京大水泳部練習日記(2022/3~)

引退 くまがわひなた


お疲れ様です。

引退日記4日目はくまがわひなたです。



京大水泳部では、失敗したことやうまくできなかったことの方が多くて、

入試でいう不合格体験記みたいになってしまいました( ;  ;


自分語りが多いですが、お付き合いいただけると嬉しいです。


反面教師にしてください( ;  ;




例にならって、

        1.     
競技面
        2.     
感謝
        3.     
メッセージ

3本立てで書いていこうと思います。



自分の想像以上に多分長いので特に1.2とかは備忘録みたいなものだと思うし、適当に読み流しててください、





        1.     
競技面。



中学生の時から目標に掲げていた全国大会出場は、結局達成することができませんでした。


21バックでJOまで0.03に迫ったものの、全中は長水路が苦手すぎて全く手が届かなったし、高2ではインハイを1番狙えそうなバタフライに専門を変えましたが、結局出られず高2夏で引退しました。



大学1年の11月に入部して、多分一生やらないと思っていた競泳をもう一度やるにあたって、

どうせやるなら最後に本気で全国を狙おうと思い、バッタ、バック、コンメの自己ベストとインカレ、ジャパンオープンの標準記録を全部紙に書いて、1番狙えそうな短水の1バックで1:03.33を超えることを目標にしていました。




入部して最初の頃は練習で1番遅いサークルにも入れず、試合もダメダメなタイムで泳いで、毎試合本当に悔しかったです。


それから
何度かコロナにより部活停止期間を挟みながらも
自分なりに努力して(?)


2
回生の6月からは、練習ノートに目標とその日のメニューとタイムとストロークと心拍数と感覚と気づいたことなどを書いたり、


調子が悪い時は泳ぎ方のマニュアル本のようなものを読み直して鏡の前で練習したり、水中で局面局面の練習をしたり、動画をみて感覚と照らし合わせたりしました。

練習前に必ずストレッチと腹筋をするようにしました。



9
月のオフは昔教えてもらっていたコーチのところで小中学生と一緒にかなりスプリント寄りの練習もさせてもらって楽しかったです。


3
回生の春短では、インカレまであと0.341:03.68を出せて中2の生涯ベストも超えられて本当に嬉しかったです。

と同時に、これからの試合で0.34を縮めていかないといけない怖さも感じました。



3
回生の冬の間は、水泳以外のことも楽しかったし、お酒を飲む回数も格段に増えたしで
良くて15秒、遅い時は7秒かかりました。



あっという間に最後の短水路の試合、夏季公が来て、これまでのサボりを巻き返せず、前日の夜は泣きすぎて眠れなかったです。


ラストレースでは、その時のベストは尽くせたと思います。


ただ、今まで応援してくれた京大水泳部の皆様や中高時代の先生、友達や両親には申し訳ない気持ちでいっぱいです。

特に、冬の間全然頑張れていなかったのに、
最後まで応援し続けてくれたかなや、
ひなたがインカレまで残るなら自分もそれまで部活に残ると言ってくれていたひなこに対しては、情けないし申し訳ない限りです。



切れなかったとしてもせめてベストに近いタイムでレースを泳げるべきでした。




それなのに、ずっと支えてくれて応援してくれて本当に本当にありがとうございました。





私が思うに、
インカレを切れなかったのは、

切れると自分を信じられなかったことが大きいと思います。


全国大会には一度も出場できなかったので、実際にはタイムの連続に過ぎない標準記録が高い壁のように感じていたし、

練習のタイムと試合のタイムに乖離が大きく、ベストが出た時のレースを奇跡のように捉えてしまっていました。




「インカレ切る」を最終ゴールとして設定するのではなく、「インカレに出る」ことを通過点くらいに考えておくべきだったと思うし、これから色んな標準記録やタイムを狙う皆さんにもそういう心意気で臨んでもらえたらなと思います。笑


インカレ切りたいというだけで、同期が引退するなか残って苦手な長水路のバックを泳ぐ想定ができていなかったし、インカレを切った後のこと何も考えていなかった自分あほすぎました、






あとは、インカレを切りたいという目標を強く持ち続けることもできませんでした。



以前、暇なときに読んでいた昔の京泳で、


ある目標に対して、なぜその目標を達成したいのかという目的を明確に持ち続けることが重要だ(意訳)


というのを読んで、自分では目的は定めていたつもりだったのですが、


その目的
(途中で諦めてしまった過去の自分に勝って達成感や自信を味わいたい、今まで応援してくれた人たちに続けてよかったって報告したい)は、


例えば1バックの生涯ベスト更新など、別の目標でも達成できそうだし、





そもそも自分ではそうは思ってなかったけど、


目的は単に、
届くか届かないかくらいの目標を追い続けたい、その過程を楽しみたい、自信をつけたい


というもので、その目標としてちょうどいいのがインカレ突破だったのかもしれません。


何はともあれ、
インカレに出てもっと速い人と勝負したい
とは微塵も思えていなかったです。






普通に自分でも何を書いてるのかわからなくなってきたし、こんなことをうじうじ考えているから切れなかったのかもだし、そもそも才能がないと言われればそれまでですが、

みさ先輩や日下さんと一緒にインカレ目指せた日々はとても楽しかったです!





今の水泳部には、インカレ狙えそうな選手もいっぱいいて、リレーでも可能性があって、

自分がその突破口となれなかったのは悔しいですが、

みんなで鼓舞し合いながら目指すのは練習しんどい中でも絶対楽しいと思うし、心の底から応援しています。





ここまでまとまりない話が長々と続いて申し訳ないです、、




1
番言いたいのは、

応援本当にありがとうってことと、

調子感覚が悪くても、目標タイムとベストタイムの差が大きくても、
自分がそのタイムを出せると信じて1ミリも疑いを持たなければ絶対にそのタイムは出せる(経験上)ので、

自分を信じて頑張ってほしいなってことです。


根性論チックですね笑


これからもずっと応援しているので、大学水泳楽しんでください!






        2.     
感謝


最上回になって、同期達が様々な面でチームを支え引っ張っていっていて、悩んで、努力していて、同期達が苦しんでる中なにも貢献できていない自分が本当に情けなかったです。
役職もなく、その分後輩に話しかけたりフォローしたり雑用引き受けたりもチームを盛り上げたりメニュー作ったりもできたらよかったのにできなくて、自分は水泳部にいる価値がないんじゃないかって特に冬の間は思ってました。
早く引退したいって話してる同期達の話を聞くのも心苦しかったです。本当に何もできてなくてすみませんでした、、



その分、今年の対抗戦は、
今までの対抗戦も、チームにいい流れを作りたい、と思って泳いではいたけど、
今までの対抗戦よりもかなり気合を入れて

(男子の点数に直接加算されるわけではないけど)今まで同期たちに甘えてチームを導いてもらった分絶対にここで貢献しよう、全力で応援しようと思いました。

関国では、格上の相手に競り勝てて無事両方とも優勝できて、ほんの少しは貢献できたかな(?)と思って、めちゃくちゃ安心しました。





初めて声出し応援できた最後の対抗戦本当に楽しかったです。


ラストイヤーバイアスかかってるかもですけど、本当にいいチームでした!
こんないいチームになれたのは、幹部の皆様、マネさんトレーナーさん、学連や色々な役職の皆様をはじめとして、1から4回生全員のおかげです!ありがとうございました!!!


私は人と話すのがめちゃくちゃ下手ですが、後輩のみんなが話しかけてくれて、たまにアドバイスも求めてくれて、
たいしたことは言えなかったけど、本当に嬉しかったです。

無条件でこの大好きな京大水泳部にいることを許されている期間が残りわずかになってしまって、
もうここにはいられないんだなって思うと寂しいし、手放すのがおしいし、

この部活で色んな人と出会えて、すごい人ばかりで劣等感を感じることも多くあるけど、
京大水泳部に入ってよかったし、幸せでした。


私が京大水泳部に入ってよかったと思える1番の理由は京大水泳部の先輩方同期後輩の皆さんに出会えて一緒に活動できたことだと心の底から思っています。




        3.     
メッセージ


はじめに、京泳会の皆様いつもご支援いただきありがとうございます。





入部した時からずっとお世話になった先輩方。
相棒と言って、メインの時ほぼ毎回隣で競ってくださったみさ先輩。いつも温かい包容力で話聞いてくださったこのか先輩。
入部してくれてありがとうと言ってくださった先輩。隣で競争して煽ってくださった先輩。独特な感性をもつ先輩。いつも微笑んでくださる先輩。めっちゃ褒めてくださる先輩。時には叱ってくださる先輩。モノマネしてくださる先輩(?)。引退後も気にかけてくださる先輩。
先輩方全員のことを心から尊敬していますし、私が水泳部生活を楽しめたのは先輩方のおかげだと思っています。
本当にありがとうございました。






1
回生

入部まじでありがとう!1回生の入部のおかげで部の雰囲気もガラッとよくなったと思う!
スイミング色強めで、ほのぼの仲良くて、話しやすい1回生大好きです!これからも期待してます!


o

前後半分かれてるメイン毎回両方やってるの流石にドMやと思うし、試合会場まで走ったり歩いて帰ったりするのユニークすぎる笑
懸垂一緒にできて楽しかった!
早朝の場所取りとか1回生の仕事めっちゃ引き受けてくれててありがとう!あんま無理せずにね!


山根
いつも笑顔でみんなから愛される人柄なの本当に才能だと思う!たまに話してくれてありがとう!
しんどいこととかあったら無理せずにね!
爆伸びに期待してます!!


あい
泳ぐの速いし、可愛いし、面白いし、ほんと多才すぎる!短い間やったけど一緒に泳げて嬉しかった!あいのおかげで、自分の中のフリーの基準が上がったし、頑張ろうと思えた!
自分の生涯ベスト超えてからタイムをのばすのは大変かもだけど、大学では今までと違ったアプローチもできるし、あいなら絶対もっと伸ばせると思うし、期待してる!勝負楽しみつつがんばって!


くぼた
バック面入面ありがと!全然バックについて教えれんくて申し訳なかった、いつでも相談乗るし(もし嫌じゃなければ泣)、バック面コンパもぜひ〜
自分が1番やりたい種目の層がめちゃくちゃ厚くて苦しむこともあると思うけど、ミーティングとかレースプランとかちゃんとノートに書いてるの本当えらいと思うし、そういう積み重ねが大きな結果につながると思うから、色んな人にアドバイス求めたりしながら爆伸びしてね!
これからも諦めずにコツコツ頑張って、虎視眈々とレギュラー狙ってください!


JP
関カレのためにテスト切ってしっかりベストも出してきたのとかも含めて何から何までイケメンやと思う、!
ブレ面レギュラー争い激しいけど、まだ入って3ヶ月ちょっとだし、まだまだ速くなれると思う!!勝負楽しみつつがんばってね!


ゆうご
ゆうごは心身共にエース感ある!大阪人って感じで、練習中話してる話もめっちゃ面白かったし、笑顔が素敵やった〜!腕の筋肉もほんとすごい!
練習ノートつけてるのと、全国一回も出たことないのちょっと親近感湧いて嬉しかった!


はると
本当にセンスありすぎて(努力もあると思うけど)すごい。はるとのレースはなんかどんな相手にも競り勝ってくれそうな安心感あるし、スキンレースめっちゃかっこよかった!応援もめっちゃ楽しませてくれてありがとう!
これからも期待してます!


ひらはる
小説もいっぱい知ってて、LINEの名前も日記文章もコメントもセンスがあって、しっかり自分の芯持ててて本当かっこいい!
今年は怪我でしんどかったと思うけど、来年の対抗戦の頃にはありえんくらい速くなってそう!これからも応援してる!


ひろせちゃん
こんな自分にもいっぱい話しかけてくれたり、レースでベスト出た時一緒に喜んでくれたりして本当嬉しかった!ひろせちゃんの存在に救われてた面多々あった。本当ありがとう!
勉強とか水泳とかに対する姿勢尊敬してるし、周りを巻き込んで女子チームを強くしてくれるひろせちゃんが入ってくれて良かった!
ひろせちゃんにフリー抜かれそうって言ったのは本音だし、これからも期待してる!


あきひろ
自分のコースが1人しかいなくて心細い時にうつってきてくれたのとかレースから戻ってきた時の声かけとか本当に嬉しかったし救われてた!
まじで日記とか話面白いし、人を惹きつける魅力ある人やな〜と思ってた!これからも楽しんでね!


たっぴ
ジムで筋トレ教えてくれたり、万全の状態でレースに送り出してくれたり、トレーナーとしてチームを支えてくれてありがとう!
元選手のトレーナーってめっちゃありがたいと思うし、同じ農学部やし入ってくれて嬉しかった!エドシーランのファンってかっこいい!
これからも楽しんでね!





2
回生

本当に回生仲良くてきらきらしててうらやましい!同期で支え合いながらこれからも楽しんで頑張って!


かんしん
無限に伸びてて、このまま伸び続けてインカレとかあれ切れた?くらいで切ってそうやな〜ってひなこと話してた!
かんしんは漢!って感じのイメージで、しっかり結果出すべきところで攻めたレースして決めてくるのかっこよかった!笑顔も素敵やし、誰にでも話しかけれてみんなに愛されてるかんしんすごい!これからもかんしんらしくがんばって!



いつも練習とか試合とかで煽ったり応援してくれたり支えてくれてありがとう!
1
回くらいガチガチのメインで隣でバッタしたかったな〜絶対ぼろ負けするけど泣
京選の決勝楽しみにしてる!!!
あと、スタバでバイトはかっこよさすぎやし服もインスタもめっちゃセンスいい愛なのに、化粧してなかったりするの馴染みやすくて本当好きやった!笑


梅ちゃん
トウスイカイ練では隣とか前後とかになることも多くて、(勝手に闘志燃やして)勝負するの楽しかった!キック速かった〜
梅ちゃんからはめっちゃ大阪愛を感じたし、割と毒舌系の(?)トーク面白かった!
これからも梅ちゃんらしく、しんどいときは息抜きもしつつ楽しみながらがんばってね!


しおり
しおりまじで天才やと思う!言葉えらびと気配りが本当すごい!!いつも盛り上げてくれたり鼓舞してくれたり勇気づけたりしてくれてありがとう!しおりの日記めっちゃ好きやった〜!
チーフで責任も大きくなって大変やと思うけど抱え込みすぎずに、楽しみながらがんばってね!


ひろたか
ハウステンボスであわあわになって遊んだの楽しかった〜ありがと!博多弁貫けるのすごいし、部活で聞くたびになんか嬉しかった!笑
去年の合宿で冬場の目標とかはあんまないけど対抗戦で点取りたいって言ってたのとか、今年の1バタ終わってはるに残ったか聞いてたの印象的やったし、チームに貢献しようとする姿勢かっこよかった。去年とのギャップで苦しいかもだけど、ひろたかなら絶対返り咲けると思うし、後悔ないようにやり切って欲しい!


ささむー
どんどん大ベスト更新してみんなを沸かせるレースできてすごすぎた!あと、学問的文学的才ほんとに憧れる、、!
これからも半フリ面で切磋琢磨しながら◯し合いもしながら爆伸びしてチームを引っ張っていってね!


あず
競泳とか学業とかその他のことに対して真摯に向き合い続けているあずかっこよかった!まっすぐな芯と優しい雰囲気とたまの毒舌、全部素敵やなと思う!あずの復活楽しみにしてるね!


きーちゃん
きーちゃんが全国公狙ってるって話してくれたのとか、関国で全国公切って決勝も残ったのとか最高に嬉しかった!
たまに北部で会えていつも笑顔で話してくれて嬉しい!きーちゃんの書く文章もセンス良くて好き!


ごっしー
応援引っ張ってくれてありがとう!圧倒的にチームの雰囲気に貢献できてるというか引っ張ってるごっしーがうらやましくなるくらいまじでチームにとって不可欠な存在やと思うし、自信持って欲しい!


れいた
京大水泳部入らんかったられいたみたいな独特の感性の人に出会えなかったと思うから、京大に入ってよかったと思う理由の1人です!ありがとう!


ほりちゃん
間違いなく京大水泳部のエースで、水泳への熱意やリーダーシップもピカイチで、ほりちゃん入ってくれてなかったら、今の水泳部の雰囲気なかったと言っても過言ではないと思う!
ほりちゃんがリレーでインカレ狙う話してたの本当に嬉しかったし、来年はまじで本気で狙いに行ってほしい!応援してます!


ゆきか
入部した最初に福岡出身って声かけてくれて嬉しかったし、ゆきかたちが入ってきてくれて盛り上がりも増えて本当にマネさんに恵まれたな〜って試合のたびに思ってた!


りこ
献身的すぎてすごい!みんなを癒せるし盛り上げれるし面白いし、ほんとにりこみたいなキャラ(?)に憧れる!
あっという間に1人で練習回せるようになってすごいし、入ってくれてありがとう!


まみちゃん
入部ありがとう!あんま話せんくて残念やった、水泳部生活楽しんでくれたら嬉しい!


れいか
圧倒的トーク力と笑顔!!日常にあがってるれいかの写真なぜかめちゃくちゃ高頻度で保存してしまう!笑
チーム想いで一生懸命なれいかが本当に素敵やし、れいかが入ってくれて本当によかった!


わっち
美人すぎる〜新歓コンパで絡めて(?)良かった〜水泳部生活楽しんでくれたら嬉しい!





3
回生

本当に優秀すぎる凄すぎる人ばかりで尊敬しかない回生!


たくと
チーム思いで、水泳への熱も持ってて、自分の美学をしっかり持って考えも言葉でちゃんと発信できて、やるべきところで絶対ちゃんとやってくれるっていう信頼感あって、周り見れてそういうたくとだからこそ(たとえ練習多少休もうと)先輩同期後輩みんなから慕われてるんだろうなと思う!ラストイヤーの活躍も楽しみにしてる!


ゆきと
ゆきとの水泳への姿勢誰よりもすごいし、ゆきとの日記やメニュー係の言葉で自分も刺激もらってた!今まで練習の1本目を重視した練習は得意ではなかったけどその重要性も理論的に理解できたし、ENAN13も毎回書いてくれてて、そういうことをゆきとのおかげで意識して練習するようになれたと思う!みんなの意見もとりいれようとしてくれて全面的にメニュー係として信頼してた、本当にありがとう!歴1期待してるね!


しんたろう
先輩同期後輩からの愛され度No.1やと思う!
しんたろうがめっちゃ久しぶりにベストって言ってた時、はると一緒に決勝残った時自分もめっちゃ嬉しかった。冬の朝練前の陸トレ、今のチューブ、体幹継続してやってて、それでしっかり結果出してきたしんたろうかっこよかったし、チューブと体幹自分もやろうって感化された!


さくら
関カレでさくらが2継で歴代2位狙いましょうって言ってくれて、歴代のタイムも覚えてくれてたのまじで嬉しかったし、やる気爆上がりした!いっぱい一緒にリレー出れて嬉しかった!
あと、さくらの人間性本当に尊敬する!


しおん
合宿の時の、横軸水泳にかけるコスト縦軸モチベのグラフの話、その時モチベ低めやった自分に結構刺さりました。物事を見抜く力鋭くて、水泳も含めて多才なしおん尊敬してるし、やるときにはやるしおんさすがやった!


がっきー
がっきーの1回生からの爆伸び度ハンパない!
ブレの泳ぎ方教えたり、ゆうごあきひろの隣でメイン泳いだり、水泳を楽しんでる感じがあって嬉しい!!がっきーが話しかけてくれてめちゃくちゃ嬉しかった!!学連もありがとう!


なおき
なおきの老後の生活の日記今でも覚えてるくらい好きやった!どの老後もよすぎた!
なおきの泳ぎきれいすぎてうらやましかった〜


くるみ
くるみがリレー一緒に出れる時の安心感ハンパない。今までほんっとうにくるみにお世話になったと思う。まじでありがとう!
自分のことより周りを優先できるくるみ素敵やけど、身体大事にね!


じゅん
じゅんの発想力、企画力、実行力ほんとにすごくて、今のチームがあるのはじゅんのおかげやと思う。ラストイヤーとびきりの笑顔でやり切ってほしいって心から願ってる!


めぐ
明るくて面白いめぐ最高!!!
水泳部明るくしてくれてありがとう!!
ファミマのフィナンシェ美味しかったって言ってくれたの嬉しかった!!


しょう
トレーナーとしての経験と知識本当にありがたかった。しょうに健康心配されるくらい肩えぐいくらい凝ってるって言われたのは結構衝撃やった!


南利さん
マッサージ、マネ業どちらもありがとうございました!経験豊富で、ユニークで、誰とでも馴染める南利さんが入ってくださり本当に良かったです!






同期

1
1人には日記のコメントでコメントします〜

またカラオケとか行こう〜






京大水泳部で、誰1人欠けていい人いなくて
1
1人が大事で不可欠な存在です。

今まで本当にありがとうございました!




2020→2023

 

(搗精)

努来勝

全進

青炎




コメント

1. ありがとうございました!

ひなたさんがインカレまであと少しのタイムを出したとき、インカレって目指してもいいんだって勇気をもらえました。その後思うようにタイムが出なくて、苦しい時期はあったと思いますが、それでもひなたさんの泳ぎにみんな勇気づけられていたと思います!
最後まで応援しています!がんばりましょう!

2. 僕も勝手にひなたさんと競ってました

まぁ定期的にボコられていたわけですが笑
踏水会のときENとかキックとか結構隣でできてうれしかったです
普通に速すぎました
またいつか練習に来られることがあったらそのときは勝負しましょう

3. 関カレ1日目、名前間違えてほんとにごめんなさい、、、

関国のひなたさん2種目とも優勝してたのかっこ良すぎました。スプレッドシートの目標にインカレの目標書いてるの見て、もっと目標も高く持ちたいって思ったし、こんな場所で止まってないでもっと頑張りたいって思えました。個別コメントめちゃめちゃ嬉しかったです。対抗戦引っ張っていけるエースになります。インカレも切ります。来年また見に来てください!

ラスト全国公応援してます、頑張りましょう!!

4. 一緒に泳ぎたかったです

ひなたさんの水泳に対する思い、すごく感動しました。いつも女子1人でもAサークルの方行って男子よりも速く泳いだり、ストレッチや体幹を毎日欠かさずやったり、インカレを目指す姿とてもかっこよかったです。ガチガチのメイン隣で泳いだら負ける自信しかないです笑ひなたさん見てたらモチベ上がるし、私にとってひなたさんの存在は大きかったです。全国公期待してます!全力で応援してます!!!

5. 無題

ひなたさんのすべてを包み込むような笑顔がとても好きでした。全国公でとびきりのそれを見せて欲しいです。応援してます。あと少し、頑張りましょう!!

6. 尊敬せざるを得ないです

ひなたさんの水泳に向き合う姿勢めちゃくちゃかっこいいです。気持ちがブレることがあったとしても目標に向かい続けて、毎朝絶対早くきて頑張ってるし、まだまだトレーナーとしては未熟なのに筋トレのやり方とか真摯に聞いてくれる優しさにも救われたし、本当に頑張ろうって気持ちにさせてくれました。
全国公のラストレース頑張ってください!!!最後まで全力で応援してます!!!!!

あとエドシーランのおすすめの曲知りたくなったらいつでも言ってください笑笑

7. ひなたはホンマにカッコいい。

初めてひなたのFlyみた時、マジでフォーム綺麗すぎて感動したの今でもよく覚えてる!
ひなたの競泳への取り組み方を見て聞いていると、速い人は速くなるだけの物凄い努力を人一倍重ねてきてるんだな、才能だけじゃないんやなってすごい痛感して、自分の競泳への取り組み方、大学でめっちゃ変わった〜(今まで伸びひんかった理由もわかる)
2回生の夏季長終わりめちゃ落ち込んでたときひなたがくれたLINEはスクショしてて今でも見返してしまうし、「根拠のない自信を持て。それを裏付ける努力をせよ」は一生大事にしていくと思います。

西野カナのbest friend聞くとひなたと過ごした時間を思い出さずにはおれへん(笑)
ひなたと出会ってなかったら、自分は水泳部入ってなかったと思うし、学科でも単位落としまくったと思うし、こんなに笑って笑って過ごせる自分、オモロい大学生活はなかったと思います。ほんまにありがとう。

引退してひなたと加奈と疎遠になったら屍と化してしまう気しかしないので、人間であり続けるためにどうか助けてください涙 

8. ありがとうございました

EN、キック、ドルフィン、バチコリ速かったです。ひなたさんの前で泳いでたときはいつもヒヤヒヤしていました。春短のときはひなたさんがすごいタイム出して、自分ももっと頑張らなって思えました。全国公、ひなたさんらしさ全開のBa見たいです!応援しています!

9. すごい、、(感嘆)

あんなに速いひなたさんでも悩んだりした時期があるのはきっと多くの人の希望になると思います。結果でみせてくれるひなたさんはかっこよかったです。全国公頑張ってください!!!

10. ひなたの博多弁が恋しい

ひなたは私の中で1番くだらない話ができる友達です笑
普段は可愛くて楽しくて見てて面白い子やのに泳いでる姿はカッコよくて、ひなたの泳ぎめっちゃ好きでした!
全国公最後まで全力で応援してるから最後まで頑張って!!終わったらいっぱい飲みに行こう〜

11. あこがれ

ひなたさん!全身から優しいオーラが解き放たれているふわふわした先輩だなぁと思っていたんですが、泳ぎ出したらめちゃくちゃ速くてびっくりしました。バッタも速い、バックも速い、しれっとフリーも速い、きっとブレも速いで、ほんとにかっこよかったです。おまけにキレイだし。コースが違っても練習後にタイム褒めてくれるの、すごく嬉しかったです!もっと一緒に泳ぎたかったです。ほんとに。全国公で最後なの、まだ信じられないです。やけど最後、頑張りましょ!!応援してます!ベストみたいです(*⁰▿⁰*)

12. 安心してくださいね、バック面にはカンシンがいます

実はヒナタさんのタイムを1番気にしていたのは僕です、間違いなく。
毎度毎度、女子の組のタイムを見て「やばい負ける!」って思ってたんですから。練習はボロ負けですが。
速い人なりの苦労をたくさん背負っていた方だと思います。静かに闘志を燃やす姿カッコよかったですし、天才的な努力尊敬しております。
バック面としての思い出のテーマは「朝ごはん食べる派?、食べない派?」っていうあれです。
お疲れ様でした。

13. 無題

ひなたさんは、はやすぎるのにおごり高ぶることなく練習に取り組んでいらっしゃったのが印象的です。まさにアスリートの鏡的存在だと思います。
目標としてちょうどいいのがインカレ突破っていう言葉、好きです
ありがとうございました!

14. 無題

ひなたさんは、はやすぎるのにおごり高ぶることなく練習に取り組んでいらっしゃったのが印象的です。まさにアスリートの鏡的存在だと思います。
目標としてちょうどいいのがインカレ突破っていう言葉、好きです
ありがとうございました!

15. ドMかどうかは要審議で(2回目)

何泳いでも速くてかっこよかったです。普段の温厚な感じからのギャップも含めて。できれば泳ぎに関してもっと教えてもらいたかったです。特にドルフィンとか。(フィンつけてる僕をフィンつけずに抜いてったのは衝撃でした。)

最後にベスト出してるとこがみたいです。全国公、応援してます。

16. ひなたさんのレースを見るのが好きでした!

まずはバック面を辞めちゃってすみませんでした。でもパート移ってからもバックの飛び込みやバサロを優しく教えてくださって嬉しかったです!
関カレの1バックはひなたさんと一緒に決勝に出ることを密かに目標にしてたので、ベストじゃないしギリギリだったけど残れたことが大満足でした。しかもひなたさんにとってラスト1バックを一緒に泳げたのは本当に本当に光栄でした!!レース直後に喋ってる写真はずっと大切にします!
リレーもたくさん一緒に組ませていただいてありがとうございました。足引っ張ってる側の自分が言うことじゃないですが全国公の2継で歴1更新しましょう!少しでも貢献できるように頑張ります。
最後の最後までひなたさんらしいレースができますように!!全力で応援してます!!

17. らしく終われ

楽しかったでありがとう
ラスト
らしく
終わるのみ
そして飲むぞ
頑張れ

18. ひなたさんは青炎の権化な気がします

入部当初から、あの先輩はめちゃくちゃ速いって何度も聞きました。パッと見ただけでは速いか遅いかわからないど素人だったんですけど、いろんな試合とか見るごとにほんまにめちゃくちゃすごい人なんやってじわじわわかっていきました。多くは語らず背中で語るって感じがめちゃくちゃかっこよかったです(私には絶対できないので)。あんまり話せなかったですけど、私はいつも勝手にひなたさんに癒されてました。写真とか見ててもひなたさんの写真はかわいすぎて写真をスライドする指を止めてしまいます。勝手にめちゃくちゃ好きでした。10秒前ですとか言った後のひなたさんの返事がかわいくて聞くたびにほんわかした気持ちになりました。でもこの引退日記を読んで、こんなことを思ってらっしゃったのかと正直驚いています。心の中は誰よりも熱い、まさに青炎のような人なんだなと感じました。色々悔やまれるところもあったみたいですが、ラストレース、思いっきり楽しんで、悔いのない大会にしてほしいです!!!!期待しています!

19. リレーの開始時間確認してくださいね!

ひなたさん!!
どこか抜けてて周りにいつも大丈夫?って心配されてるひなたさんが引退なんて信じられないです、寂しい、、、
リレーの開始時間15分間違えてみんなレース用水着に着替え終わってるところにアップ終わりでのんきにロッカー入ってきた時はガチ焦りでしたが、最強の思い出です。
考えてるのに考えてなさそうで、悩んでるのに悩んでなさそうで、自分のしんどい部分を周りに見せないのが、周りの見てないところで努力できるのが、超イケメンでした。見習わねば!

ラストレース、バッチリカメラに押さえておくのでファンサお願いします!!
応援してます、4年間の思い出をカッコよく締めてきてください!!

20. こんなにアツいお人だとは、、、(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

自分を信じることが大切ということですね!
宇宙兄弟で僕が好きな言葉で「自分の敵は大体自分です」っていう言葉を思い出しました。
自分を信じるのにはそれを裏付ける努力が必要だと思うので陸トレ続けて行こうと思います!
陸トレだけでなく、ひまなくわがたさんみたいに練習も鬼速くなれるようにスイム連も頑張ります。

僕の久しぶりのベストや決勝進出を喜んでくれていたと知れて嬉しかったです!

最後の全国公も頑張りましょう〜〜!

21. 無題

ほんっとに一生、ひなたさんになりたいって言ってた気がします。
水泳に取り組む姿勢とか、ひなたさんを取り巻く雰囲気とか全部まとめて、結構がちでひなたさんになりたかったです。
正直、ひなたさんがなかなかタイムを出せなくてしんどそうな時期が自分的には1番印象に残ってます。苦しそうな時になにかアドバイスとか出来ればよかったけどなかなか話しかけるのも出来なくてちょっと後悔してます。
影で頑張る姿、超カッコよかったです!!

ラスト全国公、全力で応援してます~!!!!!

22. ひなたさん大好き。

入部したばっかりのころ、えぐい美人あるなーて思ったのがひなたさんでした、、。
笑顔いっぱいで話しかけてくれて本当に嬉しかったの覚えてます。
踏水会のときは、毎回練習終わりきてくれてありがとうと伝えてくれたの覚えてます。
ひなこさんは女子の中でいつも速いサークルにいて、すごいなて尊敬してました。
福岡出身のことなかなか話す機会なかったから、ぜひぜひたくさん遊びきてまた話しましょう!
全国公まで支え続けます!

23. レースのたびに魅せられてました

自分が入部してから、毎試合、毎レース、魅せられてばかりでした。
対抗戦で颯爽と点数をかっさらってくるのマジでカッコよすぎです。
大事な場面で勝ち切る強さには尊敬しかないです、、

ラスト、全国公ひなたさんの会心のレース期待してます!
頑張りましょう!!

24. 無題

ひなたさんは入部当初からわっち〜って呼んでくださって嬉しかったです。短い間でしたが本当にありがとうございました。
ふわふわしてるイメージと対照的に競技面ではとてもかっこよくて、アスリートで、大会でひなたさんのレースに毎回魅了されていました。

ラスト全国公、心から応援しています!

25. 私のモチベ

練習中のひなたさんは、ムキムキ男性陣に混じって速いサークルのレーンで泳いで、タイム計測も周りに流されることなく長い距離を泳いでこなしていました。
そんなひなたさんの姿を見て、私も少しキツめのサークルで頑張ってみようとか、タイム計測100m頑張って泳いでみようとか、積極性を持って泳げました。今までの自分なら考えられないです。 ひなたさんの影響は本当に大きかったです。
ひなたさんラストイヤーでも結果出してて本当にすごい。一方で後悔もあった話がすごく心に響きました。私もしっかり目標を立て直そうと思います。ひなたさんのメッセージを繋いで、いつか後悔が吹き飛ぶくらいの結果を出します!!それから、「勝負を楽しむ」のも頑張ります!
最後に一緒にリレーでれて光栄です。ラストレース気持ちよく泳ぎきってください!
全国公頑張りましょう!!!!

26. 活躍の裏には

日記を読んではじめて、いつも笑顔でいらっしゃるひなたさんにもいろんな葛藤があったんだなと知りました。
そんな中でもレースで競り勝った場面はとてもかっこよかったし、バッタもバックもスイスイと泳がれるのが憧れでした。
自分も迷いながらですが、バックを少しずつ磨いていきたいです。またアドバイスお願いします...!

ラストレース応援しています!

27. ラストレースかっこよかったです〜

インカレ切りの目標も1人で背負わせてしまって、ごめんなさい。計り知れないプレッシャーの中で泳いでいたことが容易に想像つきます。来年はリレーと潤、堀、幸登、はると、ゆうご、愛あたりがみんなで切ってほしいな〜笑

28. かっこよかったです

トウスイカイの時とかは同じサークルでやることが多かったように思います。僕に前に行かせるのに足をツンツンして結局抜かされていました。速すぎでした。

29. お疲れ様でした

ハム大にいた時にはほとんど意識してなかったんやけど、多分梨予とも永遠に戦ってたんかなと思います。
練習で男子と混じって泳いでるのがすげーなと思ってました。それはハム大女子には確実にない強みです。

プロフィール

HN:
京大水泳部
性別:
非公開

P R