京大水泳部練習日記(2022/3~)

引退日記 下田桜②

伝えたいこと
私からは競技面で伝えられることがほとんどないので、3年間水泳部に所属して思ったことを1つだけ。それは、誰か1人でも欠けたら今とは別の「水泳部」になるということ、一人一人がいて今の水泳部があるということ。

水泳部にいていいのかなとか貢献できているのかなとかネガティブに感じることもあると思います。私自身そう思うことは何度もありましたが、「桜さんと部活できなくなるの寂しい」とか「引退しないでほしい」とか最近言ってもらって、全員ではないとしても誰かにとって自分の存在が多少はプラスになってたのかなと思います。


誰一人自分と同じ人間はいないので全員が一致する考えなんてないに等しいと思っています。競泳を本気でやりたい人、楽しみたい人いろいろいて当然です。
団体に所属している以上、迷惑をかけるようなことをするのはもちろんよくないですが、幸登も書いていたように全員じゃなくても誰かが認めてくれれば、誰かにとっていてほしい存在であればそれでいいと思うし、その存在が水泳部全員なんじゃないかなと。

みんなの存在が必ず誰かのためになってます。




最後に
ここまで書いてきて謝ってばっかりですが、一番届けたいのは感謝です。
一人一人にコメントしていきたいのですが、文章力がなさすぎてここまで長くなってしまったのでまとめて書きます。もしコメントほしいという方がいれば、ラインで「コメントくれ」とか変なスタンプとか送ってくれたらもういいわ、ってぐらいの長文メッセージ送ります笑


はじめにOBOGの皆様
いつも多大なるご支援を本当にありがとうございます。
重なった代の先輩方は練習や大会を見に来てくださったり、いいタイムが出た時にラインをくださったり嬉しかったです。
これからは支えていただいた分、自分も京大水泳部を支えていけるように精進したいと思います。



(この日記を見ていないと思うけど)両親へ
水泳部に入るって伝えたときには浪人期によく体調を崩したこともあってやめた方がいいんじゃない?って不安そうにしてたけど、ここまで無事にやってこれました。あまり水泳のことは詳しくないけど、大会前にはラインしてくれたり、帰省した時にはおいしいご飯をいっぱい作ってくれたり、話をきいてくれたりたくさんサポートしてもらいました。
本当にありがとうございました。



マネさんへ
毎朝早くから選手のためにタイムとったり、スタート出したり、動画を撮ってくれたり。
みんながいなかったら練習も大会も成り立たなかったし、何よりも速くなれなかったです。
本当にありがとうございました。
タイムとかも覚えててくれて、いいタイムが出たときは一緒に喜んでくれたり褒めてくれたり、タイムが出なかったときは励ましてくれたり煽ってくれたり、メンタルまでサポートしてもらってました。
関カレと全国公、精一杯の恩返しを果たします!



トレーナーさんへ
トレーナーは去年発足したばかりでやることとかも明確に決まっていたわけではない中、私たちの見えないところで勉強会をしたり、あらゆる方面から選手のタイムの支えとなるような活動を増やしてくれて本当にありがとうございました。
特にラストイヤーは腰を何度も痛めてたくさんお世話になりました。3回生の全国公前からずっと腰痛と戦ってきたのですが、今年の関国の直前に急によくなりました。大事な大会で回復できたのはみんなのおかげです。
残り2回の大会でもよろしくお願いします!



メニュー係のみんなへ
日記書くときはいつもメニューつくってくださってありがとうございましたと書いてましたがあの一文では表せないぐらい本当に感謝しています。それぞれ授業やバイト、他にもやらないといけないことがある中で選手が速く、強くなれるようなメニューを時間かけて考えてくれてありがとうございました。練習に弱い自分にとってはしんどいメニューも多かったというか、しんどいメニューばかりでしたが、いつもレース終わるたびにあの練習よりはきつくなかったなと思うこともたくさんあって、練習で強くなれたなと実感していました。
あと5回のメニュー、楽しみにしてます!



女子選手のみんなへ
最上回なのに全然速くなくて、メンタルも弱くてみんなの力に頼ってばかりでした。
関国で男子がリレーで表彰台に立っているのを見て「桜さんを表彰台に立たせたかったです」「来年は絶対表彰台立ちます」って言ってくれて申し訳なさと同時にみんなの向上心に本当に胸が熱くなりました。その夢絶対叶えてね!
少ない人数でも高い目標を設定してそれに向かって努力し続ける姿が眩しいぐらいにかっこよかったです。さらに強いチームをみんなで作っていってください!



1
回生へ
男子に話しかけるのが得意じゃなくて男子とはあまりしゃべれなかったです、ごめんね。
今年の1回生は水泳部に馴染むのが早くて、ずっと前からいたんじゃないかなって思うぐらい仲もいいなと思ってます。今はレギュラー取るのが難しかったり、朝練生活になれるのが大変だったりすると思うけど、まだまだみんなが強く速くなっていることを期待してます!



2
回生へ
陽仁と藍を筆頭に1回生のころから結果で先輩たちを驚かす、爆発力のある学年だなと思っています。そして男女仲良くてパワフルで発言力もある学年。みんなのパワーと明るさは京大水泳部の核になってると思います。1年やってきてだんだんと思うようにタイムが出なくてしんどくなる時期もやってくるかもしれないけど支え合いながら最後まで笑って過ごしてほしいです!



3
回生へ
みんなが入部したときはかわいい存在でしたが、いつの間にかみんなにもたくさんの後輩ができて頼もしくなったなと思います。支えてもらったこともたくさんありました。
ラストイヤーは本当にあっという間です。
人数多くてまとまるのは難しいかもしれないけど、逆に人数の多さを味方につけてみんならしく頑張ってね。みんなが作る新しいチームが楽しみです!



同期へ
3
年間本当にありがとう。みんなと最後まで水泳部生活を送ることができ幸せでした!
またごはんでも行きましょう~
一人一人には日記のコメントで感謝を伝えます。




最後に、本当に多くの方の支えがあってここまで続けることができました。
京大水泳部で過ごした時間は一生の宝物です。
たくさんの先輩方と同期と後輩に出会えて本当に幸せでした。みんなのことが大好きです。
関国前から言ってますがそんな大好きな人たちに恩返しがしたい、今はただそれだけです。
関カレ、全国公でタイムはもちろん、このレースを見てよかったと思えるような魅せるレースをします。

最後までよろしくお願いします。



みんなのこれからの人生が実りあるものになりますように。





京都大学体育会水泳部4回生 下田桜
-2021
 努来勝
2021-2022
 全進
2022-2023
 青炎
2023-2024
 総乱舞

コメント

1. 3年間鴨川ランの所で笑いすぎて進めんくなりました

桜さんには話せる事、支えてもらった事そんな事がこの1年数え切れない程ありました。

移動のバスや集合写真では絶対隣にいて。何時間もお喋りして。女子1人で寂しかった強化練、1人じゃないよ!って応援しに来てくれて。精神的に辛かった時期1日中側にいてくれて。桜さんがいなければ私は頑張り続けれなかった。絶対に。本当に心強かった。

何か出来るようになった時のすごいじゃん!って言ってくれるのも、時々2人でふざけた事するのも、お互いのお悩み相談会するのも大好きでした。
これから楽しい事があった時誰に話せば良いんだろう。悩んだ時誰に相談したらいいんだろうか。気を抜けば、引退しないでという言葉が口から出そうになります。

去年、関国の会場で、来年はれいか一緒に決勝出よう。そう言ってくれて約束した時からそれが私の頑張る理由で目標でした。そう言ってもらえたのが本当に嬉しかったから。
なのに、約束守れなかった。何も出来なかった。あんなに優しく色々してもらったのに。結局与えてもらってばっかりで何も返せなかったんじゃないかという後悔が頭の中に広がります。ごめんなさい。

桜さんの優しさ、真面目で努力家な所、周りを見てすぐに声をかける所、人がつらい時に寄り添ってくれる所、悩んでる時にもうどうしよ〜って言いながら話してくれる所、あたたかい人柄、全部全部全部、全部大好きで尊敬しています。

これから少しでも、桜さんが女子チームに持ってきてくれていたタイムや点数、練習の雰囲気、周りを見て支える力、私が引き継いでいけるように頑張ります。それが桜さんにしてもらった沢山の事、言葉で表せないほどの感謝を返していく方法なのかなとも思います。

まだまだ話したい事話してほしい事もいっぱいあります。またベストが出た時は桜さんに褒めてほしい。楽しい事があったら桜さんに報告したい。桜さんが元気なのを確認したい。何よりまだ色んな事をしてもらってばっかりで何も返せていない。これからも仲良くしてほしいです。

しんどい事もたくさんあったのに、
でもそれでも頑張り続けれる強さを持ってる桜さん、
関カレ・全国公、最後に爆発しちゃいましょう!!
桜さんがベスト出して嬉しそうに笑ってる所、見たいです。
私も必ず一緒に泳ぎます。

2. 松田晃大が尊師下田桜に働いた幾万の無礼、土下座ひとつで許されるとは皆目思いませんが、けじめとして全国公の後、メガ土下座させて頂きます

桜さんが当然のように毎日部活に来ているのを見て、いやすごいなぁと、こりゃ練習さぼってちゃいかんなぁと、時折感じておりました。桜さんと話す時は、ほとんどの場合でご無礼を働いてきた僕ですが、桜さんに言ってもらう「すごいね」が好きで、ごくごく稀にそれを引き出せた時には内心特大ガッツポーズ、すなわち、メガガッツポーズを浮かべておりました。最後に桜さんから「すごいね」を頂戴できるよう精一杯頑張ります。
桜さんも会心の50Frからの2個ン、Baやったってください。楽しみにしてます。

3. 久々の同期飯結構楽しかった

桜は俺が1番サボってる頃に1番ベスト出してた。当時水泳に向き合うことから逃げ続けてた俺からしたら毎日練習行って試合で絶対ベスト出す桜がすごく輝いて見えてた。ラストイヤーは同期女子が少なかったり、ベストが出づらくなったり、結構しんどかったんかなって思う。でも、そこで折れない、やめない、立場相応の責務はしっかり果たすってところが、桜の強いところだし1番尊敬してる部分。あと、同期の仲取り持ってくれてたのも桜だったと思う。色々抱えながらも七帝でベスト出してる姿かっこよかった。ラストに試合もこの調子で駆け抜けよう。

4. ちょいフライングしてもいいから30秒割ってくれ

主務の時に体育会本部と関わることが多かったですが、体育会本部員は本当に大変な仕事です。いつかの定例幹事会とかで総務部長やるって聞いてとても驚きました。たぶん僕たちが知らないところで相当働いてくれたから総務部長になったのかなって思ってます、水泳部の代表として頑張ってくれてありがとうございます。

1、2回生のとき常にベストを出し続けている姿を見てなんなんこの人は、って思ってました。頑張らないとなー、って思わせてくれる存在でした。

リレーの引き継ぎで30秒割った時はめっちゃ嬉しかったです。引き継ぎのリアクション、短水長水の差は誤差のようなものなので30秒割ってきてください。あわよくば1フリ1分割りも期待してます。

5. さくらのことは仏様か何かやと思ってます

初めて練習に行った日、練習終わりに声かけてくれたのにめっちゃきょどってまって陰キャムーブかましたのを覚えてます笑
さくらは最低限と書いてたけど、当たり前を当たり前に出来るのはすごいことだと思います。練習終わりにはいつも「お疲れ、ありがとう」と言ってくれたこと、そういう当たり前が出来ることこそ、さくらが愛されてる所以だと思います。

6. さくらさんすき!

優しくてもうとにかく優しくて、うちが弱音を言ってても「大丈夫だよ~しおりならできるよ~」って優しく言ってくれる桜さんが大大大好きでした
励ます側の人間がたくさん桜さんに励ましてもらい助けてもらいました。ほんまに大感謝です。
ラスト50Frで30割り!!期待してます!
桜さんなら絶対大丈夫です!

7. 本気の鹿児島弁話してみて欲しい

自分が辛い時に、自分ではなくチームのために水泳を続けて、周りを支えて、誰かにとっての特別な存在であり続けた桜はもはや聖人やと思います。基本的に自分がやりたいことしかやらない僕にはそれはできません。きっと俺にはもちろん、他の誰にも見えないところでもがき苦しみ悩んできたと思います。
俺は外様やからほぼ知らんかったんやけど、4月のビラロードの時に係員してる桜を見かけてビックリしました。こんなことしてくれてたんかと。頑張ってるアピールもすることなく、ひたむきにチームのために続けてくれたんやと思います。ほんまにお疲れ様。最後くらい楽しんで終えよう!

8. 女子部員みんなさくらさんが引退したらどうしようって言っています。

さくらさんの淡々と努力している姿が印象的でした。最初馴染めるか不安だったときにわたしのことをすっと受け入れてくれて、居てもいいんだなって思えました。仲良くしてくれてありがとう。ラストレース出し切ってきてください!

9. さくらが同期にいてくれて本当によかった。

さくらを見てると、こんなに素敵な子が本当にいるのかっていつも思ってました。先輩からも同期からも後輩からも信頼が厚くて、愛されてて、部員全員が桜のことがだいすきなんやろうなってすごく羨ましく思っていました。
体育会で幹部やってたのも知らんかったし、週一回集まりがあったとか、仕事持ち帰ってやってたとかも全く知らんかった。
何も言わずに頑張ってる桜、カッコよすぎてガチで痺れた。
桜は部活にとって何もできてないって思ってたかもしれんけど、特に女子選手はほんとに桜のことを心の拠り所にしてたと思うし、さくらの優しさに助けられた人が何人もいると思う。
私もその1人で、入部当初から、入ってくれて嬉しい!!!!ってめちゃくちゃ喜んでくれて、遊びに誘ってくれたり、2人でお守り作ったりとか、試合の行き帰り、ご飯とかでいっぱい話せるのが楽しかったし、一緒に悩んだり、励ましたりしてくれるのがほんとに嬉しかったし心が救われてました。
桜のひとつひとつの言葉が優しさに溢れてて人柄の良さが滲み出てた。
私がおかしなこと言ったら、めちゃくちゃ笑ってくれるのが嬉しかったし、桜の笑顔を見てるとすごく幸せな気持ちになりました。
総乱舞の班同じやったのに、ミーティングの時まで、桜が辛そうなことにさえ気づいてなかったし、その後もあんまり桜の力になれず、不甲斐なかったし申し訳なかったです。
自分が水泳経験があれば、もう少し力になれたかもしれないのに。と思うことがよくありました。もっと寄り添って力になりたかったです。ごめんね。

腰が痛かったり、部活が辛い中でも毎日部活に来て、一生懸命部活を頑張ってる桜は本当にカッコよかった。
ドライも、いつも絶対30分より前からスタンバって待ってくれてたし、朝から体幹とかバリバリでキツイはずやのに真面目に取り込んでくれてて、私も嬉しかったし、周りのみんなもそんな桜に影響されて頑張ってくれてたんじゃないかなって思います。本当にありがとう。

遅刻をしないとか、4回生として当たり前の行動を取るとか、実際に行動に移すのは全然簡単にできることじゃないし、当たり前のことができるっていうのはめちゃくちゃ部活にとってプラスの働きかけやと思う(水谷くんと内容被った、悔しい)。

そんな桜の同期であることが本当に誇らしかったし、嬉しかった。
さくらにとってそんなに大きな存在になれてたというのがすごく嬉しいです。泣きそうになりました。
私にとって桜も大きな大きな存在でした。仲良くしてくれてほんまにありがとう。

桜が30秒にこだわって頑張ってきたのを見てきました。
絶対切れる!
さくらのさいっこうの笑顔が見たいです。
最高の締めくくりで引退して、一緒にポテトと抹茶スイーツいっぱい食べよう!!!!!!

10. おつ

学連会計を大々的に言いふらしてたのが恥ずかしくなるわ。もっと主張してくれ。
あとちょいボチボチ頑張ろー

11. ↑がきさんのタイトル、全部、、

1,2回生のときメキメキ伸びてく桜が眩しくて、その光に埋もれやんようにって頑張れてました。桜が忙しい中、去年強化練のメニューも作ってくれてありがとうな、人手不足で去年は詰みかけてたからすごい助かってた!冬季公認のリレー、初30秒切りと関チャで出せたお互いのベスト喜び合ったのは一生忘れません。ミドロン行っちゃったけど、関チャのベスト乗り越えられた桜ほんますごい、最後にもういっちょベスト出して終わろうぜ!

12. 努力しまくり桜さん尊敬してます

桜さんはなにをしても許される(いい意味で)というか受け入れてくれそうという優しさが溢れ出しすぎてました泣ショート面でお出かけしたのも最高の思い出です。まわりにはめちゃくちゃ優しいのに試合になったら魂のレースを見せてくれて切り替えすごいなぁと思って見てました泣最後の方(震えすぎ?)腰痛とか大変なことあったと思いますが黙々と努力する桜さんは間違いなく後輩たちを引っ張ってて頼もしかったです。試合中自分のレースもあるのに後輩を常に気にする桜さんはほんとにやさしい先輩です。最後のレース、今までの集大成だせるよい頑張ってください!結果の良し悪しはありますが最後まで水泳を楽しんでる桜さんを見届けたいです!応援してます!!

13. さくらさんの全てが大好きです!

さくらさんは最高にかわいくて、頼りになる先輩に違いないです!!さくらさんの笑顔は世界を救います!!

私が最初に入部して何もわからない時に、さくらさんがいつも丁寧にメニューを説明してくれて、優しく話しかけてくれたおかげで水泳部を続けられました。どんなときでも支えてくれてありがとうございます。

練習はいつも同じコースにさくらさんがいて、さくらさんも同じきついメニューを頑張っているから私も頑張らなきゃと思いながら泳いでいました。さくらさんがいることが心の頼りになって、安心して練習を取り組むことができました。

こんなさくらさんは引退する日が想像できません;;

さくらさんとおしゃべりする時間も一緒に泳ぎを見直す時間もとても楽しくて幸せです。人生の中にさくらさんと一緒に泳ぐ機会があって本当に本当に光栄です!水泳をやり続けていろいろ大変なことがあったと思うけど、四年間お疲れ様です!

最後の関カレで、半フリ30秒割、頑張ってください!さくらさんなら絶ー対できますよ!!!全国公もさくらさんのバックを楽しみにしています!全力で応援します!!!

*もし引退したあと、サッカーやりたかったら誘ってください!!ぜんぜん素人ですが興味あります!

15. 鴨川ランは有名やけど何回聞いてもおもろい

私が入部してから、というか新歓の時から2年半、メインの時にはいつでもさくらさんが隣にいました。隣で泳いでいる時は、最初の一本は着いていけるように、2本目以降は負けないようにと思い、頑張ることができました。
ENの時はいつも同じコースにいました。私の方が持久力があると思っていたのに、いつのまにか抜かされる時もあり、刺激をもらいながら練習することができました。
練習後も色んな話をしました。踏水会でドライヤーを置いたまま前髪を乾かしながら話すさくらさんの姿が思い出されます。冬寂しくなったらドライヤーを置いて髪を乾かしてさくらさんを思い出します。

関国のリレーでさくらさんと一緒に表彰台に上がれなかったことはとても悔しいです。来年は強くて勢いのある女子チームとなってリレーは表彰台に上がるので、応援に来てください!!

ずっと隣で泳いできた私なら分かります。1本目速いさくらさんなら半フリ1本ぐらい30秒切れると。関カレで29秒台を出してとびっきりの笑顔で手を振るさくらさんが見れるのを楽しみにしています。4継は2人で14秒ですよ!2個メは52秒出してきてください!そして最後に2継で1日目のベストを更新しましょう!一緒に30秒割りましょう!4人で歴代1位をとりにいきましょう!!
全国公のバックも応援しています!

関国のリレーと、一緒に半フリ30秒割り(さくらさんはまだチャンスありますね( ´ ▽ ` )の他にもう一つ心残りがあります。それは、さくらさんと2人でご飯に行ったことがないということです。色んな話が聞きたいです。ご飯に行きましょう!!

16. ゆるがん最高でしたー!

まず初めにゆるがんでは持ち前の社不で多大な粗相、ご迷惑をおかけしたことを額がなくなるくらいの五体投地で謝罪いたします。大会の後とか班のみんなへの温かいメッセージめっちゃ嬉しかったです‼️
体育会での見えない部分で水泳部を支えてくださりありがとうございました。
ラスト半フリ30割りしましょう。レースでみたい瞬間の1つなので是非ともラストブーストでぶっちぎって下さい。
たこ焼き食べたくなったらいつでも言って下さい笑

17. 無題

桜さんと同じレーンで練習するときはだいたい僕が怪我しているときでしたけど、桜さんはいつもと変わらずで、なんなら隙あらば前いかせようとしてきて、それに救われてた部分も大きかったです。腰の不安と闘いながらそれでも努力しようとする姿を見てきました。最後納得のいく結果を出せるよう応援してます。

18. 無題

大会でコンディショニング頼んでくださって、ベストでた時にわっちのおかげ!って言ってくださったことがとても嬉しかったです。水泳部の話から、学科の話、恋バナまで色んな話をしたし、いつも笑顔で私の話を聞いてくださって天使でした。毎テストの過去問から、ラーメン巡りの際に瀕死の私を送り届けてくださったり、沢山沢山お世話していただき、甘えさせていただき、本当にありがとうございました。

毎日練習に来て、見えない部分で沢山部のために働いてくださって、今の水泳部があるのは桜さんのおかげだと思います。私にとってもだし、多くの人の心の拠り所だったのだなぁとみんなのコメントを見ても思いました。


ラストレース、出し切ってください!心から応援しています!

19. 無題

さくらさんほど優しさで包まれた人見たことないです。しょうさんも言ってましたが、練習終わりの「お疲れ様、ありがとう」にいつも救われてました。練習来て良かったなって。

しんどい時期こそ、自分に言い訳して、何かの手を抜いてしまいがちですが、手を抜かず、当たり前のことを当たり前にやりきるさくらさんを心から尊敬してます。みんなの見えないところでも水泳部を支えて、周りにそれを悟らせない。まじでカッコ良すぎます。


さくらさん、まだまだ舞えます。最高のレース魅せてください!!!



あと、水泳部サッカー大会開催しましょう。←これ絶対

20. 無題

みんなと言うことか被っちゃいますけど、桜さんは半端ない優しいオーラ持って、そのオーラで水泳部を包み込んでくださっていたように思います。桜さんの持つ優しさ、温かさはとんでもなかったです、ほんまに。

最低限のことだけでもきっちりやり切れるっていうのはほんまに大変なことやし、すごいことで、色んな思いとか辛さとか抱えながらもそれを継続してやってこられたことには本当に尊敬しかないです。

ラスト全国公も関カレみたいに、とびっきりの笑顔で終われるように祈ってます!!

21. 無題

チームの点数のために2コンに専念したってこの日記で初めて知ったんですが、そんなんやばすぎます。
日々の練習からチームのことを思って泳いでるなんて頭が上がりません。

さくらさんはかのジンケン総合コースの先輩でございます。そこでも臨床検査技師の資格とりますよコースに身を置き日々勉学に励んでいます。一周まわって頭が上がります。

全国公でさくらさんの50フリー29秒台が見たいです!
がんばってください!

22. ありがとう

桜へのメッセージはこんなところにかけるものではないので後日、別の形で。

ここではただ一つ、
ありがとう。

桜がいなければ、と思うと想像できない、想像したくない4年間でした。迷惑かけっぱなしだったと思うけど、ここまで来れたこと、途中は夢のまた夢ではあったけど、素直に嬉しいです。

全部終わったらゆっくりまったりのんびりしましょう!ラストレース、誰よりも、応援してます!

23. 無題

私から見た桜さんは、いつも笑顔で、優しくて、みんなから慕われている最高の先輩でした。けど、その裏で、怪我や伸び悩み、同期女子が少ないことで寂しさを感じていたことや、体育会の役員等で沢山しんどい思いもしてきたと思います。そんな姿を一切見せずに、いつも「りこ~」って声をかけてくれて、練習終わりには必ず、「今日もタイムありがとう!」って言ってくれていたのが本当に心の支えでした。
関カレでのIM2年ぶりベスト、4Kと2Kでもベスト更新して、歴代1位に貢献していた姿を見た時は、めーーーーーっちゃ嬉しかったです!!!!試合後に見た桜さんの笑顔は過去1輝いてました!!
明日からの全国公、これまでの思い出や記録の〝1番〟を全て更新しましょう!!!!!
Go!京大!!

24. お疲れ様

辛い時期もあった中、最後までよう頑張ってくれました。泳ぐことで後輩たちにかっこいい姿を示し続けてくれてたと思う。
ラストレースしっかり楽しんで!
今まで一緒に泳いでくれてありがとう!

25. みんなの花、みんなの星

私みたいな生意気な後輩にもいつも優しくしてくれて、関われば関わるほど本当に良い人だと思っていました。
踏水会の更衣室で喋ったり、ショート面で松屋いって一緒に動画見れたりして楽しかったです!!
私は桜さんには女子みんなのアイドルとして楽しく部活しているイメージを抱いており、冬の間桜さんがそんなに苦しんでたことも知りませんでした…。後輩として桜さんの支えになれず、支えられてばっかやったなと思います。
伸び悩みの時期もあったけど、最高学年でもベストを出す桜さんの姿は私だけじゃなく皆の希望の光でした。
去年の全国公で涙を流したのも懐かしいです。関カレでは笑顔で2継歴1一緒に取れてよかったー!
最後の4継まで桜さんのために全力で泳ぎます!
終わったらまたアボガド食べにいきましょーー!!!

26. 種々の無礼についてお詫び申し上げます

主務になってさくらさんが本部員かつ総務部長なことを知って、見えないところで部のために動いてくれてる人がいるということを改めて感じました。色んな苦労があったことだろうと思います。ありがとうございました!
さくらさんにはLAで山のように盛った白米を食べさせたり、嫌いなミニトマトを食べさせたことについて懺悔する必要がありそうです...。すいませんでした...。
半フリ30秒割りを追い求める姿も、チームのためにIMにでるのもすごく尊敬してました!やる気がなかったって書いてますが、少なくとも義務感でも練習に来てるだけで素晴らしいことだと思います。歴代1位もおめでとうございました!機会があればご飯でもいきましょう!

27. 無題

数少ない浪人育ちの同期のひとりです。
浪人の苦しみは浪人生にしか分かりませんからねー、はいー。

第一印象は、デカヘッドホンの田舎者、とかですかね。
Ba面とかで一緒になることもありましたが、特に印象的なのはなんて言っても2回生のNFじゃないでしょうか、楽しかった(ここから不仲という説は一蹴しておきます)

できないこと、苦手なことをコツコツと積み上げていく力、本当にすごいと思います。
器のデカさも魅力の一つですね。

チャンサクらしさ全開で頑張ってください。
厚化粧のギャルとかになってないことを願うばかりです。

28. 今まだたくさん支えてくれてありがとうございました

高校から競技始めたのに初めて出たレースで35秒って速すぎませんか!!びっくりしました!

それと体育会の話にもびっくりしました。週1でなにやら仕事があるらしいということくらいしか知らなくて、まさか持ち帰りの仕事があったり怒られたりしながらだったとは…こんな大変なのに愚痴も吐かずに黙々と仕事をこなして、さすが桜さんです!水泳部を支えてくれてありがとうございました&おつかれさまでした!総務部長かっこいいです!

競技面で引っ張れてないとか、頼りない先輩だったとか、プラスになれてるのかとかいろいろ書いてありましたが、私は引っ張ってもらってたし、頼れる先輩だと思ってたし、プラスにしかならない存在でした。練習後に何秒だった?今日はどうだった?って聞いてくれて、反省会しながら踏水会でストレッチして次へのやる気を保ってましたし、分からないことは丁寧に教えてくれてなんて頼もしいんだ!!いつも優しくてふわふわしてる桜さんがなんかちょーかっこいい!って思ってましたし、あの、プラスにしかなってないです。ほんとに。私が練習でダメダメだった日には、そんななかでもよかったことを見つけて褒めてくれて、そんな日もあるよーって言って考えすぎてすぐ落ち込む私をなだめてくれて、私にとって不可欠な存在でした。レースの前にもたくさん応援してくれたし、リレーの前もどれだけ疲れてても、頑張ろって言って笑いかけてくれて本当にすてきでした、、

半フリ30秒切りのためにたぶん必要なはずの筋トレや体幹も、腰のために控えなきゃいけなかったのがきつかっただろうなぁと思います。でも、そこできちんとセーブして腰を労ったからこそ輝けた場面がたくさんあったわけだし、きっと2コメのベストや4継&2継でのベストや2継の歴1もそれがなきゃなかったかもしれません。ストレッチもたくさんして…桜さんの頑張り方、とってもすてきでした!!

あと、桜さんの11時にしっかり寝るところ、毎朝ねむ〜いって言ってるところ、きついメニューの前にうわーきつい〜って言いながらふくらはぎバシバシ叩いてるところ、おもしろかったです!

本当におつかれさまでした&ありがとうございました!桜さんと代がかぶれて、一緒に部活できてとっても楽しかったです!ラストイヤーでも輝ける桜さんは私の憧れです!またご飯いきましょ!

29. おつかれさまでした

さくらさんには何度も失礼なこと言ったしラストもプールに投げたし、でも多分許されてないけど全国公終わった後の土下座で許してくれるさくらさんの暖かさが好きでした。
僕はさくらさんとめちゃめちゃ喋って仲良かったわけではないので上の女子陣みたいに長いことは書けないけど、どのコメント読んでもああさくらさんってこういう人だったなって感じて、自分に対する接し方にも同じところがあったなって思い出が出てきました。
さくらさんは会った人に必ず声をかけるのがすごく印象的です。マネ、トレーナーさんに対しても必ずありがとうって言葉を言ってるし、レース終わった後に会ったら必ずおつかれ〜と声をかけてくれるし、そのどれもが全部笑顔で、なんて言うかいい言葉が思いつかないですけど、優しさに溢れてる人やったなと思います。
さくらさんの体育会本部の仕事初めて聞きました。言わないのさくらさんらしいなって感じです。仕事を裏でこなして、笑顔で後輩の相手してくれる、理想の先輩ですほんとに。いつか桜さんくらい慕われる優しい先輩になりたいです。多分無理やけど
僕は応援が得意じゃなくてただレースを無言で眺めてるだけでしたけど、30秒切り、僕が入部した時からずっと応援してました。結局個人はだめでしたけど、2継歴1の時の笑顔が見れてよかったです。
本当にお疲れ様でした。尊敬してる理想の先輩です。またいつでも部活遊びに来てください!

30. おくればせながら・・・

3年半おつかれさまでした。
部員紹介で、圧倒的無害って書かれていたのが忘れられません(笑)
練習にコツコツ継続して参加して、どの種目でもしっかり結果を出してらしたのが印象的です。

冬場遅刻が増えてしまった自分ですが、さくらさんは冬場も折れずに(他の時期にもいろいろあったとは思いますが、)ずっと続けてらっしゃって、無遅刻で冬を乗り越えていらしたのが素晴らしいと思います。最低限を保ち続けるのはなによりも大変だったと思います。お疲れ様でした。しんどくなったら、さくらさんの頑張りを思い出して、自分も冬を越えたいと思います。
ありがとうございました(__)

プロフィール

HN:
京大水泳部
性別:
非公開

P R