京大水泳部練習日記(2022/3~)

7/30 ( ) and ( ) are terrible.

溶けます。



溶けたら固まります。



また溶けます。



今度は固まりませんでした。




これに驚いた桃太郎、あわててキジを呼びに行きました。




すると、なんとびっくり、キジがニワトリになっているではありませんか。




これはいけない、サルに知らせに行きます。




ところが、サルもネコになっていたのでした。




不安になった桃太郎、イヌの様子も見に行きます。




イヌはイヌのままでした。




まあ不思議な力が働いて桃太郎もロバになったんですけどね。




これがブレーメンの音楽隊の導入だとかそうではないとか。








お疲れ様です、大月です。




前回日記書いてから一か月半しかたってないので充分な文章生成能力が得られていません。次は三年後とかに当ててください。



この日記書く画面開いたのが14時とかだったはずなんやけどなあ。記念すべき最初の一文字目は20:04でした。





レギュラー






強化練




メニュー作成の中堂、清川、スタッフのしおりどん、愛さん、樋口、ふみえ、りお、今日も暑い中ありがとうございました。







えー、質問は「関カレの1500を泳ぐときに何を考えるつもりか」だそうです。





泳いでる間は、うーん、ストロークとキックのテンポをひたすら合わせることだけ考えてますかねえ。



あとはまあ、距離を数えるようにはしてるつもりですけど毎回わからんくなるんですよね。







周り見て泳ぐとかできるほどの実力はないので。しっかり自分のペース崩さず泳げたらいいかなって思います。




1500めっちゃ楽しみです。1年ぶりだし。17:32.32を上回りたい。




関国では自分が決勝ラインぐらいで、負けたらあかんみたいなプレッシャーでめちゃくちゃ緊張してたんですよね。招集漏れとフライングの夢は見ました。直前一週間きつかったなあ。





そういう意味では今回の関カレ結構楽しみです。どのみちチャレンジャーなので。楽しんでレース臨みたいなと思います。





でも関国しかり、緊張してたから結果出るんですかね?適度に緊張もしておきます。







あとは、残り一週間ちょっと、腰と膝がもってくれればって感じですかねえ。



今日愛さんには50代の腰って言われました。ストレッチしてるのに…



少なくとも残り4レース、2700 m、




…2700 m?そんなあんの?




おじさん頑張ります。





あ、今シーズン残りは、って話ですね、まだ引退はしません。







さてさて、他に何か書くことあったかな。



4個メやりません?



短距離はセンス、長距離は努力だと思ってるんですよ。あくまで持論ですが。



距離が長くなるほど努力で埋められる分が大きくなると思うんです。あくまで持論ですが。




というわけで。



4個メやりません?



楽しいですよ、4個メ。



来シーズンIM面にいるかもなのでね。この前加入標準切ったし。一緒にやりましょう。




たぶん大先輩は引退日記でIMの素晴らしさを語ってくれるはず。








明日の日記は明日当てます。



質問は、「人参とプレートコンパクターの間に何を挟みたいですか」でお願いします。




2045-2025 STARDOM

コメント

1. 短距離はセンス、長距離は努力←素晴らしい言葉

みんな200.400をやろう、半フリ30秒でも2フリは理論値2分

2. 導入どした?

おおちゅきの1500たのしみや

3. IM面加入お待ちしてます

大月さんとたっぴさんに奢ってもらいます

4. IMの魅力?

そんなのないよ
おまえも平泳ぎをしないか?

5. 長距離はセンス

凡人が泳げるのは200までです

6. 出だしで大月ってわかった

みなさまへ
引退日記おそくなりますごめんなさい

7. 治れ耐えろ耐えろ治れ

LeTAOのチーズケーキめっちゃ美味しかった!っていう報告ずっとしたかったのに忘れてた〜〜〜

8. コメントだお!

長距離は努力、、、うーーーん素晴らしい

プロフィール

HN:
京大水泳部
性別:
非公開

P R