お疲れ様です。3回生になります熊川ひなたです。
今日はエイプリルフールなのに嘘をつかずに一日を過ごしてしまったので、少しもったいなかったです。
今日の写真は、母と妹と行った東寺の桜にしました。
妹は、ずっと髪を切るか悩んでいてショートにしようかなどうしよう似合わんやかとひまさえあれば言っていて面白かったです。
今日のメニューです。
300*1 ch
50*4 IM
100*3 DPS
50*4
25*4 agility
100*3 Max
100*1 form
100*2 Max
100*3 form
50*4 Max
50*2 squeeze
100*4 Down
今日は耐乳酸の日でした。ごつかったです。
メニューを作ってくださった京介さん、マネージャーをしてくださったなつき先輩、かな、愛、ともか、いつもありがとうございます。
今日もビート板をとっておいてもらえて嬉しかったです。
通い合宿の時、みさ先輩にバックの動画をみていただいて、
左手がリカバリーに入るときのいれかえが右に比べて遅いというアドバイスをいただいたので、
通い合宿の時からバックはそれだけ意識して泳いでいます。
自分で何回動画見ても気づかなかったことを指摘してもらえて目から鱗でした。
本当にありがとうございました。絡まってたひもがほどけた気分になりました。
フリーは、通い合宿のときゆきとに教えてもらった
キックと入水のタイミングをバシッと合わせるところで一番進むことと、
かき方はまっすぐでいいことを念頭に置いて泳いでいます。
そのおかげで以前より、フリーのスピードが感覚的にもタイム的にも出るようになってフリー泳ぐのが楽しくなりました。ありがとうすぎました。
練習後には、京大プールでひなこと一緒に、日下さんに陸トレを教えていただきました。
ありがとうございました。
バランスボール上でのバタ足がきつかったけど、とても楽しかったです。
また、みさ先輩とかみんなで陸トレやりたいです!
やまとさんの質問に答えます。
競泳面みんなで旅行に行くなら、海でみんなで泳いだり、砂浜で遊んだりしたいです。
でもよく考えたら、山に行っても、川に行っても、湖に行っても、プールに行っても、街に行っても、遊園地に行っても温泉に行ってもどこに行っても楽しそうな気がします。
みんなで同じ時間を過ごすのがすごく大好きなので、
それだけで幸せです。
それに、もし競泳面で行くことになったら、私は他の人が決めてくれた行き先に従うと思うので、具体的な行き先を考えることもしないんじゃないかなと思います。
明日の日記は、ひろみちさんにお願いしました。
質問は、最近(範囲はどれくらいでも大丈夫です!)の思い出か、一番お気に入りの服でお願いします。
私はワンピース分からないので、ワンピースの流れを断ち切ってしまいすみませんでした。
2021-2022 全進
1. 豊田への愛が伝わるとてもとても良い日記です