お疲れ様です。遅くなってすみません、1回の川嵜です。
夏季長でmvsをいただきました、ありがとうございます。レースを振り返ろうと思います。
①100fr
100frはかずきと同じ組でグボさんの隣で泳げて、練習みたいな感じで新鮮でした。しかし、これが仇となったのか、「グボさん速いなー。若干膝痛いな、かずき肩取れてへんかな?伊右衛門飲み過ぎタワー」とか考え事してる間に50m終わってしまい、前半28.1秒もかかってしまいました。
映像を見てみると、思ってた以上にスタートで遅れをとっているのと、レースのラスト50mだけ使う、爆烈キック(中学の時に習った膝を滅茶苦茶曲げて打つキック)が思ってたほど爆烈じゃないことに気づきました。最近練習で爆烈を乱用しすぎて若干膝が痛かったこともあり、これを機にもうちょっといいキックを考えようと思います。
②200fr
強化練が終わってから練習間隔が空くことがあったり、夏季長1週間前にインフル(陰性)になったりで体力の低下を感じていたので200はだいぶ心配でした。
レースでは、100の反省から余計なことを考えずに泳ぎ、気づいたら150のターン。「あれ、あんまバテてへんな、さすが強化練 ♪」と思って最後まで頑張りました。実際は2ndラップで割と落ちてましたが、高校の時も含めて2番目ぐらいにいいタイムが出たので嬉しかったです。
ところで、嬉しかったです、ってなんか日本語変ですよね。ググったら嬉しかったんを丁寧に言う時は、嬉しく思いました、とか嬉しゅうございました、が正しいようですが、結構堅い感じがします。なんかいいアイデアありませんか?
100はベスト+0.2、200は初ベストでのMVSは異論出まくりかと思いますが、これに満足せず着々と頑張ろうと思います。
昨日は水泳部野球大会が開催されました。僕は途中で抜けましたが、8回終了時点で2-10とリードを許していました。
個人成績は、打っては3打数0安打2三振、投げては2/3回被安打5死球1六球2自責点5、守っては1イニング3エラーの大暴れ、こちらは文句なしの逆MVPでした。
じゅんぺーさん、潤さんが4回までを1失点に抑え、5回のマウンドに上がりましたが、あれよあれよという間に3失点。内外野全員集合するも、まさかのピッチャー続投。その後さらに満塁のピンチを招き、火消しのじゅんぺいさんもなかなか代わってくれず、苦しゅうございました。
夜は僕のじいちゃんといとこ、友達(池松、陸太朗)と甲子園で野球を見ました。高橋遥人の好投に、木浪、近本のタイムリー、サトテルの岡崎公園ならホームランの大飛球が見れて大興奮。9回のゲラは昼の大炎上がよぎりましたが、逆転優勝に向けていい勝ち方ができたと思います。昨日は野球漬けの1日で楽しゅうございました。次回の野球大会に向けて練習しときます。
九月になったのに
何も変わりゃしないのさ
ということで、せっかくのオフは今までしてなかったことをしたいです。
まずは、筋トレ。いきなりオンなことですが、大会終わりでやる気が出てるので。夏季長の2フリとベストの時を比べると、かき数が今の方が50あたり3かきも増えてました。かずきは怪我してる間インナーマッスル鍛えてベスト出たらしいんで、インナーマッチョを目指しつつ、大きな筋肉も鍛えてプルで引っ張れるようにしたいです。
最近は若干ギターもマンネリしてて、ストーンズを真似して弾いたりはしてますが、やっぱり関カレのときのみたいに、作曲とまではいかなくてもなんか作りたいですね。昨日カズーという新しい楽器を買いましたが、楽器というよりパーティーグッズみたいな感じでした。明日はウルフルのライブに行きます。楽しみ。
あとは、散髪屋のおっちゃんにも言われましたが、長い休みにしかできひんことをせなあかん、ということで、今企んでるのは旅です。チャリでも電車でもいいけど遠くまで行きたいです。誰か一緒に行きましょう。スマホは京都に置いて。前から思ってましたが、旅するのにスマホは便利すぎて旅の情緒を損ないますよね。最近スマホに頼りすぎてて危機感を感じてるのもありますが。
そちらはどうですか
君はどうですか
そちらも九月になりましたか
2024 総乱舞
1. MVSおめでとう!(o^^o)