プールきたないよ。
まじで汚い。
もう慣れた、っていってる人、こちら側に帰ってきなさい。
おつかれさまです、きよかわです。
全国公のMVS日記を書きます!が、
引退日記の最中やし、なによりインカレもまだ割れてないし、お通しくらいの軽さで書こうと思います。
まず今日のメニューです!
メニューのゆうご、スタッフの竜飛、かのん、ひろな、急遽かけつけた真喜屋、ありがとうございました。
最初みたとき、なんや行けそうって思ったけど、実際はなんか嫌なキツさしてました。背中がバキバキです。夏休みでドライとストレッチが長く取れるの最高~。
全国公について。大端折りして書きます。
STARDOMがはじまってすぐ肩を怪我しました。
そっからは、次こそはベスト出る!→出ない 次こそ!→出ない まだまだ!→出ない
を繰り返し、何度も何度も心が折れました。
正直今シーズン全国公を見据えた瞬間はほぼなくて、関カレでとにかくインカレを割って先輩方に恩返しするんやって思ってました。
でもダメだったし、関カレが終わったあとは魂が抜けてました。
けど、まだ過程に過ぎない、という怜花さんの言葉と、自分の専門種目に自信をもて、というえなさんの言葉に支えられ、何とか自分を奮い立たせました。
100Fr予選は強運で残り、決勝では前半から飛ばしてベストを更新しました。
けど、75m以降で失速してしまったという反省がありました。
4継で後半の失速をやり直そうと思ってもう一度泳いだら、連続ベスト達成しました。ワーイ!
潤さんと幸登さんに、今の100Frの泳ぎは去年のと比べて伸び代が大きいように見えると言われたのが嬉しかったです。一年間やってきたことは多少は効いてるみたいです。
次シーズン今のところ中堂くんがひとりぼっちのインカレ組なので、頑張ってなる早で私もそちら側に行こうと思います。
そういえば、全国公後すぐ鹿児島へ飛んだので、全体写真に入る用の写真を女子グルに送ったのですが...
誰も持ってない!!ぴえんぴえん(;;)
4回生との最後のこの写真と、Fr short面ラストの写真、どちらも良い写真すぎて、、、
私も入りたかったです、、、来年は良い感じのスケジュールになるよう祈ります!!
ちなみにその後鹿児島便は欠航になり、熊本空港経由で8時間かけて移動して日付変わってから到着し、西医体は疲れで体調を崩して結果はまずまずでした。
野球部はヒットは沢山出たもののチャンスをうまくものにできず3-4で初戦敗退しました。
悲しいね。でもまだまだ過程です。
質問が来てないので勝手に答えます。「今いちばん楽しみなことは?」
今日は愛しの廣瀬とサムギョプるので楽しみです。
明日の担当は適当に決めます。質問は「どこの国の料理が食べたいか」で。
私はトルコ料理のミディエ・ドルマが食べてみたいです。
ムール貝にピラフとレモン汁??想像しただけでよだれ止まりません。
2024→2025
STARDOM
1. 質問が来ていないので勝手に答えます←?