お疲れ様です。今日寝坊をぶちかまして特大の遅刻をしました村松です。対抗戦の近い大事なメインの日に本当にすみませんでした。これからはこんな失態がないようにします。
今日のメニューです。

メニュー作成者のささむさん、スタッフの皆さんありがとうございました。
ぼくはメインの2セット目から参加しました。アップしていないので当たり前にきつかったです。
遅かったし。
禊ぎとして練習後に50*6の1分サイクルでバッタしました。タイムとってくれたしおりさんありがとうございました。
アベレージは32秒5くらいだと思います。何をしているんでしょうか?もう少し4,5,6本目のタイムを上げるべきだと思います。全部32秒はかかってました。31秒はキープしたかったです。
最近は長い距離をいい感覚で泳げてたと思います。バッタを泳ぐときに腰が毎回上がってしまってキックがうまく入らないという癖があったんですけど、最近は意識して泳げてると思います。けどやっぱり動画を見返すと、こーだいとかごつーさんとは比べるのもおこがましいくらいなので、まだまだ鍛錬が足りてないと思います。
ごつーさんからは今のうちにスキルを盗めるだけ盗みます。対抗戦で俺も表彰台のてっぺんに乗りたいな。
薄々気づいていましたが、最近あまりにも短距離が遅いということを実感することが多くいやです。
今日のDiveもしゅんすけさんとゆうせいさんに負けました。速いです。悔しいです。
こーだいには、一日に一回は10mを限界の限界まで飛ばすといいって言われました。そんなことできないです。こーだい曰く泳いだ瞬間は動かないほどしんどくなる(ほんまにすぐ回復する)らしいんですけど、俺がやってもまだまだ余力が残ってます。
短距離もできなければならないと思うんで、もっと鍛えます。
七帝の1バタでさすがに1分切る。
筋肉が解決するんか?筋トレするで~
さて、日記を書きながら現実逃避をしていましたが、テストが近いですよね。
ゴシさんに従って言語は落とさないようにしますが、専門の勉強一回目 → レポート → 般教のテスト勉強 → 専門ガチる
の予定だったんですけど、
専門の勉強一回目 → レポート⇐
今ココ!!終わりです。参考文献って何ですか?助けてチャッピー
このままの流れで質問に答えます。
「北海道で水泳以外になにかしますか?」
おわかりですか?
答えはテスト勉強です。
うれしいことに壮記さんと一緒の部屋なんで助けてもらう気満々です。タスケテ
あとは花火をするとかしないとかこーだいか誰かが言ってたので、するなら参加したい。
明日の日記はたいせいさんに任しました。医水の大会お疲れ様でした。
質問は「どの程度の怪我ならつばで治りますか?」でお願いします。
医学部らしい回答待ってます。
2024→2025 Stardom
1. 無題