京大水泳部練習日記(2022/3~)

3月1日

お疲れ様です。2回マネの江越です。




この前スキーに行く電車の中でひなこと苗字の話をしてました。

とあるサイトによると、江越は全国におよそ1800人いるらしいです。そこそこ珍しいと思います。




私はひなことは逆にありふれた苗字への憧れがあります。
小学校から高校まで友達に下の名前で呼ばれることがほとんどなかったので、苗字が他の人と被って必然的に下の名前で呼ばれたりする人がちょっと羨ましかったりしました。






今回日記にあげるような写真が特に思いつかなかったので、ひなこが既に何枚かあげていましたがこの前のスキーの時の写真をあげておきます。



最後の方に潤とひなこと3人で雪だるまを作った時の写真です。私は念願だった雪だるま作りと綺麗な雪にダイブすることができて満足でした。









それでは今日のメニューです。写真で失礼します。



Brokenお疲れ様でした。
どうだったでしょうか。



さくらは3セット目でベストが出たと言っていて、私も嬉しくなりました。頑張っている人たちの努力が結果に結びつくのを見るのはとても楽しいし嬉しいです。


春室は久しぶりの大会でしかも長水路ですが、たくさんのBestを楽しみにしています!皆さん頑張ってください!
私もマネのお仕事頑張ります。









気づけばもう3月ですね。春休みが半分終わってしまいました(._.`)



3月になって就活が解禁されたというニュースを見て、少し憂鬱になりました。そろそろ色々と調べ始めなければいけないなーと思います。



大学生活あっという間すぎて悲しいです(._.`)






熊川ひなたからの質問に答えます。



ひなたがよく私の手料理食べたいと言ってくれるのはすごく嬉しいのですが、そんな期待されるほどのすごい料理は作らないし作れないです。



一人暮らしで自炊してると言うと「何作るの?」とか「得意料理は?」とか聞かれることがすごく多いのですが、自炊と言っても家にある食材をテキトーに使ってお腹を満たしているだけなので、いつも答えに困ってしまいます。




そんな中で最近比較的よく作っていて熊川ひなたにおすすめの料理は、肉豆腐です。

材料は肉と豆腐とネギ(もしくは玉ねぎ)と調味料だけでできます。私はいつも「肉豆腐」と調べて1番上に出てくるクックパッドのレシピを見て作ってます。

具を食べ終えて残った汁で卵雑炊とか作っても美味しいです。



あと肉がちょっと高くて買えないけど何かガッツリ食べたいという時には豆腐の照り焼きを作ったりします。豆腐を焼いて調味料を煮絡めるだけです。簡単で美味しいです。






日記にあげる写真を探してる時に料理の写真をあげようと思って肉豆腐とかの写真を探したのですが、見当たりませんでした。

肉豆腐は初めて作った時に美味しくて記念に写真を撮った記憶があるのですが、最近は自分の料理の写真を撮ることがあまりないのでやっぱいらんと思って消したのかもしれません。









明日の日記はやまとさんにお願いしました。

質問は、好きなコンビニについてでお願いします。


私は昔から親の影響でセブン派なのですが、家の近くのローソンは夕方か夜になると色々値引きされているので、最近はバイト帰りとかにはローソンに寄るようにしています。

夜遅くなると半額シールが貼られている商品が増えるのですが、遅くなりすぎると値引きシールが貼られた商品がなくなってしまう気がするのでその見極めが難しいです。




あと今日やまとさんに日記をお願いした時に何故かすごく戸惑われたので、なんでなのか理由があれば教えてほしいです。



それでは。



2021-2022   全進

コメント

1. マネージャーよろしくぅ!

豆腐の照り焼きめちゃ作る(笑)

2. 肉豆腐作ってみます!ありがとう!

クラスで女子に呼び捨て苗字で呼ばれる女子大体権力者やった気がする!笑

3. (._.`)←この絵文字すっき

大学生活あっというま激しく共感

4. 雪だるま楽しかったです

馬場さんがセブンじゃなくてセブイレだって関西弁マウント取ってきます

5. ひなこ最近ひろみち語うつってるやん

惣菜はセブイレがいっちゃん美味いで

6. 学部の半分終わったの信じられやん

就活したくないから院進します

7. 無題

この前夜1時にローソン行ったら半額シールなくなってました

プロフィール

HN:
京大水泳部
性別:
非公開

P R