いします。
私が見る夢は昔から大体何かに追われる夢です。
2021→2022 全進
1. 無題