お疲れ様です。3回生の清川です(←えぐい)。
新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。今日は霞晴れに桜が満開で素敵な入学式になりましたね。



個人的には満開の桜が好きなので、葉っぱが生えはじめてないかとドキドキしながら桜を見ています。

もっと年をとったら葉桜の良さに気づくんかな。21~歳の皆さんいかがですか。
さて、本日は春休みラスト昼練でした。メニューどん!!

最近Kick不足なのでKickが多め。メニュー作成のゆうご、マネズしょうこ&かのん、トレーナーズ竜飛&ひろな、ありがとうございました!!!今日はかのんが少しお姉さんになって帰ってきました!!!おかえりなさい!!!待ってたよ♡♡



♡
私はコースの最後尾にいたのですが、出発する前から既に先頭の寛真さんが鬼速で帰ってきていたので、逃げるように5秒間隔で出ました。竜飛くん5秒間も対応してくれて感謝。
昨日ラットプルダウンで広背筋を刺激したので、背中を使った良い泳ぎで泳げました。Pullでは負傷中のPadPullごとうさんを刺すことが出来て嬉しかったです。明日のMain&関中につなげられるといいな。
さいきん高校の時に比べてKick力が低下していると感じます。しかし、足の筋肉がでかくて鍛えたときの疲労も大きいので、どうしてもそれを避けたくてパワーを出し切れない自分がいて悲しいです

あと、壁を蹴る力もつけたくて最近スクワットジャンプを頑張っています。Kん真さんは本気のスクワットジャンプは10回ももたないとおっしゃっていたのですが、私は10回で死ぬほどの出力をまだ出せていません。コツやオススメがあったら教えて欲しいです

さて、土曜日に大阪万博のテストランに行ってきました!!身近な大阪にこんな建築物ができていたことに驚いたし、中の構造物を見ながら「これは何がテーマのパビリオンなんだろう」と考えながら歩くのも最高に楽しかったし、休憩所も多いからしんどくないし、まじ最高でした!私は他国のパビリオンを中心に回ったのですが、他国の知らなかった強みや課題が知れて知的好奇心がくすぐられました。世界版のユニバ的な。とても良い経験でした。
アンチ万博の人たちも、まじ1回見に行った方が良いです。また来たいなって思います、絶対!!
ずっといるとミャクミャクが段々可愛く見えてくるんですよね.....
質問に答えます。「
新2回生の中で一番後輩の面倒見が良さそうな人は?」
えーむずいな。でも弟持ちのひろなは後輩がはしゃいでぶつかってきても微笑んで対応してそうですね。あと応援のしみゆうは応援してそう。
後輩が先輩になっていく姿を見るのもまた先輩としての楽しみですね^^
明日の担当は明日考えます。質問は「こんな履修科目はいやだ、どんな科目?」でお願いします。
では、おやすみなさい。
2024→2025 STARDOM
1. 万博行きたいけど高い