京大水泳部練習日記(2022/3~)

12/18イヤホン壊れた

お久しぶりです。体調崩してて日記遅れました。すみません。では日記いきたいと思います。



自己紹介ぶりの日記担当になりました。(お待たせしました^^)2回生マネージャーの樋口です。



最近はバイト三昧の毎日であまり部活に貢献できてないのが申し訳ないです。もっと頑張りたいと思います。



では、メニュー貼っておきます。




りこさん、しょうこちゃん、ふみえちゃん、たっぴいつもいつもありがとうございます!メニューを作ってくれた笹村さんもありがとうございます!



冬は次のシーズンに向けてきつい練習が多いので私は嫌いでした。合宿なんてなおさら、、、って感じでしたね。でも、まじでガチでほんとに頑張った分だけ強くなれるし速くなれます。言い切ります。これ嘘じゃないです。この冬乗りきってベスト出してるみんなが見たいです。




この日記を電車で書いてたのですが、スマホを落としてイヤホン壊れました。有線ってこういう時に不便なんですね、、、学びました。



雑談挟みましたが、水泳部への気持ちを少しだけ書こうと思います。私が1番水泳を頑張っていたのはたぶん小学生だったと思います。大会に出ればほぼベストだったし練習もそれなりにタイムがよくて楽しい時期でした。停滞期に入ったのは中学2年くらいですかね、もう何も楽しくありませんでした。そこから高校で水泳をやめるまでずっと停滞期です。地獄ですよねーほんとに。だから私は水泳から逃げたみたいな感覚でした。でも部活に誘ってもらってマネージャーになり、水泳という存在がまた近くなりました。部活として水泳に携わるのは初めてなので日々学ぶことだらけですが、水泳ってやっぱり楽しいのかなと思わされます。選手として頑張ってるみんなに最後悔いなく卒部してもらいたいなという気持ちが大きいです。




部員の中で1番しゃふの自信しかないですが、真っ当に生きて部活を支えたいと思っております。頑張ります。




ひろはるからの質問、大掃除で1番したい場所。んー部屋が綺麗なわけではないので全部と言いたいところですが、1番はキッチンですかね。いつから掃除してないのか分かりません。今年こそは大掃除したいと思います。




次の人への質問は行きたい国にしておきます。



私は外国に行ったことがないので、海外に行ったことあるエピソードも聞きたいですねー。



次の人はまた当てます。読んでくれてありがとうございました。では。

コメント

1. 私もイヤホン壊しました

無線のやつは全部耳に入らなくて…泣

2. 忙しそうですが体調気をつけて〜

キッチン掃除は肝ちぃ

3. 俺も小学校のイトマン時代は嫌で仕方なかった

でも部活の水泳は一味違う、今があるのはイトマンのおかげやけど
来年に向けてマネの柱となれるようにしっかり頑張って!

4. 初めて一緒に試合行った時の帰りも立ち寝してスマホ落としてたなぁ〜

あゆみちゃんにいっぱい褒めてもらえるように頑張ります!

プロフィール

HN:
京大水泳部
性別:
非公開

P R