本日の日記を担当することになりました2回の川根です。
日記遅れてしまいごめんなさい。まあその分せっかくなので夏季長の振り返りもしていこうと思います。
それでは本日のメニューです。
雨の音で歌を歌おう
W-up 400*1 choice
50*8 S1混ぜて感覚良く
Drill 50*4*4 Agility
Swim 50*4*4 1~3t : Des 4t : 25H25E
Dive 15*3 choice
25*1 Race Pace
50*1 Race Pace
FP 800*1 Total 3220
メニュー作成者の笹村さん、スタッフの皆さんいつもありがとうございます。
最近は以前よりはだいぶ調子が回復してきたので、何とか夏季長はギリギリで耐えてほしいところですね。(一切耐えませんでした。)
今日の練習には4回生の幸登さんとMJが来てくれました。潤さん水着ありがとうございます。
来シーズンは潤さん水着の力で強くなります。
次に、窪田の質問に答えていきます。
川根家の治安エピソードです。大罪Best3を紹介していきます。
3位 Nさん
2Lのファンタグレープ絨毯をこぼして、タンスを勝手にあさり僕の服で拭こうとした。
これは大罪ですね。僕じゃなければ出禁ですね。
2位 Oさん
お酒で泥酔して部屋の通路で大の字で寝て進路妨害、せっかく布団掛けてあげたのに朝起きたら一緒に寝てたマツダの顔に巻き付けてた、僕の家でフルーツポンチを画策し、大爆発を招き部屋の真ん中をべちゃくちゃにした。
出禁は確実です。今度お詫びにご飯連れてってください。
1位 Kさん
すき焼き中にドラえもんのぬいぐるみでドッジボールを始め、すき焼きの器に当てて、テレビにすき焼きの液体をぶっかける。
こんなんもう死刑です。
以上三名心当たりのある方はいつでも懺悔お待ちしております。日記の最後に答え合わせあるので当ててみてください。
鴨川相撲大会の結果
優勝 れいたさん
おめでとうございます!
僕は初戦で中堂とガチ相撲して結構ほんとに死を覚悟するくらいまで殺されかけました。
来年こそはリベンジします。待ってろ鴨川。
この間、練習に来られていた中西さんの話でいいと思ったことがあったので紹介しようと思います。
「技術面の習得において重要なことはどれだけの失敗を重ねたか。100回くらい失敗してやっと少 し身につくくらいで途中であきらめずにやり続けることが重要だ。」
まあ結構当たり前な事ではありますが、僕自身目先の結果に囚われて焦って途中で技術習得を投げ出して諦めがちだったので結構響きました。中西さんは水泳に対する熱意や向き合い方は尊敬できるし参考になります。いつかFrでは勝てるようになりたいですね。
ほんでは、最後の内容で総乱舞シーズンの振り返りで締めくくります。
ズバリ、竜頭蛇尾なシーズンでしたね。冬場での強化はうまくいき想像以上にタイムを伸ばすことができかなりいい感じでしたが、夏場に大失速をしてしまい足止めを食らってしましました。
夏季長後に引退なさった4回生の尊敬すべき大先輩に「メインシーズンである夏で結果残さなダメやで。」と言われてしまったので次のシーズンは夏場に失速せずにレースやりつつ強化していけるようにしたいです。反省点を1つ挙げると、練習や試合での調子のムラが激しく気持ちや集中が途中で途切れがちだったことです。応援してくれたりサポートしてくれたスタッフなどの皆さん方には不甲斐ないレースばかり見せることになってしまい申し訳ありませんでした。今シーズン反省をしっかりして来シーズンこそはしっかりと結果を残します。
P.S
あと、ラップ帳にコソ練付き合ってくれるって書いてくれた方誰でしょう?ぜひともお願いします。
皆さん総乱舞シーズンお疲れさまでした。オフシーズンはいつでもご飯とか遊び誘ってください。
答え合わせ
3位 中堂陽仁
2位 太田雪華
1位 清川藍
1. GO‼️京大‼️