更新遅くなりました。お疲れ様です。
シミカスから当てられてしまいました。藤本(1)です。
絶賛NF真っ只中ですね。僕の仕事叫びまくってるだけなのになんかやたら疲れました。同じネタをシステマティックにこなしていくだけだとおもんないしほんまに頭おかしなりそうやったんでそろそろ新しい試みを取り入れたいところです。
では今日のメニュー。写真で失礼します。
メニュー作成のごしさん、マネさん、トレーナーさん、今日もありがとうございました。
IMとプルをしっかりやりました。プルは200の1本目までしか持ちませんでした。いつも気を抜くと肩と腕だけでかいてしまっているので背中と胸も意識して、しっかり肘を立てるようにしました。
OBOGの振り返りをちょっとだけします。2ブレが1秒ベスト、1フリが初ベスト(2年前に学校のプールで測った時よりは5秒くらい早い)でした。2ブレはベストとはいうもの、こんなもんじゃないなというのが正直な感想です。課題は後半の失速具合と、まだまだ基本の体重移動と水中姿勢に改善点(主に蹴り上げ、腰の位置)があるという感じです。後半は1ブレでも課題だったので、力をうまく抜いて200泳ごうとするという体験を冬季公認前にできてよかったです。
いまのところ出る試合大体で少しずつベストは出ていますが、本当に少しずつなので、冬季公認でそろそろぶちかましたいなというところです。MVS取ったゆらに続きたいですね。まあ、焦らず練習頑張ります。ストレッチ筋トレ食トレも。
最近あったこととか書かせてもらいます。日記書くの久しぶりなので色々かけます。
今月初めにミスチルのライブに行きました。もう最高でした。行ってよかった。高校時代にふとしたきっかけで聴き始めてファン歴は浅いけど今では一番好きなバンドかもしれない。
生で聞く「終わりなき旅」はやっぱ元気が出ました。ちなみに僕が一番好きな曲は「paddle」です。このpaddleはまあ大体あのパドルです。色々大変なこととかあるけど、明日に向かって漕ぎ出そうぜ(水泳風にいうと、掻き出す?)、みたいな感じの曲です。歌詞がめちゃくちゃいいんで暇な時に聞いてみてください。
他にも阪大と神大の学祭に行きました。阪大はしみゆうと行ったのですが、阪大水泳部の方にもしみゆうという呼称が知れ渡ってびびりました。(本人曰く、しみゆうと呼んだ人との面識はない模様)有名人ですね。
質問に答えます。おすすめのドライブスポットという質問に答えるのが今教習所行くのめんどくて全然行ってない僕で申し訳ない。僕がこれから行きたいとこでいいですかね。淡路島とか京丹後はやっぱりいいですね。海の見える町ってなんかいい。あとは僕の祖父母の家の近くの豊橋から浜名湖周辺にかけてとかも街の雰囲気とか景色が好きでした。
明日(今日)の日記は大聖さんに当てました。お待たせして申し訳ございません。
質問はおすすめのコスパ飯で。最近増量のために色々模索してます。
2024→2025 stardom
1. 大山は残留しません