草津練、最初は遠く感じていましたが、慣れると近いもんですな。
とはいえ、毎日1時間、2時間もかけて朝練に来ている部員がいることを考えると尊敬であります。
最近はもっぱら車で行っていますが、助手席はポリが座ることが定着しています。
金曜日にカンシンが座った時、ポリは悲しそうでした。
そういえば、ポリといえば、練習メニューに貼ってある、ささむーが作ったあのロゴをTシャツにする動きがあるようで、大変嬉しいです。
カンシンのTシャツを持っているのですが、みんなにツッコんでもらえるので時々外にも来ていっています。
一度ルネで知らない人に話しかけられましたが、とある界隈では有名なバンドマンだといっておきました。
ポリくんのTシャツをみんなで着たいですな。
お疲れ様です。つかピヨです。
Kanonuunaに当ててもらいました。
こう、オヂサンになると一回生の女性に話しかけるというのは少しハードルがあります。
Fly面で一緒ですが、何か会話をしようということで、どういう訳か
「爪の色を同じですネ」
と話しかけてしまいました。
僕は爪を挟んだために変色しているのであって、Kanonuunaのようなおしゃれな爪とは違うことはわかってはいたのですが、、、、すみやせん。
嫌われてしまったと思っていましたが、当ててくれてありがとうございやした。
それでは練習について
メニュー作成者のポリ、マネージャー、トレーナーの方々いつもありがとうございます。
今シーズンになってはじめてメニュー係をしていますが、部というのは本当に色々な方々の協力によって成り立っていることを実感します。
長水の100のDIveは一ヶ月ぶりでしたが、前回よりはいい泳ぎをできたのではないかな、と思っています。
Flyで1:10もかかっているようではダメなのですが、前半は31,32でいけました。。。これも遅いのですが、、前よりはいいかなぁ
でもたくさん改善できるところはあって、冬季公認ではとりあえずベストはでそうです。
Flyをやり始めてからFrの感覚もよくなりました。
8継でチームに貢献する、というのは入部前からの目標なので、しっかり結果を出してレギュラーに入れてもらえるように努力します。
泳ぎの改善でいえば、タイミングやフォームは段々良くなって来ていると思うのですが、キレがないと自分で思います。
体重も減らそうとして、お酒もほとんど飲まなくなりましたし、お菓子もほとんど食べへんし、食事も健康的だとは思うのですが、やっぱりトレーニングが足りないですかね、、
ゆうごとかポリとかささむとか中堂とか(その意味ではカンシンも)
かなり脂肪少ないですよね。
動きのキレとかもめちゃいいんすよ。
対して、僕とかジュペとか(例に出してごめん)
なんか泳ぎがノッペリしてるんすよね。
でも僕は、トレーナーさんの前でいうのは申し訳ないですが、ジムでの筋トレはそんなに好きではないので、、
最近は自重トレーニングと原始的な運動をしています。
腕立て、プランク、バタ足、、
そして、走る、投げる、ジャンプ、バンザイ、
もっと動物的な筋肉と言いますか、狩りをする中で身につけるような筋肉をつけたいなぁと思って勝手にしてます。
このおかげか、この前の試合では200Frは2秒ベスト出ました。
もう少し続けてみて結果が出なければ、トレーナーさんのメニューに従います。。。。。。
何も考えず、カタカタしてるのでまとまりがない文章ですみやせん。
僕は木曜日のメニューを担当していますが、タイトルはみなさん注目してくださってますでしょうか。メニューを見るのが楽しみになるようにウニョウニョしてます。
前回の一回を除いてきちんとランダムにやっていますので、急にウニョウニョになることがあります。その時はみんなで喜びを分かち合いましょう〜
NFも皆さんお疲れ様でした。池松も隊長としてたくさん動いてくれて、本当に楽しいNFでした。
ラーメぐは王スケとカズサでした。楽しい組み合わせでした。
またお肉食べに行きましょう。
ゲリラ琵琶湖は嬉し楽しかったです。
吉田南、西部構内、グラウンド、、、たくさん歌いました。
あれは一生の思い出になりそうです。
12月合宿の際にもやるので喉の調子を整えておいてください!
(草津で合宿やるので当然のことですネ)
12月合宿といえば、遠征の廣瀬もたくさん動いてくれています。
今シーズンは12月は草津でたくさんの人くるし、七帝は北海道、全国公は高知とで遠征が大変なのでくれぐれも遠征の指示には従ってくださいねぇ、、
廣瀬を泣かしたら、誰かが飛んでくるかもしれません、、。
その時、、、命はありませんね、、。
最後にKanonuunaからの質問ですね。
『
質問は「最近嬉しかったこと」でお願いします!!
』
これは、、そうですね、たくさんありますが、、、一つ挙げるとすれば、
満点の星空を見たことです。
同期のざわちゃんとか、都会の喧騒から離れた場所から来た方にとっては当たり前の景色かもしれませんが、、
エクストリーム帰寮っていうのがあるんですが、ドライバーとして参加しまして、
参加する前から置く場所は決めていて、(黒田の桜って調べてみてください。)
めちゃめちゃ山奥において来たんですね。
もう街灯も何もない、本当の山奥で、帰りの運転なんて寂しすぎて1人で琵琶湖を熱唱していましたが寂しかったですね。
でもですね、空を見上げると、、、そこには、バァーーーと星があったんですね。
ちょうど新月の日だったようです。
そんなこともあり、人生ではじめて満点の星空を見ました。
iPhoneでこれだけ見えているので、もうちょっとちゃんと撮ればよかったかなとおもてます、、
明日の日記は明日当てます。
体調に気をつけてゆっくりだが着実に頑張っていきましょう。
2024-2025 STARDOM
1. 我々の脂肪はもう