京大水泳部練習日記(2022/3~)

6/21(金) 裏で潜みながらこっそり活動しているMVS

お疲れ様です。3回生のきーです。
夏季公で裏MVSをいただいたので、今日の日記を担当させてもらいます。
最近よく裏でMVSをもらっています。感謝しかないです。
スタッフの皆さん、そして練習に付き合ってくれる選手のみなさん、本当にありがとうございます。
次回の関国こそ全国公を割って、決勝入りを目指します!
これからも昇進してまいりますので、よろしくお願いします‍

前回日記書いたのは4月だから、まず簡単に自己紹介を書いときます。
 
台湾出身で大学から日本に来て、今日本にいる3年目に突入したきーです。
台湾の台中というところの出身です。おそらく台北しか聞いたことない人が多いけど、台中は台北より天気がいいので旅行などはおすすめですよ!
日本語でコミュニケーション取るのはだいたい問題ないと思いますが、間違った時に添削してくれると嬉しいです。
学部は農学部資源生物科学科の動物コースです。ひよこの鳴き声は本当に「ピヨ」(つかピヨのピヨではありません)って聞こえることを最近知りました。

↑ピヨです

趣味は本を読むこと、ドラムを叩くことと、音楽を聴くことです(最推しのバンドはomoinotakeです♡)。
ゲームもたまにします。ゼルダファンです。知恵のかりものを楽しみにしています。ゼルダ操作アツイ!!!


こないだ試合行く時に、ゆきとさんと私の実験の話をちょっとしたのですが、そこから変な噂が流されたらしいです。

みなさまはどのふうに私のことを認識しているかわからないけど、私は決して怖い人ではありません!!人間のこころを(たぶん)ちゃんと持っているやさしい人です!安心してください!
変な噂はやめましょうね^^



それでは今日の️メニュー️です

ショート
w-up           200*1*1    cho
                    100*3*1    cho
drill              50*8*1     S1
dive             15*1*1      S1    max
                    25*1*1      S1    Race Pace
dive             100*3*1   S1
                     50*2*1
TABATA       
down           100*4*1
 
ミドロン
w-up            400*1*1  cho  SKPS
swim            50*8*1    IMO 
いろいろ  50*3*2   cho   Drill
                     50*1*2   S1      Form
                     25*4*2   S1     Agility
                     50*1*2   S1      Build up/fast
main            100*1*2  S1     
                     50*2*2   S1
                     50*1*2   S1
選択①        50*2*2   S1     For 100
                     25*1*2   S1     
選択②        100*9*1  S1     Even pace
down          400*1*1

字数制限で強化練のメニュー省略させていただきますm(__)m

今日は寒かったですが、プールの水は暖かくて温泉みたいで気持ちよかったです。
私はミドロンの選択①をやりました。Mainの100mのタイムはよかったですが、50mはちょっと微妙でした。
選択①も頑張りました。でもタイムはそこそこでした。
brで55秒サイクルを回れたので、まあまあ満足したかな。
昔の自分は1分がないと絶対間に合わないので、成長を感じましたね
最近の調子は普通なので、普通の状況で何ができるかを考えています。
今のところフォーム維持を頑張っています。タイムはその日の調子によって変わるけど、フォームは仲間だから頑張れば維持できるはずです。
頑張る次第ですね

関国に向けて今なにができるかを考えた結果、毎日のテンションをなるべく上げたらいいなぁという結論に至りました。

残りの一週間を水泳だけでなく、生活もろもろを真剣に取り組んでみます。
そして悪いことをなるべくしない。運も大事ですので。
関国に向けて一緒にがんばりましょーーーーー

 
あとバッタ専の方々に聞きたいことがあります、、、

実験で同じ班の4人とも体育会系の部活に入ってるので、毎回実験をやりながら部活の話をしています。
私を除き、他の2人も水泳経験者なので、たまに水泳の話をしています。
このまえ4泳法の存在意義について議論していました。
結論から言うと、
Frは速いから存在意義がある。
Baは呼吸できるから存在意義がある。
Brは体力を保つことができるから存在意義がある。
Flyの存在意味はない。
らしいです。
個人的にFlyはかっこいいから存在する意義あるでは?と思っていますが、
その二人は納得できないらしい。
どうかバッタ専のみなさんからのご意見を聞きたいです。

強いて言うなら頑張ればBaはずっと呼吸できる訳じゃないし、Brも体力の消耗がすごいから存在意義がないかもしれません。(Frは最強???)
楽しければどの泳法でもよいですね
 
さてさて質問を答えていきます。
質問は「日本に物申したいこと」です。

正直物申すの意味知らなかったです。
どうやら「要求や反対意見などを言う」の意味ですね。
他にも「神様に願い事を奏上する」や、「人に呼びかけたり、他家で案内を請う(こう)たりする」の意味があるけどここでの意味と違いますよね
知っている単語が一つ増えて嬉しい

日本と台湾は近いから似ていることが多いと思います。
いくつか感じたこともあります。

1、虫が多い。Gが比較的に少なくて助かりますが、他の虫が多いです。
合計的に個体数はほぼ一緒かもしれませんが。いつも飛んでいるやつが多くて体感的に多いです。

2、目に見えないルールが多い。台湾の人にとって、実在しているルールもあくまても参考的なもので、ルールを守らなくても基本的に周りから変な目で見られない。(ルールを守らないことはよいとは思わないのですが、、)
たまにも一息抜いてもいいかなと思います。他人の目を気にしすぎると、ありのままの自分がだんだん消えてしまう気がします。


どこでもそこの特徴的な魅力があると思うし、その違いがないと他の国にいって楽しめることが一つなくなると思います。
この二つは要求でも反対意見でもないので、物申しの定義に合っていないかもしれません。
大学で日本に来る機会を与えられ、日本語喋れるようになったし、周りの人たちが優しく接してくれて、十分満足していると思います。
これからもいろんなところに行ってみたいですね



次回の質問は
「関国への意気込み」にします!



ではでは〜〜
関国も頑張っていきましょう!!!



2023→2024 総乱舞

コメント

1. 無題

Flyの存在意味ってないんですね!

2. ↑カッコイイからに決まってるやろ

ピヨちゃんたち、、、◯されるんやね、、

3. Flyはひたすらにかっこいいんやで

目に見えないルールを守らないといけないのは確かに日本ぽい気がする、しらんけど

4. マウスの話ビビった。。

※Brは体力保てない件((

5. 大ベストおめでとう!!

目に見えないルール、、確かに、、、

あとひよこかわいい

6. 存在意義ないよ

ヒヨコ全部食ったん?

7. あれもこれも

ごしさんのせい

8. omoinotakeが有名になる前から推してたこと強調せな

「プールの水は暖かくて温泉みたいで気持ちよかったです。」←別に普通に水も冷たかった

9. そろそろ塚腰を訴えても勝てる

焼き鳥食べたくなってきた

10. Flyはかっこいい、ロマンに溢れてる

きーちゃんって実験でねずみ◯してるんやっけ?

11. 裏社会でMVS貰いがち

「フォームは仲間」ってジャンプ漫画でもなかなか聞かない精神論

12. 裏MVSおめでとうー!!!!!!

早く3女台湾旅行実現したい

13. え!ドラム叩けるんですか!?知らなかったです。。

ほんとに最近めちゃくちゃ速くなっててすごいです!!!関国で全国公わりましょ!!応援してます!

プロフィール

HN:
京大水泳部
性別:
非公開

P R