京大水泳部練習日記(2022/3~)

7/21 (金) 夏休みまであと1週間!!

お疲れ様です。今日の日記を担当させていただきます、1回生の廣瀬陽菜です。

私は今、、、とっても気分がいいんです!!!!!でもちょうど1時間前はたいへんへこんでおりました。この感情のアップダウンは今週で最も激しかったです。この1時間で起こったドラマをお話ししようと思います。

19:38にひらはるからラインが届きました。今週の有機の課題の提出についての確認ラインでした。私は確認のため、パンダを開きました。そして返信しました。その直後、大変なことに気が付きました。今日の19:00までに提出の他の科目のレポートを提出していなかったのです。やらかしてしまいました。このレポートは昨日の昼前には終わっていたのですが、少し不安なところがあったので友達に聞こうと思い、出さずに持っていました。この科目はレポート点が2回分で合計30点、試験が70点なんですが、試験が難しめなのでレポートでばっちりとっておかないと危ないと聞いていました。今日その科目の試験があり、ぎりぎり耐えれたんじゃないかなという感触でした。レポートもあとは出すだけになりました。しかし、あほな私はたぶん単位とれたわ~と浮かれており、帰ってから出せばいっかと思ってしまいました。17:00頃に帰宅し、ご飯を食べて、洗い物をして、お風呂掃除をして、お湯を入れて待っているとき19:38になったわけです。とりあえず先生にメールしてお願いしようと思いました。しかし、シラバスに載っているそのメアドを入れても有効でないアドレスですと出てしまい送れません。そこで私、気づきました。あ、ネットで先生の名前検索して今のメアド調べればいいんじゃん!と。調べました。ありました。送れました。お手数をかけてしまうことへの謝罪とともに提出させてくれませんかというお願いをしました。とりあえずお風呂に入り、返信を待ちました。お風呂から上がっても返信がありません。まだ1時間も経っていなかったので返信が来ていなくても当然なのですが、ただただスマホを目の前においてぼーっとしていました。今週の月曜までの二外の提出物があったのですが、授業休みで1ミリも提出物のことが頭によぎらず出し忘れたばかりだったので、またやってしまったともうへこみまくりです。そんな時、1通のメールが届きました。先生からの返信でした。なんとそこには、今日中であれば受理しますのでこのメアドに添付してくださいと書かれていました。
(゜-゜)…
(゜-゜)
(゚д゚)!
(゚∀゚)
°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
すぐに転送しました。書き過ぎましたが、それで今うきうきなわけです。きちんと管理しようと思いました。あと、後回しはやめようと思いました。


それでは、ようやく今日のメニューに入ります。↓↓

レギュラー 
   「たまたま」勝つな 勝つべくして勝ち獲れ

W-up       200*1*1  25Fr25IMO

①Item     50*6*1    25Power25Easy, 1-3t FPS, 4-6t PS

②Tube    0*1*1      3Dol3Dol5Dol5Dol+12.5H (5m)
                0*2*1      5stroke Power*3set, Interval=20"*3set (5m)
                20*1*1    Resist(20") or Assist (Full Length)

③Dive     15*1*1     SL
                25*4*1     15Dol10GK / 浮き上がり→10t GK→4Stroke Hard / Minimal Stroke Hard / Max Speed (all : no breath)

Drill          50*8*1      Make & Modify Form

Choice   ・  50*4*2      25H25E or Des1-4t or 50Pace
                  0*1*2        rest

    ・  50*12*1    強度を上げ過ぎないように

Down        300*1*1



強化練
     (+_+)ネムイヨ

W-up       100*4*1    SKPS
                 50*6*1     呼吸5~7回

Swim       200*1*3    Fr(ターン後のDolphin 必須)
                100*1*3    IM

Kick          50*2*1     Max(足を殺そう)←目標:50Fr Best+10s

                100*3*2    Cycle in
                 50*3*2     Des to Hard
                 50*1*2     Easy

Drill-K       50*6*1     GK(10m Fly → 40m Fr ) 姿勢意識

Kick          100*1*1    Max  ベストからのタイム差により腕立てが課される

Down        300*1*1    しっかり流そう


いつもメニューを作ってくれる方々、マネさん、トレーナーさん、ありがとうございます!今日は人数が少なめでしたけど、マネさんとても大変そうでした。ほんっとにタイムとってくれてありがとうございます!

私はレギュラーのメニューでやりました。フィン、パドル、チューブ、25mくらいの短い距離のハードなどは苦手なので、ふぅ~って感じです。でも今日はDrillをいつもより明確な目的をもって行えました。腕を掻く時の左右差についてゆういちろうさんにアドバイスを求めたところ、指摘+どんなドリルをやったらいいのかまで教えていただきました。ここ1か月くらい、伸ばしているときの右手が落ちないようにということを意識してドリルを行っていましたが、すぐに崩れてしまううえになんだか違和感があって、うーん…と思っていました。ところが今日、教えてもらったドリルをやっている間、なんと右手下がらなかったんです!!!泳いでいてすごくびっくりしました。ほんとにありがとうございます。これから体に叩き込んでいきたいと思います!この前のパートミーティングもものすごく充実していました。見てもらうって大事だなと感じました。


最後に、ゆきかさんからの質問に答えたいと思います。
明日地球が終わるとしたら最後に何をするか……
ありったけのおいしいものを食べたいです。ごはん系もそうだし、お菓子系も食べたいです。特にお菓子ですね。甘いものめっちゃ好きなんで。洋菓子も和菓子も混合型のコンビニスイーツもスーパーとかにあるいわゆるお菓子も、カロリーや値段のことを何も気にせずに食べれるだけ食べたいです。


ではそろそろ終わりにしたいと思います。次の日記は松田にお願いしました。
質問は、今欲しいものは何ですか?でお願いします。*お金で買えなくても可。


読んでくれてありがとうございました。

2022-2023 青炎

コメント

1. (+_+)ネムイヨ

(゜-゜)…
(゜-゜)
(゚д゚)!
(゚∀゚)
°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

2. みんな焦っててシヌ。

もう限界だよね、うんみんな限界

3. 感情の変化が読み取りやすい絵文字

色んな人にアドバイス求めると良いと思うよー

4. 後回し、ダメ、絶対

ゼミ登録を後回し続けた結果、第1・2期の募集期逃してしまって、今は定員に達していないゼミの先生に頭下げに回っているところでふ。
私も早く°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°←これ になりたい

5. 地球最後の日もいつも通りを送りたい派٩( ᐛ )و

やっぱり廣瀬ちゃんのキャラ、サイコー!!!!!って改めて思った( ✌︎'ω')✌︎

6. 改行してクレメンス

目的大事やな

プロフィール

HN:
京大水泳部
性別:
非公開

P R