③伝えたいこと
私からは競技面で伝えられることがほとんどないので、3年間水泳部に所属して思ったことを1つだけ。それは、誰か1人でも欠けたら今とは別の「水泳部」になるということ、一人一人がいて今の水泳部があるということ。
水泳部にいていいのかなとか貢献できているのかなとかネガティブに感じることもあると思います。私自身そう思うことは何度もありましたが、「桜さんと部活できなくなるの寂しい」とか「引退しないでほしい」とか最近言ってもらって、全員ではないとしても誰かにとって自分の存在が多少はプラスになってたのかなと思います。
誰一人自分と同じ人間はいないので全員が一致する考えなんてないに等しいと思っています。競泳を本気でやりたい人、楽しみたい人いろいろいて当然です。
団体に所属している以上、迷惑をかけるようなことをするのはもちろんよくないですが、幸登も書いていたように全員じゃなくても誰かが認めてくれれば、誰かにとっていてほしい存在であればそれでいいと思うし、その存在が水泳部全員なんじゃないかなと。
みんなの存在が必ず誰かのためになってます。
④最後に
ここまで書いてきて謝ってばっかりですが、一番届けたいのは感謝です。
一人一人にコメントしていきたいのですが、文章力がなさすぎてここまで長くなってしまったのでまとめて書きます。もしコメントほしいという方がいれば、ラインで「コメントくれ」とか変なスタンプとか送ってくれたらもういいわ、ってぐらいの長文メッセージ送ります笑
はじめにOBOGの皆様
いつも多大なるご支援を本当にありがとうございます。
重なった代の先輩方は練習や大会を見に来てくださったり、いいタイムが出た時にラインをくださったり嬉しかったです。
これからは支えていただいた分、自分も京大水泳部を支えていけるように精進したいと思います。
(この日記を見ていないと思うけど)両親へ
水泳部に入るって伝えたときには浪人期によく体調を崩したこともあってやめた方がいいんじゃない?って不安そうにしてたけど、ここまで無事にやってこれました。あまり水泳のことは詳しくないけど、大会前にはラインしてくれたり、帰省した時にはおいしいご飯をいっぱい作ってくれたり、話をきいてくれたりたくさんサポートしてもらいました。
本当にありがとうございました。
マネさんへ
毎朝早くから選手のためにタイムとったり、スタート出したり、動画を撮ってくれたり。
みんながいなかったら練習も大会も成り立たなかったし、何よりも速くなれなかったです。
本当にありがとうございました。
タイムとかも覚えててくれて、いいタイムが出たときは一緒に喜んでくれたり褒めてくれたり、タイムが出なかったときは励ましてくれたり煽ってくれたり、メンタルまでサポートしてもらってました。
関カレと全国公、精一杯の恩返しを果たします!
トレーナーさんへ
トレーナーは去年発足したばかりでやることとかも明確に決まっていたわけではない中、私たちの見えないところで勉強会をしたり、あらゆる方面から選手のタイムの支えとなるような活動を増やしてくれて本当にありがとうございました。
特にラストイヤーは腰を何度も痛めてたくさんお世話になりました。3回生の全国公前からずっと腰痛と戦ってきたのですが、今年の関国の直前に急によくなりました。大事な大会で回復できたのはみんなのおかげです。
残り2回の大会でもよろしくお願いします!
メニュー係のみんなへ
日記書くときはいつもメニューつくってくださってありがとうございましたと書いてましたがあの一文では表せないぐらい本当に感謝しています。それぞれ授業やバイト、他にもやらないといけないことがある中で選手が速く、強くなれるようなメニューを時間かけて考えてくれてありがとうございました。練習に弱い自分にとってはしんどいメニューも多かったというか、しんどいメニューばかりでしたが、いつもレース終わるたびにあの練習よりはきつくなかったなと思うこともたくさんあって、練習で強くなれたなと実感していました。
あと5回のメニュー、楽しみにしてます!
女子選手のみんなへ
最上回なのに全然速くなくて、メンタルも弱くてみんなの力に頼ってばかりでした。
関国で男子がリレーで表彰台に立っているのを見て「桜さんを表彰台に立たせたかったです」「来年は絶対表彰台立ちます」って言ってくれて申し訳なさと同時にみんなの向上心に本当に胸が熱くなりました。その夢絶対叶えてね!
少ない人数でも高い目標を設定してそれに向かって努力し続ける姿が眩しいぐらいにかっこよかったです。さらに強いチームをみんなで作っていってください!
1回生へ
男子に話しかけるのが得意じゃなくて男子とはあまりしゃべれなかったです、ごめんね。
今年の1回生は水泳部に馴染むのが早くて、ずっと前からいたんじゃないかなって思うぐらい仲もいいなと思ってます。今はレギュラー取るのが難しかったり、朝練生活になれるのが大変だったりすると思うけど、まだまだみんなが強く速くなっていることを期待してます!
2回生へ
陽仁と藍を筆頭に1回生のころから結果で先輩たちを驚かす、爆発力のある学年だなと思っています。そして男女仲良くてパワフルで発言力もある学年。みんなのパワーと明るさは京大水泳部の核になってると思います。1年やってきてだんだんと思うようにタイムが出なくてしんどくなる時期もやってくるかもしれないけど支え合いながら最後まで笑って過ごしてほしいです!
3回生へ
みんなが入部したときはかわいい存在でしたが、いつの間にかみんなにもたくさんの後輩ができて頼もしくなったなと思います。支えてもらったこともたくさんありました。
ラストイヤーは本当にあっという間です。
人数多くてまとまるのは難しいかもしれないけど、逆に人数の多さを味方につけてみんならしく頑張ってね。みんなが作る新しいチームが楽しみです!
同期へ
3年間本当にありがとう。みんなと最後まで水泳部生活を送ることができ幸せでした!
またごはんでも行きましょう~
一人一人には日記のコメントで感謝を伝えます。
最後に、本当に多くの方の支えがあってここまで続けることができました。
京大水泳部で過ごした時間は一生の宝物です。
たくさんの先輩方と同期と後輩に出会えて本当に幸せでした。みんなのことが大好きです。
関国前から言ってますがそんな大好きな人たちに恩返しがしたい、今はただそれだけです。
関カレ、全国公でタイムはもちろん、このレースを見てよかったと思えるような魅せるレースをします。
最後までよろしくお願いします。
みんなのこれからの人生が実りあるものになりますように。
京都大学体育会水泳部4回生 下田桜
-2021 努来勝
2021-2022 全進
2022-2023 青炎
2023-2024 総乱舞
1. 3年間鴨川ランの所で笑いすぎて進めんくなりました
移動のバスや集合写真では絶対隣にいて。何時間もお喋りして。女子1人で寂しかった強化練、1人じゃないよ!って応援しに来てくれて。精神的に辛かった時期1日中側にいてくれて。桜さんがいなければ私は頑張り続けれなかった。絶対に。本当に心強かった。
何か出来るようになった時のすごいじゃん!って言ってくれるのも、時々2人でふざけた事するのも、お互いのお悩み相談会するのも大好きでした。
これから楽しい事があった時誰に話せば良いんだろう。悩んだ時誰に相談したらいいんだろうか。気を抜けば、引退しないでという言葉が口から出そうになります。
去年、関国の会場で、来年はれいか一緒に決勝出よう。そう言ってくれて約束した時からそれが私の頑張る理由で目標でした。そう言ってもらえたのが本当に嬉しかったから。
なのに、約束守れなかった。何も出来なかった。あんなに優しく色々してもらったのに。結局与えてもらってばっかりで何も返せなかったんじゃないかという後悔が頭の中に広がります。ごめんなさい。
桜さんの優しさ、真面目で努力家な所、周りを見てすぐに声をかける所、人がつらい時に寄り添ってくれる所、悩んでる時にもうどうしよ〜って言いながら話してくれる所、あたたかい人柄、全部全部全部、全部大好きで尊敬しています。
これから少しでも、桜さんが女子チームに持ってきてくれていたタイムや点数、練習の雰囲気、周りを見て支える力、私が引き継いでいけるように頑張ります。それが桜さんにしてもらった沢山の事、言葉で表せないほどの感謝を返していく方法なのかなとも思います。
まだまだ話したい事話してほしい事もいっぱいあります。またベストが出た時は桜さんに褒めてほしい。楽しい事があったら桜さんに報告したい。桜さんが元気なのを確認したい。何よりまだ色んな事をしてもらってばっかりで何も返せていない。これからも仲良くしてほしいです。
しんどい事もたくさんあったのに、
でもそれでも頑張り続けれる強さを持ってる桜さん、
関カレ・全国公、最後に爆発しちゃいましょう!!
桜さんがベスト出して嬉しそうに笑ってる所、見たいです。
私も必ず一緒に泳ぎます。