京大水泳部練習日記(2022/3~)

7/19(水)2回目の練習日記!!


 いつもお疲れ様です!
 とても暑い日が続いていますが、練習お疲れ様です。

 
 
 こんにちは、トレーナーの柿本真実です。
 今日、進太郎さんから日記の初めての指命をいただきました!嬉しい限りです!
 
 期待にお答えできるように頑張って書かせていただきます!

 いつも練習お疲れ様です。プールサイドで皆さんの泳いでいる姿を見て、自分も頑張らないと刺激をもらっております。

 


 今日は動画の撮影をしたのですが、これまでやってきたスタートの指示だしに私は大苦戦しておりました。
 
 あれを一人で難なくこなしていらっしゃるマネージャーの方々がすごすぎです。






 ここで、本日の練習メニューを紹介します。

 W-up  300*1*1
               50*6*1
 
    Swim   50*6*1
    Agility  25*4*1

    Main    100*1*3
                  50*2*3
                  50*1*3
                    0*1*3



    Swim    50*4*1


 Down    400*1*1



    For 400  100*4*3
                     50*1*3


質問:国内で行きたい場所は?

私、夜景を見ることが好きなんです!

行きたいと思っていながらなかなかいけていないんですけど‥

大学生のうちに日本三大夜景を制覇したいと思っています。長崎県の稲佐山には行ったことがある(長崎は坂が多く、高所からの夜景は絶景でした!)ので、あとは北海道の函館と兵庫県神戸市の摩耶山を観光したいなーと‥



あとは、せっかく京都に住んでいるので、神社・仏閣巡りをしておきたいです。

伏見稲荷大社、平等院鳳凰堂、三十三間堂などなど‥

オススメのスポットがあれば教えてください!



ここからは全くの余談なんですが‥

この前、付属図書館を利用する機会があったのですが、夏の図書館といえばクーラーがガンガンに効いていて外から入ってきたときにはまるでオアシスのような快感を感じるはずだと思っていました。

しかし、その日はあんまり涼しくなく、2階にいると汗でびちゃびちゃになりました。

図書館に行く際には二階ではなく、1階をオススメします笑



明日の日記は、また、明日指名する予定です。


質問は、夏休みの内にやりたいこと、楽しみにしていることは何ですか?でお願いします。


最後まで読んでいただきありがとうございました!






2022-2023  青炎

 

コメント

1. 附属図書館はほんとにあつい、勉強させる気ない

日記あげるの早い

2. 摩耶山、登ったことあります

ほぼ死にました。でもそれほどの価値がある
(普通にケーブルを使ってもいいですが、ちゃんと頑張ったあとによりきれいに見えますよ~

3. うちの建物涼しいよ

函館山は地形が相まって素晴らしいです。砂州がくっきり見えて地理ガチ勢にはたまらない場所。
みんな北海道行こう。いくらでもおすすめスポットあります。

4. 稲佐山は中学校の修学旅行で行った記憶ある

京都の寺社仏閣では、六波羅蜜寺をオススメします。西国三十三所の1つであり、空也上人像や平清盛の木彫像が展示されていますよ。

5. 川根自習室24おすすめ

もてなしは厚いが

6. 東寺が一番好きです

立体曼荼羅で密教世界を体感できます

7. カッキー呼びは浸透しているかぃ、、、

テスト前の図書館は行く気になれない

8. 川根自習室24最高です

冷房はよく効きます
スマブラも完備しています
たこ焼き、ベビーカステラなども食べられます
最近は利用者から金を巻き上げ、マリカを買おうとしてます
ぜひお越しください

※飲み物をこぼすと出禁+清掃費200円請求致します

9. 京都じゃないけど紀伊の熊野神社はオヌヌメ

摩耶山で〇〇したのはいい思い出

10. 哲学の道にある大豊神社がよき!

カブトムシとクワガタを見せてくださります!!

11. 学習室24は涼しいですが、空気がよどんでいます

夜景みたいなあ!!とても共感です

プロフィール

HN:
京大水泳部
性別:
非公開

P R