先ほど、今日までの資源情報解析学の課題を出しました。
ダルすぎて4個あった課題の1個半しか書いてないけど。
西垣です。
引退日記書きます。さすがにめっちゃ書きます。
みんな時系列で書いてるんで僕もそれにならいます。
まず入部してから。
入部理由はなんとなく。高校でスイエイブやったから。
一応ちっちゃい時から水泳やってたんですけど、ゆーて週1のぬくぬく水泳教室やったんで、高校でもゆるゆる水泳部やったんで、大学からちゃんと水泳はじめました。そんなもんで、メニュー最キツは常に更新し続けています。
1回生のときはコロナで1限の時間に朝練でしたね。週2しか行けんくて友達0人を半年続けました。その辺の時期の記憶はほぼ無いんですけど、リョーセーさんと部活終わり帰宅RTAをしていたのは覚えてます。懐かしい。
夏過ぎたあたりで、コロナも収まってきて水泳部の人とも仲良くなっていきました。
そういえば、強化練でめっちゃ泳いだのに夏季長の1ブレ普通に遅くて微妙な雰囲気にさせてんません。強化練ほぼフリーしか泳いでないからそらそうなるわ。なんで1フリ出んかったんやろ。そん時の1ブレのタイムは大体1分22秒やったんで、我ながら頑張ったなと。あざす。
2回生なって後輩が入ってきました。この辺の記憶はマジで無いのでパス。
3回生になりました。新歓できた松田弟が松田兄すぎてバグりちらかした。
4回生になりました。なんかダラダラと来てしまいました。何をやるにしても院試勉強がちらつきます。来週院試マ?
昨日ぐらいからちゃんと勉強し始めたんですけど、なんか行けそうな気がしてきた。よかった。
そういえば、1回生の関チャから学連をやって、受付でぬくぬく過ごしていたら気づいたら会計とかいう幹部になってました。まじで後悔してます。「川根とJPを学連幹部にし隊」の隊長として今後も精進していきたいです。
あと、次に学連になる1回生の誰か。君はポスト西垣なんで、1回生から神パートこと、受付パートに配属確定です。次々々期の会計も確定やけど。
学連やってていいことは他大学の知り合いがちょっとできるくらいです。それ以外は楽しいこと一個もないし、いいことないです。
学連の悪口はこの辺にして、ここで皆さんに伝えたいこと。
みんな仲良くしてね!
はい、以上です。まぁ各々思うことはあるやろけど、ほんのちょっとの気遣いで、人間関係劇的に変わるんでね。気遣い=がまん、ともいえるけど。役職やらなんやらで難しいか。努力目標ということで。
てゆうか、なんか昔は記憶力めちゃくちゃあったんですけど、最近自分の発言だけ異常に忘れるようになってきまして、人生マジで楽ですわ。これ練習してできるようになったんでオススメ。
書くことない。
総乱舞、おつかれ
1. 後半まだ??