お疲れ様です。3回生になりました池内です。
先週のことですが、進太郎と鋼の錬金術師展に行ってきました!
展示はめちゃくちゃ良きだったし、(行く前は会話がもつかかなり不安だったのですが)進太郎ともいろいろ話せてすごい楽しかったです。進太郎ありがとう!
↓なぜか横になってしまいましたが進太郎の写真です
兄の影響で少年漫画、とくに少年ジャンプのマンガがめっちゃ好きです。
日下さんメニューのでハイキュー‼のセリフが入ってるとそのシーン思い出せる程度に好きです。
高校まで友達にマンガ好きがいなかったので、水泳部入部してから先輩や後輩とちょこっとでも話せるのがすごい嬉しいです。話して下さりいつもありがとうございます!
今日のメニューです。
w-up 400*1 SKPS
100*4 IM mix
drill 50*6
agillity 25*4 UW SK QAP QAP
SorP 100*6 des or DPS or form
50*4 Hard
sprint 35*3 float-5H-flip-turn-12.5H-Vjump5t-7.5Headup-5H
35*3 10UW-flip-5SK-5H-burpee5t-dive-15H
down
今日はスプリントの日でした。メニューを作って下さった馬場さん、マネージャーして下さった菜月先輩、加奈、ありがとうございます。
プチオフ明けから、春室前と比べて100frで3秒、もっと調子悪いと5秒くらい遅くてずっと悩んでました。感覚が良いのにタイムが悪いというのではなく、感覚も悪いしタイムも悪い。キャッチがスカスカするからかと思っていろいろ試しましたが、一向に調子は悪いまま。
泳ぎが迷宮入りしている上、すごぶる調子のよかった春室で思うようなタイムが出せなかったこともあいまって、入部以来最高にモチベが下がった状態が続いていました。
ですが、今日のパートミーティングで動画からアドバイスを頂き、改善すべき点がはっきりと見えたことで、モチベが回復しつつあります。モヤモヤが一気に晴れた感じです。本当にありがとうございました!!
具体的には、
・後ろ重心になって腰の位置が落ちている→頭が上がっている、キック入ってない(膝打ち)、
・キャッチを意識するあまりに肘から下だけで回してしまっている(特に左)
です。
感覚を戻そうとキャッチを意識していたことが、逆にさらに悪化させる原因になっていたことが目から鱗でした。動画をパッと見て指摘下さるのが本当にすごいです。憧れです。
春短までの1週間、アドバイス頂いたことをしっかり意識していきます。幸登から教えてもらった、ストリームラインのときの腹圧を意識する壁を練習前に毎日やろうと思います。
樹香先輩からの質問に答えます。
下宿始めてから、すごく生活が楽になりました。
授業終わってからすぐに帰れるし、空きコマに行き場を失うことがなくて嬉しすぎます。
なによりも、朝練のときに電車で寝過ごす恐怖から解放されて幸せです笑
通いよりも下宿の方が何倍もお金かかるので、許可してくれた親には心の底から感謝してます。
親に感謝伝えるためにも、勉強ちゃんと頑張りたいと思います。
月曜日の日記は加奈です。
質問は、農家になるなら何農家になりたいですか?でお願いします。
自分はジャガイモ農家です。理由はジャガイモは育てるのが楽だけど、需要も高くて高値で売れそうで、コスパがよさそうだからです。
それでは。
2021→2022 全進
1. センシティブな内容っていう表示で写真が見れないの俺だけ?