お疲れ様です。塩原進太郎(3)です。
最近気づいたんですけど、僕は他の人が使う表現方法?でスッキってなったやつ使いがちです。
最近だとひろたかの「バカ舌がさぁ」のバカ舌の部分を別の単語に置き換えるのにハマってます。
この表現方法は相手に対して少々の侮蔑と幾許かの愛を伝えられると推察しています。
ちなみにひろたかのこのセリフはかんしんに対してのものです。
かんしんがゆめかたのラーメンの普通のやつと塩味が同じって言ったことへのレスポンスです。
育ちが悪いですね。
プール掃除お疲れ様でした。
一回生にもかかわらず来てくれた大月くん、たっぴくん、ya...川根くん、水球の子ありがとう!
大月くん、体調大丈夫ですか?
みんな真面目ですごいなと思いました◎
個人的所感として
はるさんが面白かったです。
なんか座った時に床が濡れてたみたいなんですけど、それに気づくや否や濡れた床に中指を立てました。
愛おしい。
そんなはるさんが部室で、信長のエビしょっぱいというお菓子の文を魔改造した写真を載せようと思いましたが、僕は育ちがいいので辞めときます。
いつかその写真をエアドロ攻撃に使うかもです。
代わりに以前エアドロ攻撃に使った画像を載せます。
じろーさんとはるさんが気に入ってくれてた気がします。
今日のメニュー
w-up 200
50*8 fly-flyba-ba-babr-br-brfr-fr-fr
p or s 25*8 odd DPS even Fast
50*6 1~4 des 5,6 fast keep or 25 fast
main 200*10 EN3 speed keep
down
きついメニューを見ると、脳筋がさぁっていう感想を抱くことが多々あります。
今日の200*10はまさにです。他にも合宿のメニューや50*50は記憶に新しいです。
ですがこういうきついメニューもたまには乗り越えてこそメキメキと実力がつくと考えています。
愛の鞭に打たれましょう。
1本目から突っ込めたのは良かったです(多分練習ベスト、すごい)。
2本目は死亡し、3本目は100しかFlyできませんでした。
じろーさんの分析結果から、ベスト出したいなら前半からってことが分かっているので頑張りました。
腕や脚が痛く、何本か休みましたけど、最後は結構軽く泳げました。
最後なのに。すごい。
きついのが心地よいみたいになってました。きもい。
質問に答えます。
スイカとメロンどっちが好きか。
難しいしつもんだなぁ!
スイカは夏に食べると究極的に美味いし、チェルキオの豆腐メロンパンも究極的に美味いし。
でも良く考えたらメロンパンは全然味がメロンじゃないので、
スイカが好きってことにしときます。
明日の日記ははるさんです。
火曜の出席率が0%らしいです。ちゃんと来るのでしょうかねぇ。
イギリスについての質問をしていなかった気がするので、文化的側面で最も驚嘆したことを教えて下さい。
2022-2023 青炎
余談ですが、明日は僕の所属するコースの実習お疲れ様会に参加します。
問題はコースに友達がいないし、そもそも実習を取ってないってことです。
厳しい状況になると予想されますがガンバリマス。
友達100人つくるぞ!!!
1. 誰が脳筋や(笑)