京大水泳部練習日記(2022/3~)

10/24 みんなどこに行ったんだろう?

昨日吉田南図書室からすごく軽快な足取りで出てくる一瑳に会いました。
片手にプロテイン持ってました。

お疲れ様です。一回生の上野由来です。
水曜に代打であずさんに日記を書いてもらったのですが、日記を読む時間がなくて、あてられているのに気づきませんでした。申し訳ないですが、昨日木曜日の練習について書きます。

前置きに関連してですが、知らない人ばっかりの大学で水泳部の同期や先輩方に会えると嬉しいです。気づいて反応してくれるとなおさら嬉しい。
それでも同じ学部の同期には割と会いますが、違う学部だったり、先輩方にはあんまし会わないですね。
みんなどこに行ったんだろう?

さて、昨日のメニューについて書きます。


マネージャーさん、トレーナーさん、塚腰さんありがとうございました。
水曜日と同じく、キックがすごく多いメニューだったなと思います。
ずっとキック打ち続けられたのはよかったんですが、練習再開以来キックがいまいち進みが悪くて悩んでます。腰が沈んでるのかなあ。しょうこや大輝、ひろなから上半身に無駄に力が入ってる、息止めてる、腕をまっすぐにするなどアドバイスをもらったのを意識してやってくしかないなと思います。
練習後にはりくたろうがプルを教えてくれました。肘を立てるって難しい。
自分でもyoutubeでプルやスカーリングのコツを集めた動画をみて、練習してます。
今日も意識したつもりが練習後に由来ちゃん肘落ちてるよ~ときーさんに言われてしまいましたが…
でも今日は今まで壁に手をついてしまってたクイックターンを成功複数回成功できました。
一生できないんじゃないかな?なんて思ってたのでうれしかったです。
根気強く、頑張ります。

最近アルバイトと部活で寝不足なのと、法学や語学をおろそかにしてる自分への嫌悪でちょっとブルーです。これからアルバイトもお客さん多くなるみたいだし、11月祭もあるけど気を引き締めていきたいです。でも眠たいなあ…もう(´;ω;`)

質問に答えます。
好きな散歩道
答えるの難しいな…。下賀茂神社から出町柳商店街らへんとか?鴨川の石の上でたまにボーってしてます。はたから見たら不審者かな。

好きな食べ物 
阿闍梨餅おいしくて、たまに自分で買って食べてます。本店で一つだけ買うと察してくれるのかほの温かい状態で出してくれます。山下さんに会いたい。

質問 実は気になってることを教えてください。

改めて昨日の日記を今あげてごめんなさい。

2024-2025 stardom

コメント

1. 道端でボーッとするのは俺もよくやってるから大丈夫

確かに一瑳、時々足取りがやたら軽快な時あるわ

2. 意思疎通できてなかった私が悪いよ!ゆらは謝らなくていい!

先輩方(特に3回生)と会わないのは、般教とり終わってて吉田南に行かないのと、本部にある学部の方々は授業行かない方もいるのと、行っても終わったらすぐ部室に行く方々がいるからです。

3. ↑授業終わってから部室に行くのは別にいいやろ

10月たくさん泳いだねぇ、そろそろ覚醒しちゃおう

4. 授業が終わってなくても部室にいます

クイックターンできてえらい

5. 最後の数字全角なんおもろい

寝不足はいつかしんどくなるのでたくさん寝てやで〜

6. 出町ふたばの豆餅がおすすめ!

皆さん元気そうで何よりです。
私も肘落ちているとよく言われます。プル改善したくてこっちに来てからひたすら練習しているんですけど、なかなか...
いい練習方法とかあったら教えて下さい!

7. ↑山下さん!!!!!うれしい!!

授業何限か把握出来てるかすらあやしい

8. 無題

皆さんのメニューも参考にしてるし、スプレッドシートもたまに見てますよ〜
お、れいかさん復活してる!とか思ってました

9. 山下ネキ

お元気そうで嬉しいです。
唐辛子さんはなんとか生きてはります。

10. ありがとうございます!

私が帰るまで生きてたらすごい。(さすがにないか)
こちらの牛乳は賞味期限がやたら長いです。主任へのお土産にしようかと思いましたが、重いし検疫受けな違法やしコスパが悪すぎますね。

11. 無題

(主任と主将まちがえました。)

12. 膝立てるのってほんと難しいよね、わかる。

阿闍梨餅最近食べてないな〜食べたくなりました。

13. おれはいつでも吉田南に居座ってるヨ

無理しすぎず自分のペースでね!

プロフィール

HN:
京大水泳部
性別:
非公開

P R