お疲れ様です。伊藤です。
まず、
ぐぽちゃん、日記変わってくれてありがとう。
忙しい中ごめんよ。
なに書くか浮かばんかったのでとりあえず質問に答えようかな
to 廣瀬、ぐぽちゃん
「質問は、ごはんどうしてるんですか?でお願いします。自炊のイメージがないし、ミール奴隷のイメージもなく、かといって外食ばっかな感じもしないのでふと疑問に思いました。」
全然自炊です。
意外と家庭的な偉い男の子です。
外食に行く仲の良い友達が実家に戻ったんで、最近特に自炊です。
外食は、バイトかみんなで食べるときくらいかな。
バイト、、、、バイト募集してます、、、まかないあるよ、、、こわくないよ、、、
とりぱいたん、、、ぎゅうどん、、、はんばーぐ、、おいしいよ
あと、月一で食うマルシンも。天津飯のあんが体に悪い味がしてたまりません。
WAM入ったら、池松と僕で行きましょう。
自炊の話に戻りましょう。
今日の自炊を写真で取りました。あと、結構何喰ってるか聞かれるのでそれもまとめて
上が晩飯で、下が朝練後です。
自炊歴四年ですが、手先が不器用なもので、、、
見た目はあれだけど、味は濃くておいしいです。
米が進むように濃くしてます。
朝練前
米お茶碗一杯 海苔と一緒に
朝連後
米お茶碗一杯 目玉焼き2個 ベーコン4枚
3年間目玉焼き作ってますが、うまく作れません。
僕の家の卵は、空気に触れた瞬間に黄身が割れます。
昼
米1.5~2合 おかず何か 冷食の餃子とか鶏肉150gとか
スパゲッティの時もあり
夜
米1.5~2合 肉料理 豚200gとか鶏肉150gとか
あと味噌汁とかスープとか
大体、夜と朝練前後で米3~3.5合が目安。昼で色々調整。
1日4~5合、米食べてます。
米5キロは1週間ちょとでなくなります。
ひええ
夜、時間ある時はなんかしら食べたいもの決めて作ってます。
カレー作ってみたり、回鍋肉とか麻婆豆腐とか。
手のかかったものも週一で作ってます。
あした、フレスコの牛すじ肉が割引になってたら、念願の牛すじ大根つくろうかな
おばちゃんとの勝負や
こんな感じですかね。
基本プロテインは飲んでないです。
筋トレした日にちょっと飲んでみるくらいです。
↑
これ意味ないらしいね。プロテインも習慣的に飲まないと効果ないらしい
あ、でもクレアチンは取ってます。
懇親会で仲良くなったヤニカスボディービルダーもクレアチン飲みさえすれば、何しても良いって言ってました。
これから体作りしていく人は是非。マイプロとかやと量多くて安いですよー。
あと、家にあふれてるまずいEAAを練習の時飲んでます。
これくらいかな。
少し関国のこと書こうかな。
気持ち的には半分嬉しい、半分悔しいかな
自分の予想してたタイムを出せたし、逆に予想を上回るタイムは出せなかったとも
わがまま言ってられませんね
2バック決勝
滅多に流れない一番好きな曲流れて、大喚起
https://youtu.be/4qubyrAGkDI?si=RHLIHpPnTnZLx0Cq
kiitene
前3人に150時点で差をつけられてたら負け確やから、とりあえずついていく。
関チャで習得したお散歩泳法(ラスト50だけ飛ばす)をうまくいかせれば、させると思ったが
体力持たず爆散
4継
情けなくてすみません
個人で表彰台上ることと、メリレー、4継で1位が最大の目標だったから
1日目は結構しんどかったです。
1バックと2バックなら、2バックの方が勝ち目ありと踏んでたし、、、
メリレー
縄ちゃんに1.5は差をつけられないように帰ってくること目標に
ぎりぎり達成。
1バック
後半足が死んだ。ただ、個人的に前半いい感じやった
8継
疲労があるから前半ビビって入った。もう少し早くてもいい気がする
こんな感じかな。
あと、京大のOBさんや阪大のきょうたろうさん、とうごさん、ひろきさん。神大のひろきさん、しょうきさん。
色んな人に頑張ってる姿見てもらえたのが最高でした。
あこがれの人や伸び悩んでた時に相談に乗ってくれた人たちに直接インカレのことやベスト更新を報告できたのが嬉しすぎました。
自分のことは置いておいて、皆さんはどうでした???
個人的には、悔しがってる人が多かったように見えます。
気のせいかも
ただ、何かこの場で書けることはないか考えた次第です。
人によって状況が違うから何とも言えませんが、、、、
①単に今回、調子が悪かった人
②ここ数か月伸び悩んでる人
の2通りかな。
①の人は次頑張りましょう。
②の人へ
残酷なこと言うと、もしかしたら今シーズン中には伸び悩みを克服できないかもしんない。
長く伸び悩んでるなら相応の理由があって、それを特定して、修正するのはマジで時間かかるし、
その人にとって対抗戦はつらい記憶になるかもしんない。
内心ひどく落ち込みながらも、対抗戦のイケイケ押せ押せムードの中で、とりつくろって応援しなきゃいけない。
自分だけ置いていかれているように感じるかもしれない。
そんな人へ
対抗戦って活躍している選手にすごく目が行くけど、
ちゃんと見てくれてる人もいることを忘れないでほしい。
同じような経験をしてきてる人はいるし、そういった人達はちゃんと気付いてる。
具体的な名前挙げると失礼やけど、
主任の堀っぴも次期主任のゆうごも去年の対抗戦で悔しい思いをしてきてる。
対抗戦だけは必ず大活躍の後藤だって、2回生の対抗戦は酷かった。
インドから帰ってきて速くなったし。
だから、これから続く対抗戦で辛くて、耐えられないときはこういった人達に打ち明けましょう。
3人なら背負ってくれるはず。もちろん他の人でも。
なんか変なこと書きました。
何が言いたいかって言うと、
対抗戦は落ち込みやすいから気をつけろよなっ☆
ってことです。
本日のメニュー。
メニュー係の人やスタッフの皆々様ありがとうございます。
感想。
普通に絶不調。
肩と腰と膝が痛いです。
後ろの100の方はなんとか頑張れました。
明日から気持ちを入れ替えます。
酒飲みながらバニーガーデンしてる場合じゃなかったです。
今日ここで宣言します。甘えてたら誰か怒ってください
明日は、6本×3セットのゴールセットですね。試合でつかんだ感覚とか活かしたいな。
明日の日記は明日当てます。
質問は決勝で流れる音楽で好きなの。
わかんないよーって人は流してほしい曲で
8継のthe final countdownも好きです。
曲名と最終種目でマッチしててテンション上がる
sparkみたいなのも良いよね。
あと、
てぇてぇてぇーてぇてぇてぇーみたいなのの曲名わかる人います?
1. 無題