京大水泳部練習日記(2022/3~)

7/16 公海の紅海の航海の後悔の公開

犬神家




これが6月某日



その後、「ちゃんと上達してました。」


「こんなめぐさんも今ではもう立派になって…さすがめぐさんです。」























お疲れ様です。大月です。5か月ぶりぐらいに日記を書きます。1年ぐらい書かないつもりでいたのに。



自己紹介しておきます。


出身はモナコ公国です。

学部は理学部、塚腰さんの同期の座を虎視眈々と狙ってます。

専門はBrのvery Short (≦15 m)です。たまにセンゴと4個メを(1日で)出たりするけど。

アフリカのサバンナに住んでそうなぐらい目がいいとよく褒められます。

光合成は残念ながら会得してません。


以上、自己紹介終わり。


あ、特に意味があるわけではないですけど、「嘘つくときはちょっと真実まぜとくと信憑性が増すんやで」って璃子さんが言ってました。さすがの人心掌握術。早くドイツ連れてってください。


今日のメニューです。

心臓から 溢れ出した声で(byゆきとさん)

W-up     200*1      Choice
             100*3       Fly-Ba/Ba-Br/Br-Fr

Drill       50*4*2
Swim    50*2*2     Choice Pace

Dive     100*1*3     75Max-25Smooth
Push    50*2*3       100m 2nd Lap Over  
            25*1*3       Last Spart!!!! (From Float)

Loosen  100*1

Dive     50*1    Max Effort!!!!!

Down    400*1

メニュー作成のゆきとさん、マネさん、トレーナーさん、今日もありがとうございました。


こういう攻めてスピード出す練習やっぱ苦手です。そもそも”スピードを出す泳ぎ”があんまわかってない感じがする。テンポとか。


加えて、5月に練習再開してから後半の粘りがなくなってる感じがします。生命線なのに。


あ、今日の練習腕にはきつさが来たけど心肺にはあんまりでした。キックうってないからでしょうか。追い込めてはいると思うんですが…。





こっから関国の振り返りと決意表明みたいな。



関国で印象に残ってることが二つ。


・直己さんの200Fr決勝進出


・髙宮さんの200Ba完泳


初めて人のレースで泣きました。いや、自分のレースでも泣いたことはないから「人の」はいらないか。


直己さんもなんだかんだ言いながら結果残したいって思ってたのは聞いてたし、髙宮さんの怪我の苦しさもお互い泳げてないときに聞いてたし。


でも、うれし涙は半分で、残り半分は悔し涙でした。なんで自分は出れてないのかって。少し無理してればレギュラーとれてたんじゃないかって。潤さんには勧めてもらったし4個メ出ればよかったかなって。夏季公以降ちょっと膝悪化したんで出ないのは正解ではあったけど。


4月に膝怪我してから関カレに合わせるって公言してましたけど、関国出たくなかったわけではないです。関国1週間ぐらい前からちょっと寝れないこともあったし、400Frの予選のあととかほんとにきつかった。あのときは南利さんありがとうございました。


この時の悔しさもあって関カレでは無理してでも結果出そうと思ってました。でも、膝の不安が付きまとっていて常に全力で練習できてるわけではない。来シーズン以降のことも頭よぎってモヤモヤしたまま練習してました。


そんな中、いろんな人にいろんな言葉をかけてもらって、悩みに悩んで。

それで得た結論が、

来シーズン以降をきちんと見据えて、今シーズンは膝を大事にする

です。


直己さんをはじめ多くの人から続けてほしいって言ってもらってて。全国公とかインカレのOWSとか切ったりするほうが期待に応えられるのかなと思います。


なにより、僕自身が自分自身のポテンシャルをまだ信じていたい。



今シーズンはまだ終わってないですけど、来シーズン以降の目標を言わせていただきます。



・全国公標準切り
大学でも水泳を続けるうえで最初から持ってた目標。まずは団体権ですけど個人でもちゃんと切ります。


・インカレOWS
直己さんから期待されてますし、これ切れたら直己さん超えれたって言っていいのかなと言える目標。もしかしたら標準厳しくなるかもしれないですけど目指します。


・県選
今年の七帝がせっかく地元でやるのに万全の状態でのぞめないのが悔しいので。両親の前でいい泳ぎしたいってのは大きいです。全国公の短水標準ぐらい。




もちろん関カレは直己さんと泳げる最後の機会ですし(潤さんはどうなんだろう)、万全の状態じゃないのは悔しさあります。でも、プルだけだからといって速くなれないわけではないと思うし、今できる最大限の結果を出しに行きます。



あ、髙宮さんもさっさと一緒に復活しましょうね^^






質問こたえます。


「口論義の極意」らしい。


普通のプールですけどね、ちょっと狭くて暗いだけ。最寄り駅からちょっと遠いし、周り何もないけど。テニスコートと野球場ならあるか。


まあ2年ぐらい行ってないし改修もあったらしいんで今どうなってるかはわかりません。



日本ガイシが良かった…
改修中で使えないらしいんですよ、アジア大会とかやるからなのか?





次の日記はまた当てます。


質問は
「経歴に1個嘘をまぜるとしたらなんと言いますか?」にします。


2023-2024 総乱舞

コメント

1. 全国公どっちが先に割るか勝負やね

大月プルガチで速いよなー

2. こんないい日記に犬神家のくだり絶対いらんwwww

来シーズン頑張る決意した竜一くんは強い!!!!
応援してます!!!!!!

3. 今日は大月との「最後の」授業でした。寂しいねぇ。

理水キャップを被って一緒に頑張ろう!!

4. 悔しいって気持ちは思いのほか力になる

去年一緒に1500用のメニューした身からすると大月のポテンシャルは僕より高いよ

5. スピード出す練習ほんま苦手

暗いのやだおーん

6. 大月の自己紹介、モナコ出身以外全部嘘だし、

【「嘘つくときはちょっと真実まぜとくと信憑性が増すんやで」って璃子さんが言ってました。】
↑これも全部嘘!!!

7. ↑これも全部嘘で、実は全部本当らしい

いっしょにIMしよう

8. ↑璃子は広島県民やから、語尾がじゃけやで、他はそれっぽいこと言うてたわ

こういう使い方

9. なおきさん愛伝わる

ガチで結構感動した。われもなおきさんのレースで大月が泣いてるのみてうわわわわわわて涙出ました

10. 俺とめぐさん飛び込みあんま変わらんやん

僕の原動力はほとんどが悔しさです

11. なにより、僕自身が自分自身のポテンシャルをまだ信じていたい。

↑かっこいい
悔しかった光景はずっとずっと心に残っていて、それに苦しめられることもあるかもしれないけど、それが苦しい時に絶対に力をくれるから、写真とか動画とか保存しておくのおすすめ

12. 選手の大月をまだまだ応援したい

直己越えからのインカレスイマーを期待

13. あなたに何度救われた事か

ありがとう本当に!( ; ; )
折角悔しい思いしたんだしと思って、この思いを!バネに!!輝こう!一緒に!!!がんばろ!!!

14. 関国

果たして大月は俺に探されてどう思うのか、悩みながら探しました

15. 七帝でガイシはもらえなさそう…

専門はBrのvery short なのにスピード出す練習苦手なんだね、、、

プロフィール

HN:
京大水泳部
性別:
非公開

P R