お疲れ様です。
3回生の松本です。
最近薬学部では4回生の研究室配属に向けて熾烈なバトルが行われています。
GPAの殴り合いです。
10月に薬学部全員で研究室の希望を出した時は、僕の行きたい研究室のボーダーGPAが高すぎてどこ行こうか本当に悩んでたんですけど、
12月時点ではGPA強者がいろんなところにばらけてくれたおかげで基本どこの研究室にも行ける感じなのでほっとしています。
おかげで勉強のやる気が全く起きない。
行きたい研究室の紹介しときます。
・I研
細胞競合や細胞老化、がんについての研究をしているところです。
正直マジでいい研究室なんですが、扱っている研究動物がショウジョウバエというところが少しネックです。
あと研究内容が意味分からんくらい難しいんですけど、やっていけば絶対面白いかなって思っています。
おそらくホワイトですが、生物系の研究室なので結局拘束時間は長くなりそう。
・I研
おそらくがんの研究をしているところです。
ここの研究室見学に明日行ってきます。
この研究室はAll Englishらしいです。これが一番やばい。
ただ留学していると思えば一石二鳥、いつでも海外逃亡できるように英語は話せるようになりたいのでありではあります。
・D研
いまいちよく分かってないんですけど睡眠の研究をしているところです。昼夜逆転を治す薬がどうたらこうたら
ここも研究内容は面白そうで、定員が多いのが魅力的です。あとめっちゃお金持ってるらしい。
マイナスポイントはこの研究室に入ると昼夜逆転するらしいです。水泳部にとっては痛すぎる。
コアタイム的にはホワイトって聞いてるんですけど、先輩方から聞くとここはブラックだそう。
ありではあります。
悩ましいですね、あと一ヶ月考え続けようと思います。
今日のメニュー
〇Short
W-up 1000*1
Dive 15*1 SL/浮き上がり
25*1 for50
50*1 for50 or for100
Loosen 100*1
Drill 50*16
Swim 50*4 Des
Choice Your take set
任意Dive 50*1
Down 400*1
〇ミドロン
W-up 800*1
Agility 25*4 UW/GK/KS/S
Dive 12.5*1*2 浮き上がり
25*1*2 ターン
12.5*1*2 タッチ
Swim 100*6 3F3Des or Smooth
Swim 50*6 3MSP 3Des
Drill 50*4
Dive 50*1
Down 400*1
メニューを作ってくれたゆきと、みやじゅん、マネージャー、トレーナーの皆さんありがとうございました。
テーパーでした。
今日は泳ぎ始めの1ストローク目で絶望を感じたので疲れを抜くことだけを意識しました。
Desのタイムは良くも悪くも普通だったのでまあいいか、って感じです。
12月に入って直後くらいに風邪を引いてしまい、前半から突っ込むとほぼ100%死んでしまうので守りの松本で行こうと思います。
いよいよ冬季公認です。
10月から冬季公認に向けて日々努力してきた人が多いと思います。
まじでみんな速くなってます。
僕は練習に集中していないときよく他の人の泳ぎを見たりするんですけど、あれこんなに速かったっけ、ってなったり、ブロークンや練習のタイムを見てすげえってなったりすることが多かったです。
メニュー作ってて、B、Cサークルいらないんじゃねって思ったりもします。
本当に自信持って明日から頑張っていきましょう!!!
マネージャーやトレーナーの皆さんもよろしくお願いします!!!
前述の通り僕は明日All Englishの研究室訪問が5時間くらいあるので、日本語が恋しくなったらX(旧Twitter)で速報を楽しもうと思います。
ガキからの質問にこたえます。
「最近の夢は」
ガキの日記いつもペラッペラだなー
最近あんまり夢を見た記憶がないですね。
ただ印象的に残っているのは1ヶ月前くらいに金縛りがあったことです。
普通に昼寝してたら部屋に誰か入ってきた感じがして(これは多分夢)、やばい倒さなきゃ、って思ったんですが体が動かなかったです。
これじゃ駄目ですね、本当に不審者が入ってきたときに対応ができません。
いつか欠席理由に金縛りって書いてやるぞー
あとうっすら思い出したのが、かんしんか誰かに弁償金10万ぐらい払わないといけない夢見た気がします。起きたときに夢でほっとした記憶があります。
写真なかったのでとりあえず
火曜日の日記はMVSが書いてくれます。
質問は今年頑張ったことで
それでは
よく食べてよく寝て、明日から2日間爆発しましょう!
GO!!京大!!
2023-2024 総乱舞
1. よく動き よく学び よく遊び よく食べて よく休む