ガチしんどい、というより痛い。
はよ寝てー、と思いながら書いているのは新3回生のポンテンまるです。
さて、自分はnew日記で書くのは初めてです。
書くぶんには何も変わりませんがね。
今日は卒業式でした。
4回生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
ぜひまたご飯等にでも誘ってください。
さて、新1回生の皆さん、合格おめでとうございます◎
昨日のゆうじろうも言ってくれていたことですが、京大水泳部は結構、全部活、サークルの中でも大変なほうだと思いますこれ。
しかし、それを乗り越えた先には数々の学びがあると思います。
もちろん自分もそのまさにハザマです(ですよね皆さん笑)
日々いろいろstruggleしてます。
自信ないけど成長したいなって人、大歓迎です◎◎
もちろん熱き水泳の心を持つあなたも◎
一緒に成長させてくださいm- -m
さて、今日はスイムピア奈良での練習一日目でした。
一日で10000m以上泳ぐのは、高3の県の練習会(ゆういちろうも居た)以来でした。
マジ体痛すぎ。
メニューです
午前
午後_middle&long
short(いずれもメニューグループより引用)
でした。自分は午後はmiddle&longの方をしたのですが、ここまで腕が
物理的に動かなくなってきついのは久しぶりでした。ただ、すごく達成感はありますね。
YZRの質問、春休みの思い出ですが、基本京都でたまった各種作業をしていただけなのですが、あげるならやはりwifeとのスキーですね。
鳥取の氷ノ山に行ってきました。
景色がとてもきれいでした。
砂丘や白兎神社にも行きました。
写真は美しい景観と、急な斜面を無残に転げ落ちていく私です。
最初と最後で、かなりスキー成長したと思います。
明日は愛に頼んでいます。
質問は同じで(春休みの思いで)
ではまた。
全進 21-22
1. 2部練キツかった