京大水泳部練習日記(2022/3~)

4/18 水泳最後の夏に向けて!

お疲れ様です。とうとう4回生になりました、ふくだです。

4回生となり、院試のために今週末、というか春短2日目にTOEICを受けます。

僕がそろそろTOEICを勉強しようかなあ、と思い始めたのが2月上旬。
水泳部の同期にTOEICの話題を持ちかけたとき、自分と諒聖以外はもう前から勉強を始めてるか、もう終わってるかの状態でした。みんな用意周到すぎる、、、すごい。

月一回開催されるTOEICは春短にも、夏季公にも被っていました。ひどいぜ。
もっと早く受験しておけばこのようなことにはならなかったので、情弱な自分への罰なのでしょう。



今日のメニュー

・Short(幸登)
W-up 200*3 SKPS/IM/Hypo5
Drill 25*8

Tube 3D3D5D+12.5Swim
Tube (7sPower+13sRest)*3
Tube Assist

Dive 15*2 Speed
Dive 25*3 ①Range 0.5s ②25Max SPeed+50Max Speed

Swim 100*6

Swim 50*3 Good&Technique&make Form
Swim 50*3 Stroke Des

Swim 50*4 2H1E1H

Swim 25*2 Hard

Down 50*4 SKPS
Down 50*4 25Drill25Form

・Middle-Long(潤)
W-up 100*2 KPS Mix
Swim 50*6 呼吸4-6keep

Pull 25*8 ancle-regular
Swim 25*4 0.25IM Des

Drill 25*6*2 Cho
Swim 50*3*2 2F1H 最小ストローク

Swim 50*4 200Pace

Swim 50*4 1H1E

Swim 100*3 DPS

Swim 100*4 Des to Hard

Kick 50*6 Dolphin Drill 気をつけ/頭上腕組み/Big Wave

Dive 25*4 HE(1t UW 3t Swim)

Down 400*1

選手の皆さまお疲れ様でした。
マネージャーの皆さんありがとうございました。最近マネージャーが多いですねえ。

自分はショートのメニューを取り組みました。調子は水がよく引っかかる感覚があったので7.5点/10点です。
先週の火曜日が4点/10点なのでかなり改善されました。

短水路の試合は後2回なので50,100Frどちらも生涯ベストを更新して長水路シーズンに移りたいです。

先週末の三重県での試合で1年半ぶりに100Frでベストを更新できました。とても嬉しかったです。
進太郎風に言うと、ガチ涙がありました。



春短も思い切って攻めたレースをしたいですね。
あと誰かチャレンジレース出てほしいです、全力で応援します。
自分のため、応援してくれている人のため、様々ありますが皆さん頑張りましょう!







質問は変わらず「朝ごはん何食べてますか」について。

ご飯0.5合+何か

です。最近この組み合わせが多いです。
今日は「何か」にキーマカレーを代入しました。
普段は納豆や目玉焼き、解凍したハンバーグとか入ります。





話はそれますが、塚腰と栞の初恋の話を読んで新鮮な気持ちになりました。

自分は大したことは書けないですが、初恋を通じて「びびった奴が負けるんだな」と思ったことは覚えています。誰しも通りそうなことですが。笑




それでは今日はこの辺で。
明日の日記は明日指名します。
質問は同じでお願いします〜





2022-2023 青炎

コメント

1. チャレンジレースの雰囲気、1回経験したいけれども

一発で決めたい

2. 初恋の話短くないですか

お片付け隊入隊おめでとうございます

3. ベストおめでとう!!!

4回生全員ベスト達成したらジャンボリミッキー踊ろ

4. ベストおめでとうございます!!

次も出しましょ

5. 「ねえ」

優二郎さんにはハンバーグを解凍しないまま食べてほしいです

6. ベストおめでたい

そのガチ涙はいい涙ですね

7. ナイスベスト

試合後にTOEICという発想は俺に無かった(笑)

プロフィール

HN:
京大水泳部
性別:
非公開

P R