お疲れ様です。岩澤です。
帰省してからまだ富山弁が抜けません。
どうしても語尾についてしまいます、、
前に桜さんと訛りについて話していたら同じように語尾に「が」がつくことが発覚しました。
イントネーションはぜんぜん違いましたが、、
調べてみると、富山のイントネーションは独特みたいです。よくみんなに指摘されますが、自分自身では全く気づけないので諦めてます笑
今日はきーちゃんと贅沢なランチしてきました。
牡蠣フライに牡蠣ごはんと牡蠣を堪能。
練習終わりからお店が開くまでの時間、きーちゃんに中国語を教えてもらいました。中国語人の先生より何倍もわかりやすかったです。
きーちゃん先生に教わったし、美味しいもの食べてパワーもついたので、テスト頑張りたいと思います。
今日のメニュー
《ミドロン》
W-up 200*1
50*8
25*4
100*4
100*3
100*2
Main 100*20 2Hard/1Smooth
Down
(内容わからなくてごめんなさい)
《ショート》
W-up 100*3
Kick 100*4 Fin Kick
50*4 2Hard-Easy-25m Hard
Pull 50*3 Ancle Bouy
Swim 50*3 Form
Main 50*50 Hard/Easy
Down 300*1
Main練お疲れ様でした。
今日はとても声が出ていて盛り上がっており、良い雰囲気だったと思います。
私はショートのタイムを計りました。
かんしん速すぎてびっくり!速すぎてウォッチ疑いました笑
みんなの成長がとても嬉しく感じます。
練習中や後も自分のタイムだけでなく、他の人のタイムも気にして、対抗心を持って練習できていたので良かったと思います。今後の成長も期待!!
潤さんからの質問
「最近見た映画とその感想」
んー最近ぜんぜん映画見てないですね。
というか、あんまり映画見に行かない、、
スラムダンク好きやから見に行きたいと思ったけどまだ行ってない。で、いつの間にか終わっとる。
って感じがいつも多いですね。
テレビ放送になっても、普段テレビあんまりつけないので見逃すこと多いです笑
おすすめの映画とかあったら教えてほしいです。
質問ぜんぜん答えれなかったので年末年始について話そうと思います。
年末年始は帰省してました。
帰省していつも1番大変なのは、3女の話を聞くことですね。ほんっとにお喋りです。
あと正月ということもあり、けっこう料理してました。
黒豆や田作り、茶碗蒸しなど、、
祖母がとても料理上手で、色々教えてもらい、毎年ほぼ私が作っています。もっとたくさん祖母のレシピ覚えたいです。
実家に帰ると美味しいものばかりで困ります。
色々美味しいものは食べたけど、親戚から送られてきたお歳暮は本当に最高でした。
帰省しても家にいる時間は少なく、毎日出かけていました。ほんとにアウトドアです笑
元旦から家族全員でスキー(私だけスノボ)に行きました。妹たちは初め全く滑れなくて、めちゃくちゃ面白かったです。慣れてからはすごく楽しんでました。
私は帰省5日中、2日滑りに行きました。やっぱりスノーボード最高!まだ滑り足りなかったので春休み行きたいです。誰か一緒に行きましょ!
あとは買い物に行ったり地元の友達やコーチとご飯食べに行ったりと、楽しい時間を過ごせました。
明日の日記は塚腰にお願いしました。
質問は「春休みにしたいこと」で!
私はスノボ、旅行に行きたいです。
だれか誘ってくれると嬉しいです。
2022→2023 青炎
1. 今日のメニューもっかいやりたい、、うっ、、
寒波来るらしいので琵琶湖バレイとかめっちゃ積もって欲しい