京大水泳部練習日記(2022/3~)

3/19 「才」と「歳」の使い分けがわからん

皆さんおはようございます。もうすぐ後輩が出来るらしくてびっくりしてる清水です。
なかよくしてね。

日記の投稿遅くなってしまいすみません。



先に質問に答えます。
「大相撲春場所のこれまでの感想と優勝予想」 
(ここからしばらく相撲の話です)

僕は祖父母と母と叔母の影響で高校くらいまで相撲をよく観ておりました。受験期に一旦相撲観るのやめてしまったのですが、最近相撲の面白さを再認識してまた見始めてる次第です。

春場所の感想

・横綱豊昇龍の途中休場
 今場所から横綱に昇進した豊昇龍が9日目までに4敗を喫し、休場してしまいました。恐れてたことが現実になってしまった。そんな感じです。まだ経験が浅く、1人横綱の重圧に耐えられなかったのでしょう。マスコミが騒ぎすぎです。
 実力はピカイチだと思うので、しっかり身体と心を休めて落ち着いて、また強い豊昇龍を見せてほしいです。

・大関琴櫻陥落の危機
まずいです。今場所負け越し(8敗以上)したら大関陥落なのに今6勝5敗です。これ以上、上の番付の者が減るのは良くないです。兎に角あと2勝だけして落ち着いてください。

・一山本可愛い
一山本(いちやまもと)という力士がかわいいです。彼は横綱を倒したりと活躍中なのですが、インタビューでのキラキラ笑顔が愛おしいです。好きになりそう。


・ベテラン勢が活躍してて嬉しい
昔の相撲をよく観てた僕としては、40才の玉鷲がしっかり勝ってたり、30代半ばの高安が優勝争いしてるのは嬉しい限りです。 

優勝予想

今場所は、若き大関の大の里と平幕のベテラン高安の優勝争いになりそうです。僕は先述の通り高安が好きなので彼に優勝してほしいです。

一昨日、高安VS大の里の直接対決があり、高安が勝ちました。これで高安が単独トップ、優勝が見えてきた!


と思ったのですが、、、

高安が昨日負けて、大の里は勝ったのでまた同率です。。。高安は優勝0回準優勝8回の実績を持っているので心配ですが、今度という今度はアレしてください。お願いします。

来週月曜日の僕のテンションは、高安の成績に左右されます。





ここまでお付き合いいただきありがとうございました。それでは水曜日のメニュー。

メニュー作成の中堂さん、練習回してくれたスタッフの皆さんありがとうございました!
今日はkickとスプリントでした。kickはサークルも長かったのでやりやすかったです。ボードスイムとドルフィンフリーは難しかったです。

火曜日のメインの後、動画を見返してたんですね。すると、100✖️5のENのとこ、一瑳や秀征と比べて明らかに僕のキャッチのが手前だったんですね。(テンポそんなに変わらないのに)

これはまずいと思い改善を図り、pullのとこで意識したり練習後に動画撮ってもらったりしました。
そしたら、キャッチ直前の手の様子がおかしい、とかの課題点が見つかりました。

かなり良い発見だったので、木曜日の練習から早速意識していきたいと思います。

いつも色んな人に動画撮ってもらったりアドバイス貰ったりして、本当にありがたいことです。特に僕の場合、イメージしてる身体の動きと実際のそれとが大きく乖離している(例えば半フリは、いつもオーストラリアのクルックスになったつもりで泳いでる)ので、動画やアドバイスが猛烈に役に立っています。
いつもありがとうございます!!!


春室の振り返りでもしましょう。

春室の結果は、半フリ30.72(ベスト1秒更新)
       1フリ1.10.35(ベスト0.6秒更新)
                   でした。

泳ぎの反省はノートに挙げたので詳しくは書きませんが、タイムは正直なところうーんって感じです。

半フリに関しては悲願の30割りがまだ遠く、りゅうたに辛うじて勝っていたものの0.2秒差まで詰められ、、、
30秒台は練習の感覚からしても出るやろ、30割れたらいいな、って思っていたので、しっかり現実的なタイムが出た感じでした。

特に半フリは、出したいタイムじゃなく出るタイムしかでないなって改めて思いました。厳しい世界です。次こそは29秒台が「出るタイム」になるよう練習頑張ります。


1フリは、がびーーーーん、って感じでした。大ベスト出すつもりだったので。
ある程度出来てたと思ってた後半の強化がまだまだでした。現実を突きつけられました。ほんでりゅうたは4秒ベストの1.12やし。

というか最近りゅうた君速すぎです。今までは離していけた後半で食らいつかれるようになったし。なんなら練習で負けることも増えてきました。まずいです。


でも


りゅうたが伸びたら僕も伸びればいい訳で、出来ること焦らずしっかりやっていこうと思います。
次も勝つで。関中エントリータイム全く同じやったけど。負けへんで。
僕とりゅうたは同じ試合で半フリ30切ります。で、僕がタッチの差で勝ちます。








ふと思ったのですが、僕は昔からキツい練習が嫌いでした。




だってしんどいし。





でも、それ以上にキツい練習から逃げることが1番嫌いでした。足攣って泳げなくなった時とか猛烈にむしゃくしゃしました。

面倒臭い性格ですが、これは僕の武器だと思うんで活かして頑張ります。





ところで離島に行きたいです。去年の夏は和歌山南端の島に行ったので、今年は沖縄に行きたいですねぇ。


この前和歌山と大阪の境目くらいのとこ行ってきました。雨で傘がいかれそうでした。




実はこれを書いてる今も稲荷大社の頂上まで登った後なので、足が厳しいです。練習頑張ります。もちろんストレッチもします。


長くなりましたが、ここらで水曜日の日記をおしまいにさせていただきます。読んでいただきありがとうございました。


木曜日の日記は秀征にお願いしました。質問は「試合でのルーティーン」でお願いします。


2024→2025  stardom

コメント

1. 本人に直接確認したところ

秀征への質問は「聴いてる勝負曲」になりました

2. 相撲観戦おもろそうやなぁ

沖縄行きたい!

3. 無題

りゅうたもしみゆうももっといける

4. 合宿で吐くまで追い込もう

しみゆうが先輩かあ

5. ゆきのぶくん強くなってましたよ

京大合宿頑張ろうね

6. 次は1分9みたい!!

可愛くみせたい時は「才」をついかます

7. タッチの差で勝つのは僕です。

一山本かわいい

8. これを機に相撲分かるようになりたい

しみゆうと好本くん、ほんとにいい関係。。。

プロフィール

HN:
京大水泳部
性別:
非公開

P R