こないだ川根の顔にぬいぐるみを投げて当ててしまいました。大反省。
お疲れ様です。3回生の堀泰地です。
新入生が入ってきてから初の日記なのでとりあえず自己紹介
名前:堀泰地
生年月日:2004年2月12日
学部:工学部物理工学科材料科学コース
出身:岐阜
自己紹介って個人情報ばっかりですねえ、新入生の方々ぜひ覚えてください。大体暇なので部室かプールに生息しています。外食好きなのでぜひ誘ってください。お金があればついていきます。
日記っていざ書き始めると書くことない。。。
とりあえず今日(昨日)のメニュー
流れに沿って泳ぐのは死んだ魚だけbyYKT
↑いつも流れに乗って泳いでる松本さんは死んでるって解釈でしょうか
W-UP 200×1 SKPS
50×8 good feeling
Dive 15×3 SL/MAX/MAX
25×1 MAX
Kick 100×4×2 1set IM 2set S1
Drill 50×8
Main 50×8 1:30 max
50×4 1:00 max
50×1 max
down
メニュー作成、および練習の運営に関わってくださる方々、いつもありがとうございます。
このメニュー手書きになったのって容量がいっぱいだからでしたっけ、そろそろ写真に戻してもいいと思うのですがどうでしょ。
他大学の人もこれやとメニューわかりづらいし、我々の力作メニューもちゃんと写真でお披露目したいし、、、有識者の方意見待ってます
今日のメニューはスピード持久+耐乳酸でした。普通に遅かったです。
何を今さらって感じなんですけど、僕練習遅いしすぐサボるしすぐ休むんですよね、しんどいのが嫌いです。マネージャー様方が少しでも励ましてくれるだけであと1本頑張ろうってなれるし、ちゃんと練習しようってなれます。皆さまいつも本当にありがとうございます。
いつも練習直後にお礼言えてない分、ここでたくさん感謝しておきます。
もう関国から1週間以上過ぎたんですねえ、、、あっという間に時は流れてもう来週には七帝、テスト、関カレ、全国公、4回生引退ですか、、
4回生の方々、大変お世話になりました。引退後の生活も、部活をしてる時と同じように充実することを願っています。潤さんは一緒に9月まで頑張りましょうね。関カレでは必ずもっと速く泳ぎます。
気持ちを切り替えなきゃと思いつつ、なかなか関国終わった後の脱力感が意識してないところで抜けてないんだなと実感しています。今週末岐阜県選手権に出るのに、なかなか実感が湧かない。
関国の話少しだけ振り返ります。
全然だめでした。
200は去年より遅いし、100も全く伸びなかった。まあ振り返ったら冬場休みまくったし京大プール移ってからもあんま練習してないし、腹筋とかもやるって言って結局あんまりやってないし、
テーパーかけたらなんとかなる、関国の雰囲気あるからなんとかなる、って自分に都合のいいことばかり考えてたんだなと、反省。
1日目終わって、明日は表彰台乗ると切り替えてなんとか乗れたのはまあよかったです。遅いけど
去年と今年の1フリ1バタ表彰組、後藤ほんと強かった
なんか1人変なの紛れ込んでますが、彼も表彰されてたのでまあいいでしょう。
個人の結果はこれくらいにします。切り替えて次の試合に臨みます。
関国通して、2日間京大の雰囲気とても良かったです。
応援の雰囲気全然神戸に負けてなかった。自分が結果悪くてもそれをスタンドに持ち帰ってくる人もいなかった。全員がチームを思って行動してたのが伝わってきて、このチームが好きだなって思いました。
でも8継前に琵琶湖周航聞こえてきたのは納得いきません。なんで止めなかったんですかみんな
マネージャーさん、トレーナーさん方もずっとサポートと声援ありがたかったです。イルカもありがとうございました。
関国のお気に入りの写真↓
2年連続1フリ2フリ3枚残ししたの結構熱い、松本さん引退標準切りならず
来年の話をするには少し早いかもしれないけど、どうせ次日記を書くときには夏のシーズン終わってるので、今書きます。
来年こそ関国優勝したい。今年いけるかもと思ったけど、やっぱり上は強かったし、まだ足りなかった。
今年4回生が抜けたら、男子は28点分得点を失います。(ほんとごめんなさいしんたろうさん)
その穴を新入生に頼ることはできないし、たとえその穴分だけ埋めても優勝にはまだ遠い。
今年関国を見てた選手、出たけど予選で終わった選手、試合が終わってそれぞれなにか感じるところがあったと思います。
僕を含めて今年決勝に進んで得点に絡んだ選手、まだまだ足りないところが多いと思います。
相手は強いけど、1年っていう時間は十分に変われる時間だと思う。とりあえず今シーズン対抗戦が続く中で、試合でしか得られないものを得て、全員で強くなりたい。
同じ話を新シーズン始まったら競泳面主任として話しますが、それまでの1ヶ月も無駄にはできないので、全員で頑張りましょう。
堅苦しい話はあんまり好きじゃないです、向いてない
ところで神戸、東京、大教、その他他大学にいて京大にいない生き物って知ってますか?
答えは圧倒的なエースの存在です。
頑張ろうね、笹村、中堂
ところで東大ほんとにやばい、エースが4.5人いるんやけど、ほんとになに
関国終わってから死んだように生きてて喋ることがないです
そういえば未だに1回生の子たちって僕のこと怖がってるんかな、僕は怖くないよ
りこ卒検落ちたのかわいそう
びーりある飽きてきた
まじで書くことない
質問に答えて終わります。
同居するなら何科何目の生物がいいか?
犬か猫がいいかな、人だと少し鬱陶しいかも
半同棲してる方々ってまじでどうやってイライラせずに生きてるんやろう
最近よくYouTubeショートに猫が流れてきます。可愛い。
犬も流れてきます。可愛い。
明日も世界が平和でありますように。
木曜の日記はりこにお願いしました。
質問は「後輩のどこが可愛いか、なぜ可愛いか」で
関カレまであと23日
全国公まであと30日
2023→2024
総乱舞
1. 無題