京大水泳部練習日記(2022/3~)

ねてたべておよぐ

21時過ぎて失礼します。
おつかれさまです!きよかわです。

今回で3回目の日記担当となりますemoji

実は、進太郎さんの日記読みながら、私もそろそろ書きたいなと思っていたん所なんです!!
まさかの初ご指名頂きました!uresi ^^



というわけでさっそく、今日のメニューです!!(A cycle)

W-up         400*1*1  Ch    SKPS Last10m = Agility                                 A1    7:00
Kick Drill   50*4*2     Fr    1s両手上げ Ba Kick / Ba Kick by25m              A1   1:15
                                        2s片足上げ Fr Kick / 顔つけ Fr Kick by25m            2:00
Kick          100*1*4   Ba   Cycle in                                                           EN1 1:40 
                 50*1*4     Ch   Hard                                                                AN1 1:00
                 50*1*4     Ch   EZ                                                                    A1   1:20 
Pull Drill    50*4*2     IM   1s Scu Drill / Pull by25m                                 A1    1:15
                                        2s Fist Pull / Regular Pull by25m                             2:00
Swim        200*1*5   IM    Cycle in                                                          EN2  3:00
                 200*1*5   Fr    Cycle in (余裕ある人Des)                               EN2  2:40
                                        HR Check (150~170 bpm)
Pull           25*4*1     Fr    No Breath Max Hard                                       AN1  0:45
Down       400*1*1    Ch                                                                          A1     7:00


今日は怜花さんとイロチの水着で頑張りましたemoji


200*10のcycle inめっちゃ大変でしたね!
最近A cycle行こうと頑張ってるんですけど、さすがにB cycleで妥協してしまいました。
私はがっきーさんと鼓舞し合いながら耐えてましたが、皆さんはどうでしたか?


そういえば最近、200mを越え出すと今何メートルだっけ??と彷徨いがちです。長水の副作用ですかね。後何メートルだな、って思ってターンするんですけど、ターンした瞬間別のこと考えちゃって記憶飛ぶんですよね。
ミドロンの皆さん、アドバイスお願いします!







さてさて、ちょっと早い気もしますが質問に答えていきたいと思います!
今回の質問は「夏休みに食べた一番美味しいもの」です!

今年の夏休みは、試合があったり、帰郷・旅行で友達に会いに行ったり、友達と遊びに行ったり、結構予定ぱんぱんで楽しかったですemoji

旅行先でも色々な美味しいものを食べたんですけど、今思い出して一番印象的なのは、地元の友達の家に泊まった時の手作り朝ご飯です。

メニューは特製トースト&ヨーグルト

せっかくなので作り方を共有しておきますねemojiemoji

特製トースト
用意するもの:食パン1枚、卵1個、ピザチーズ好きなだけ、バターたくさん
作り方:食パンの耳の内側をくりぬきます。フライパンにバターを溶かして、耳だけ焼きます。耳の中に卵を割り入れチーズをかけ、くりぬいたパン部分で蓋をします。良い感じになったらひっくり返して裏面も焼きます。裏面は15秒くらいで焦げ出すんで気をつけてください。このとき、フライパンに残ったバターを全部パンに染みこませましょう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
はい飯テロ。写真撮ってなくてネットから似てるやつとってきました。ハムが入ってます。
(出典:https://youpouch.com/2013/03/21/112185/)

ヨーグルト
作り方:明治ブルガリアヨーグルトに、はちみつとアセロラ果汁入りはちみつをかける。
アセロラ果汁入りがやばい美味しいんですよ。

皆さんも朝練が無い日や、お泊まりの日にぜひ作ってみてください^^




食べ物といえば・・・
食欲の秋ですね!!emojiemojiemojiemoji

最近私もまじで食べる量増えてて自分でびっくりしてます。
ご飯やさんでも余裕で大盛り食べれるので嬉しい。あとはこのエネルギーを身体に還元せねば。

あとは友達や先輩としゃべりながら食べるのが楽しくてめっちゃ好きです!!
ぜひ皆さんご飯一緒に行きましょうemojiemoji

今度、ひらはる&ひろはると一緒にすうぃーとぽていとを作ります!emoji

実家からお芋調達しましたよemojiemoji

超たのしみだーーーーーーーー!!!!!!!!!emojiemojiemoji





というわけで次回の質問は、「自分の好きな身体のパーツ」でお願いします!

ちなみに私は右腕に宝毛(別名福毛:透明で長い毛)が一本生えております!!
これ、仏様のおでこの白毫と同じルーツらしくて、様々な幸運をもたらしてくれると言われてるんですよ!
特に腕に生えてると、困難な事に関する幸運や、才能開花を導く効果があるとかないとか。
とにかく縁起が良いので大切に育てております。

この前、ゴミついてるのと勘違いしてあきひろとゆうごに引き抜かれそうになって焦りました。

それを聞いたN堂くんが、ENで疲れてる隙に抜こうかなとか言い出したんですけど、彼は割とがちでやりそうで怖いです。
私の右隣にN堂くんがいたら、警戒してください。





久しぶりで楽しくて書きすぎてしまいました!!!

ここまで読んで頂きありがとうございました!





2023→2024 総乱舞


コメント

1. 絵文字とか増えて日記がキラキラしてていいですね

梅村が「低俗な日記になった」って酷評してました

2. 日記って絵文字使えるんや

宝毛、小学生の頃に2回あったことあるんですけど、気づいたら抜けてました。だからかはわかりませんが、人生のピークは小学生で終わりましたね、

3. 偏向報道ですこれ

絵文字が増えて豊かになったねって言っただけです

4. まぶしい

朝パに行くと皆でわいわい食を囲めます

5. 俺の名前って放送できひんのやたけ、?

フリかな(^^)v

6. プロテインお菓子食べれなかったの恨んでます。

スイートポテトだいすき❤️

7. ネットの写真かーーーーい!

かわいい日記、水着おそろいうれしいね

8. 中◯堂以外にも××の名前も放送禁止(?)

すうぃぽて僕んちにデリバリーして下さい

9. 山根へ

今度泊まるときにトースト作るので準備しといてください

10. 無題

キラキラ一年生

プロフィール

HN:
京大水泳部
性別:
非公開

P R