おつかれさまです。今日の日記を担当させていただきます、2回生の廣瀬陽菜です。
明日で踏水会での練習も終わりですね。京大プールになると教室までが近くなるので髪の毛ちょっと乾かす余裕あってうれしいです。練習中も暑くて気持ち悪いってことにもならないしうれしいです。
日焼けさえなければなぁ。今も背中から皮がむけ始めてます。
ずっと思ってるんですけど、プールの上にUVカットシートみたいなのかぶせたいです。屋根はお高いと思うので。
今週の火曜日に代打で急遽3回生の一部の方たちのお昼ご飯に混ぜていただきました。
後藤さんと初めて外で一緒にご飯食べました。私的にはちょっと後悔が残っていることがあるので、リベンジでまた行きたいです。
今回は後半で大事な話があるのでさくさくいきます。
今日のメニューです↓
ショート 風が吹いて雲に乗ってこのまま空を泳げたらなぁ by 笹村さん
W-up 400*1*1 SKPS
Kick 50*8*1 (3本Des 1本25mHard)×2
Drill 50*8*1 Drill or Form
Swim 50*4*1 Des
Dive 15*2*1 SL/Swim
Dive 50*3*1 Max
Swim 50*6*1 Smooth
Swim 50*3*1 Speed up
Swim 50*3*1 Des to 100m Race Pace
Speed 15*2*1 GK Max Tempo
Speed 15*2*1 Swim Max Tempo
Speed 25*2*1 Swim Max Speed
Down 400*1*1 よく流す
ミドロン どんなスピードで追いかけたら by 堀さん
W-up 400*1*1 SKPS
50*6*1 IMO-Fr
Swim 50*5*3 Drill
50*1*3 DPS Form
50*1*3 25m ALL OUT, 25m Easy
50*1*3 35m B-up, 15m High pitch Hard
50*3*3 200m Race Pace Hard
50*1*3 easy
Kick 200*4*1 choice with Fin
Swim 100*3*1 Des to Hard
Down 400*1*1 京選に備えてしっかり流しましょう
マネさん、トレーナーさん、そしてメニュー係のかたがた、いつもありがとうございます。練習終わったらわりとすぐ帰っちゃうので、人とのコミュニケーションが減っている気がしてます。特に、1回生はほとんどしゃべったことない人も多くいるので、早く仲良くなりたいです。
ちょっと前にあいちゃんも言っていたんですけど、メニューをやっていく中で感覚がよくなっていくことが多々あります。アップの段階から今日はいけるなって日もありますが、泳ぎだした瞬間体がめっちゃ重い日とか、全然動かない日とかもあるじゃないですか。でもメインになったら思っていたより感覚悪くなかったりとか。メニューのおかげなんだなぁといつも思っています。本当にいいメニューを作ってくれてありがとうございます。
ミドロンでやりました。ドリルとDPSで気を付けるところとにかく気を付けて、テンポあげても維持しようって日でした。むずいです。普通に泳いでも問題点ばかりなのに、テンポ上げるとさらに泳ぎ崩れちゃいます。でも、前は踏水会でダイブしても14秒台は稀でしたが今はちょこちょこ出るようになってきて少しは何かが成長できているんじゃないかなと思ってます。
レースペースの方は37をかけずに泳ぐのが目標でしたが、何本かかかってしまいました。このままでは2フリの第3ラップ37かかっちゃいそうです。まずいまずい。。。でも自分的には結構いい感じに泳げたと思います。
最近ようやく気が付いたことがあって、私は脈のコントロールがとっても下手みたいです。月曜のメニューの時、抑えて泳いでいるつもりでも簡単に180いってしまいます。200の入りでスッと泳いでタイムもいいっていうのを理想としているのでまだまだです。けどうまくコントロールできるようになって楽に泳げるスピードが上がればタイムも上がるはず!!!なので頑張りたいです。
それでは質問に答えて終わりにしたいと思います。
なんとじぇーぴーから受け取った質問は、
twiceの魅力を熱く語ってください
でした。最初ちらっとライン見えたときtwitterの魅力だと思ってだいぶ焦りました笑
前置き。
私がtwiceを好きになったのは受験が終わって部屋をかたずけているときなので、まだ1年ちょっとしか経っていません。こんな私が彼女たちについて語るなんておこがましいとは思うんですが、失礼ながら書かせていただきます。
まず、推しはモモです。かわいいです。自然体なとことか、あんなにかわいいのにめっちゃかっこいいダンス踊るとことか、優しい声で歌うかと思えば低音でかっこよく歌うとことか、ラップかっこいいとことか、努力家なところとか、かわいいとことか、かわいいとことか、かわいいとことかです。一瞬ミナに浮気しかけたんですけど、モモが1月にあった石川の地震に1000万円寄付して、なんてステキな人なんだと思い、戻ってきました。もちろんミナも好きです。性格が穏やかで、あととっても美しいです。
twiceの曲の魅力の一つは、メロディーがいいことだと思います。私は韓国語の曲だと、正直どういうことを言っているのか全然知らないものもたくさんあります。でも、歌詞が分からなくてものめりこんでしまうくらいメロディーがいいです。ちゃんと見てみるともちろん歌詞もとてもいいです。しんみり系からはっちゃけ系など様々な曲がありますが、明るい曲が多いというのも魅力の一つだと思います。明るい曲って、聞いているだけで元気になります。色々あってちょっと落ち込んでる日は、しんみり系をきいて寄り添ってもらいながら回復することもできますが、無理やり明るい曲聞いてればだいたい気が付いたころには落ち込んでいたことを忘れています。しんみり系もかっこいい系ももちろん大好きです!
曲だけじゃなくて、メンバーもとてもステキです。まず、みんなかわいい。ただでさえかわいいのに、年齢を重ねるにつれてどんどん美しさのレベルが上がっています。性格もいいです。チームワークもいいです。仲もいいです。言葉ではうまく表現できないです。twiceの動画見て感じ取ってほしいです。とにかく何年も忙しく過ごしていて、つらいことも多かったので、曲に深みが出てくるのも魅力ですねぇ~
最近はtwiceのなかの3人で構成されているミサモというグループのMasterpieceというアルバムの曲を朝も勉強中も家事するときも聞いてます。Bouquet以外は大人の魅力あふれる曲という感じで、どの曲も大好きです!!!Bouquetは優しく自己肯定感あげてくれる曲です。へこみかけたらよく聞きます。めっちゃいいです。
そろそろ終わりにしなといけません。昨日書き途中で寝落ちて、もう金曜のお昼です。。。
少しでも魅力が伝わればいいなと思います。あまり聞いたことない人はぜひ聞き始めてみてください!最近聞いてなかったなぁって人も久しぶりに聞いてみましょう!いつも聞いてるよって人は、好きな曲共有しましょ!ライブ一回も行ったことないので行ってみたいです!
長々と失礼しました。
次の日記はしおりさんにお願いしました!あげるの遅くなってほんとすいません。
質問は、
自分の機嫌をどうやって取ってますか?
でお願いします。
鬱になりそうな梅雨を気分よく乗り切りたいです。方法模索中です。
以上です。読んでくれてありがとうございました。
2023→2024 総乱舞
1. 羽生結弦は総寄付3億5000万円越えらしい