お疲れ様です。悪魔声 兼 ぬすっと窪田です。
テスト週が始まりましたね…授業にはちゃんと出ていたのですが、テストとなるととれるか不安で仕方ないです。別にギリギリを攻めようと点数を計算してきたわけでもないので、自分がどんな成績になるかイマイチよくわかっていません。未来の自分、どうなっているんか教えてくれ!
水泳に関して言えば自分事ですが、カゼで少し休んでいました。土曜に泳ぐとなんだか体も気持ちもよわなってしもたんかな…と沈んでいたのですが、裕一朗さんにアドバイスをいただき、自分が頑張ったところは頑張ったんだと適切に評価できるように見方が少し変わってきました。まあうまく言えないですが、自分の頑張りをとりあえず疑ってしまったり否定するのではなく、自分自身で適切に評価してあげられるようにこれからも進化していきたいです。(タイトルのそんな日もあるっていうのは自分を適切に評価しつつ失敗は受け流して次につなげていこうやという意味で自分が言いがちな言葉です!)
話はそれましたが、何回も「そんな日はある」かもですが日々を着々とこなして頑張っていきましょう!
さて、今日のメニューです!作っていただいたメニュー係さんありがとうございます。声を出していただいたマネさん、トレーナーさんありがとうございました。今日のことではないのですが、タバタの時とかに名指しで声掛けしていただいているのが、本当に力になってます!
▶「親父の栄光時代はいつだよ…全日本のときか?俺は…俺は今なんだよ /桜木花道(SLAM DANK)」-Agility-
陸トレ
W-up 200*1*1 Ch 25Fr/25IMO
Agility 10*4*2 Ch 2Dol+F+5S/5s WK+F+Glide/F+5S+F+5K/No Push→5Dol+5S
15*2*2 Mix S1 Max Tempo (Br→Dol Br) / Float(逆向き)→F+3Fly6Ba+F(1回転)+3Br+6Fr
Drill 50*8*1 S1 Make Form
Dive 0*3*1 Mix Tac Jump → SL (股関節しっかり曲げ伸ばし)
15*2*1 S1 SL/15Dolphin
25*3*2 S1 Des [Minimal Stroke Hard→Max Speed]
Pace① 50*2*1 S1 EZ/Form (Short→50EZ/25Form)
50*6*1 S1 Short: 25Float Hard (50→3.5t EZ) Middle: Pace or Des Long: 1500m Pace
Pace② 50*12*1 S1
Down 400
▶強化練「ゆったり泳ごう」-Tec & EN-
W-up 400 SKPS
50*4*1 Fr hypo5
Kick 100*8*1 Fr 12.5UW 25mKick/Swim
Drill 50*8*1 S1 1t-4t:自由 5t-8t:前半25m speed
Swim 400*6*1 浮き上がりドルフィン3回は打つ、ペース一定
Down 400
今日の400はペースが乱れまくってしまい、最後は1分23ペース位に収束しました。なおきさんの泳ぎが省エネというかきれいなのに速く、すごすぎて、なにかデカい壁を感じました。頑張りまっっする。自分で評価できそうなポイントは、いつもはターン後のドルフィンを減らしがちなのですが、今日は4本目以降は4,5,6とさらに増やすキャンペーンをしてみました。
なんかスマホに入っていた、みなさんが足早に去った後の八時半のプールの写真を上げておきます。
れいかさんが「水泳部みんなこんなに帰るのはやかったけ」と笑ってはりました!
質問への答え:夏休みに楽しみにしていることは高校の友達とちょい旅を予定していることです!久しぶりに会う人とたくさんしゃべれるので楽しみです。
長い日記をここまで読んでいただきありがとうございました!明日の日記は明日指名させていただきます。質問は「前期で一番上振れていたことエピソード」でお願いします。
2022-2023 青炎
1. 今日のハイライトはガチギレ流体力学