お疲れ様です。1回の窪田です。
月日の経つのははやいようで、一か月ぶりの日記みたいです。
バタバタして投稿滞らせてしまいました…
11月は盛りだくさんでしたね!楽しいことも疲れたこともいっぱいあって、とにかくめっちゃ充実していたと思います。(NF中はごみ巡回のシフトで忙しく、おばけシフトに入れず負担おかけしました…)みなさまお疲れ様でした。
雑談は後半に回して、とりあえず今日のメニューです。メニュー係さんやマネージャーさん、トレーナーさん、その他数々の役職の方々、いつも水泳部を支えていただきありがとうございます。
▶MLD 「白衣」ー中間泳 by 潤さん
W-up 400 SKPS
Swim 50*6 呼吸4回 (B: 5t)
Pull 25*8 IMO ankle-pull odd: Hard, even: Form
Drill 50*3*4s Cho
Swim 50*2*4s 最少ストローク 1F1H
S or P 100*8 5Form 3Des (S1でも可)
Agility 25*4 15m Hard UW / GK / K&S / S
Dive 25*3 Hard
Swim 50*4*2s 1s: Hard, 2s: Des to Max
Down400
▶SD 「泳いでたんだ泳いでたんだ泳いでたんだって溺れて気付いたり」 ーあと5日 by 笹さん
W-up 1000 レース本番でやるアップを試してみましょう 22'
Dive 15*2 SL or UW / 浮き上がり + a few strokes
Dive 50*1 S1 Dive Max!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Swim 100*4 乳酸除去
↓ Resist / Assist組に分かれて
Resist Tube 0*2 1st: 5cycle sprint (20s) ×3
2nd: 3Dol 3Dol 5Dol 5Dol → 10m Dolfin
Assist Tube 25*2 抵抗感じる
Sprint 20*1*3s 10m Swim → Turn → 浮き上がり + a few strokes 1'30"
15*1*3s Max Speed (Float Start) タッチ意識
Dive 25*3 Max Speed
Kick 25*4 Max Tempo
Form 50*3*2s Drill / Form / Fast
Down 400
今日もミドロンでFrを泳いでいました。最近は前に比べていいボディポジションで泳げてテンポもついてきていい感じです。ただこないだのブロークンの時は水着のおかげで(?)滑るばかりで逆にうまく力が入らず、それ以降もたまに泳ぎがかみ合わないことがあります。(水着は良いのに着る側の力不足なんですよね…)
とにかく残り数日はいつも通りが発揮できるように研ぎ澄ますイメージで調整して、冬季公認で何とかOBOG戦と秋季選手権の悔しさを晴らします。
第一タームはフリーに集中してベースをつくろうとしていましたが、冬季公認ではメリレBでバックにも出させていただきます。ちょっとずつバックも泳いできて、抵抗減ってきたとは思うのですが、スタートは…放置しすぎました…(笑)←笑いごとでないけど笑うしかない
今日必死に終わった後練習してました。アドバイスくださった方ありがとうございました。やっぱ積み重ね大事ですね。
質問に絡めて少し語りたいと思います。
「一生それしか食べられなくなるとしたら寿司かラーメンどっちがいいか」とのことですが、たぶんラーメンです。ラーメンって何だろう、麺・スープとかのこだわりがどんぶりに凝縮されてる作品って感じするじゃないですか、その多様さがようござんす。
ささむさんに前々から予定を合わせていただいて先日の土曜の夜にまわらないおスシに連れて行っていただきました。あれはどんな味なんだろう…と、かにみそやふぐや北海巻などたくさんいただきました。悠暉の元バイト先だったそうで、どんな仕事してたんやろと二人で話してましたね。もう本当に贅沢でした。ウナギの写真を載せておきます。
※北海巻って聞いただけでは何か分かりませんよね。ウィキペディアに飛べそうなリンクっぽくしてみました。リンクは貼ってないです。間違ってタップした人すみません。
終わると思いきやその後に●田屋に行きまして、中をいただきました。(お寿司の上にラーメンはちょっともったいないですよね)実は初田屋だったのでどんくらいか知らず、「中ですよね、じゃあ中だから大丈夫ちゃいますか」とかようわからん事言いながら行ってみたら、そこそこの中でした。
今度はぜひ大いきたいです。
これは受けつがれてるものらしいので、来年もだれか一回生を連れて行って、伝統続けたいと思います。
ラーメンの話のついでに言えば、自分はいつからこんだけ食べるようになっちゃったのかなと近頃考えています。
今日も練習後にカード返して水球のみなさんと松屋に行きました。3杯目はさすがに大盛をお願いしますと言いかけたのですが、奥にいる店員さんが先に特盛を入れてくださいまして、結局特×3行きました。(特盛の人で顔覚えられてるのかな…)
吉野家は大4小1です。
近頃自分のお腹が何分目なんかもようわからんくなってきて、とりあえず
おいしく食べる・きれいに食べきる
をモットーに食べています。
今は食べるために生きている(?)なあと日々感じています。一日の大半は無かもしれない…
忙しかったりいろんな心配事があるけどとりあえずしっかり食べることで心を満たす作戦です。(半やけ食い?)
一日遅れて火曜の夜に投稿しているのですが、投稿時間をいじってみたので月曜に投稿したっぽくカモフラージュできてるんでしょうか。
明日の日記はひろせはんにお任せしようと思います。
お題は「試合の日のルーティン」でお願いしています。
冬季公認まで駆け抜けていきましょう!
2023→2024 総乱舞
1. 池●屋じゃなくて●田屋なんやな