京大水泳部練習日記(2022/3~)

10/26 まさかさかさま

お疲れ様です。

激ビビりゆえの激安全運転で定評のある1回のTKGです。

まじで安全です。これまじなんです。

 

(免許取ったらdeathドライブ安全運転erで穏やかなドライブやりましょ!回生でも行きたいですね^^

 

 

 

これ高校の時に初めて気づいたんですけど、たかぎって子音だけ取ったらTKGで卵かけご飯なんですよね。なんか感動しました。

 

 

 

今となってはしょーもなとか思うけど、卵かけご飯美味しいので嬉しいってことにしときます。

 

 

TKTっていう呼称に憧れてたんですけど、TKGは卵かけご飯が脳裏をかすめてなんか渋くて嫌です。

でも卵かけご飯美味しいので許します。

あ、卵かけご飯食べたくなってきた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時間稼ぎですら厳しい、、

今、日記なに書けばいいかなぁって考えてます。

 

 

 

日記って書くのって結構難しくないですか?

そもそも文章書くっていうのが激苦手やから、ハードル高めです。

だから日記当たらんようにって息潜めてました。

 

 

でもわりとすぐ見つかってしまいました。悲しい。

 

 

 

 

 

あ、1個思いつきました、嬉しい

 

 

 

 

 

 

突然ですが、質問です。

 

 

 

 

 

皆さんはこの言葉?単語?ひらがな?を聞いて何を思い浮かべるでしょうか。

 

 

 

そうです。「ルネで昼ごはん一緒に食べる人募集」って意味です。

1回生男子の間で使われている便利な言葉(?)です。

 

 

いつからこれが使われるようになったかは覚えてないですけど、Akihiro Matsudaが生み出したことだけはほぼ確実やと思います。

 

 

 

 

今突如として気になりすぎてたまらんくなったんでちょいと調べてきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

調査終わりました。

変遷はこんな感じでした↓

 

昼ルネ仲間募集(高木)(→夜ルネ募集×n)→昼ルネ募集(島原)→募(松田)→募(島原)→昼募(中堂)→ぼ(Matsuda)→その後、ぼ×n

 

 

 

完全に予想通りでしたね。さすがAkihiro君。

彼のあらゆることに対するセンス欲しいですね。ほんまおもろい最高

 

 

と同時に源泉が自分やったのにびっくりしました。

 

 

もうすぐ人が減ると聞き続けていたのに、全く人が減らない吉田食堂の人の多さが嫌でルネに逃げるようになったのがこの昼ルネ文化の発端です。

 

 

 

 

ちなみにOtsuki君は未だ出席0な気がします。

無理にとは言わんけど、いつか是非参加して欲しいなぁ笑

@大月withごっしーさん、と募れば来てくれるらしいので、これからはそうしましょ^^

 

 

 

 

 

 

そーいえば、昼ご飯の話してたら思い出したんですけど、

先日、学部の友達と七輪したのでその写真でも張っときます。

秋刀魚とジビエやりました。
激絶品でした。

 

 

 

 

 

 

 

これ以上に言えることはないです。

とにかくよかった。

 

 

 

 

 

雑談が長くなりました。

なんか一貫してご飯に関わる話しかしてませんね。

いっぱい食べてでっかくなりましょー。エネルギー補給大事。

 

 

 

 

 

 

てことでそろそろ本日のメニューにいきたいと思います。

 

 

 

チリツモの成果を! By幸登さん

W-up 400*1 SKPS

Agility 15*4 odd: 5m Swim+Turn+12.5UW/even: mini IM by 2Cycle from Float

 

Drill 25*4*2 Make Form

Form 50*3*2 1s Des(Stroke Efficiency), 2s 25Fast

 

<Main> Goal Set  Set on 14’

LD 50*8*3 Max Average

 

SMD+IM 50*6*3 Max Average SD=6,5,4t IM=Fly/Ba/Br by Set

 

 

Kick 50*4 SD: All Out  MLD: 任意  IM: Fr Max Average

 

Down 400*1 Remake Form

 

 

 

メニュー作って下さった幸登さん、マネさん、トレーナーさん今日もありがとうございました!!

いつも練習に集中できるのはスタッフの皆さんのおかげです。ほんとに感謝です。

 

 

本日はGSとなっていました。

 

 

GSは大学になって初めてやったんですけど、、

前日のあの筆舌に尽くしがたい感情はどうにかしたいですね笑

 

 

前回はオフ明けからあまり時間がたっておらず、泳ぎもガタガタで悲惨でした。

 

そこから今回のGSまでにどうしたいかを考えて、短期目標として設定して練習に取り組むようにしました。

 

 

最初は水のかかりが悪すぎてしんどかったんですけど、途中で急に噛み合ってきて、これまでやってきたことを生かせた気がします。

前回より泳ぎ・体の使い方・タイム等あらゆる面で成長を感じられて良かったです。

 

 

 

とはいえ、まだ泳ぎもタイムも不安定で、課題も見つかっているので、次回のGSまでにまた改善していけるように練習頑張っていこうと思います。

その延長線上の冬季公認って感じでいけたらベストですね。

 

 

 

みんながすごく好調そうで、タイムが爆伸びしてるっぽい雰囲気が漂ってたんで、自分も負けてられへん!って思ってしっかり追い込めました。

 

 

どれだけしんどい練習でも、誰かとやると気持ちが乗って、すっごい充実してて楽しいです。

特にGSはやりきった後の達成感がたまらないです。

 

 

 

それもこれも、きつい練習を一緒に乗り越える仲間がたくさんいるおかげです。

この場で感謝したいです、ありがとうございます。

 

 

特に、あずみさん、あきひろ、ひろはるとはよく並んで泳ぐので、いっつも競ってモチベになってるので感謝しかないです。

これからもお互い高めあっていきましょ!!!

 

 

 

 

 

 

 

そういえば明日もメインでしたね笑

そして日曜には神大練もありますね。

怒涛の練習スケジュールですけど、みんなで乗り越えていきましょー!!

強くなるぞぉぉ!!

 

 

 

 

 

 

ではでは、最後に質問に答えて終わりたいと思います。

「何歳まで生きたい?」でした。

 

 

昔は100はいきたい!とか思ってたんですけど、今はそんな執着ないです笑

強いて数字でいったら70歳ぐらいですかね。いや80歳ぐらいかな?

 

 

 

でも正直、何歳まで!とかは特にないです

 

 

それよりも、一日一日、後悔が残らないようにしたいなって気持ちが強いです。

 

 

もちろん毎日毎日、完璧ってわけではないです。

でも、何か頑張りたいことに限らず、楽しみたいこと、やりたいこと等々、その時々に出来ることを最大限やっていれば、自分の場合は後悔はひとつも残らないです。

 

 

 

出来ることをやる、っていうだけでも結構難しいもんやと思ってます。

まずはそれだけできれば十分ですね。

その先に出来ないことにどんどんトライしていきたいです。

 

 

 

なんか話逸れてきてますね。終わりにしたいと思います笑

 

 

 

 

 

 

 

明日の日記は、皆さんお待ちかね竜飛です!!!

質問は「竜飛っていう名前の由来は?」にします。

知らなければ、好きな秋の食べ物で!

 

 

自分は七輪の秋刀魚が忘れられなくて、完全に秋刀魚推しです^^

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!ではまた~

 

 

 

 

 

20232024 総乱舞

コメント

1. ぼ?

未知の文化ですね

2. デカ月くん...

今日も長いGSでした

3. 大月&IM面

メニューの都合上やけど、なかなか基本的人権が脅かされてるよなぁ

4. O月!!

5. 必修

たっぴの自己紹介日記

6. すみませんでした、

完全に忘れてました、、、好きな秋の食べ物でお願いします、、、

7. 日記の書き方上手

ゆうごくんの日記いつも熱くて良い!

8. おーつきくん、オヂサンは置いてお友達のところに行きなさい。

つっきーと僕は食事中ほとんど会話しないので、6〜9分で食べ終わって一瞬で帰ります。とても効率が良いです◎

9. GSやりたかった

1回生ルネによくいるよね、大月くん見たことないけど

10. 25で見えてんのにタッチしたら2秒も違うのなんでなん⁉︎

って思ってた

11. ルネはぼっち飯に最適やね

塩はんと大月はんは仲間や

12. ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

デカ月は1人でいる選択をしていけるけど
塩は1人でいることを強いられてる

13. ゆーご

日記の文章が面白い

プロフィール

HN:
京大水泳部
性別:
非公開

P R