お疲れ様です。
本日の日記を担当します堀泰地です。
春短のMVS日記以来日記を書いていなかったので実に5ヶ月ぶりの日記です。1回生が入部してくれて、怒涛の試合ラッシュ、テスト期間があって、4回生が引退して、オフが1ヶ月もあって、、目まぐるしい半年でした。私生活でもバイト増やしたり体調崩したり旅行行ったり部活、勉強、その他諸々の両立が難しいなと感じる半年でした。実は取得単位数が笹村よりあることに気づいて安堵しています。
昨日までが履修人数制限の申込期間でしたが、特に1.2回生の皆さんちゃんとやりましたか?僕は線形代数学Bの再履修をすることを昨日決めました。たっぴ、たくとさん、半年間よろしくお願いします。
ちなみにライリスは落としていません。塚腰か髙宮が主任をやることになりそうです。
長くなりそうなので先に今日のメニューです。
w-up
200×1 6-8t dolfin
50×3×4 gk/drill/swim
agility
25×1 uw
15×1 gk
main
50×2×4 IMO des
50×4×4 IMO hard
down
ゆきとさん、マネ、トレーナーの方々今日もありがとうございました。
オフ明け2日目のメニューでした。みなさん起きれてますか?僕は2日前までは早く来て体幹する!って意気込んでたのですが、諦めました。起きれません。そのうちほんとに寝坊しそうです。
今日のメニューは割ときつめでしたね。僕はフリー以外が嫌いすぎてずっと耐えていました。フリーもそんなに速くなかったですが
25mのUWのハード16秒かかりました。切実にドルフィンキックなんとかしたい。
オフ中には何回かプールに来て泳いだり、地元のクラブに戻ってコーチと喋ったりしました。ので、全然スピードは落ちてないつもりだったのですが、頑張って泳いでようやく29秒でした。2週間で完全に戻します。
来週から授業始まりますね。長いようで短い夏休みもようやく終わります。みなさんの夏休みの話聞きたいです。ぜひみなさん日記に書いてください。
僕の夏休みの思い出は色々あるのですが、1番印象に残っているのは塚腰と行った釣りです。
沖縄から帰ってきてそのまま同期みんなでご飯行って地塩寮行って12時くらいに解散して、次の日朝6時から釣りに行きました。2時まで8時間粘って、釣果は鯉1匹(針外れて逃げられた)とスッポン1匹でした。
祇園四条の橋の下には鯉がめっちゃいるんです。それを狙ってたのですが、僕が無能すぎてタモを忘れた結果鯉は逃してしまいました。
釣ったスッポンは潤さんがポンカスと名付けてくれましたが、実は女の子だったと発覚しました。ほんと、潤さん失礼な人です。女の子にカスって言うなんて
スッポン鍋は下処理をミスった結果、鴨川くさいスープの鍋になりました。スッポンの肉は鴨川の匂いさえなければ完全に鶏肉でした。いつか高級和食料亭で本物のスッポン鍋を食べようと思います。
↑れいたが撮ってくれたいい感じの写真です。
あとは後藤と梅と一緒に沖縄に行きました。初心者デスドライブめちゃめちゃ楽しかったです。
昼寝したいので潤さんの質問に答えて終わります。
住んでみたい都道府県、難しいですね、、、横浜のシティボーイとかになってみたかったです。あとは別にどこってわけではないですが、海のある都道府県に住みたいです。休みの日に釣りに行きたい。
拙い文章読んでいただきありがとうございました。
明日の日記は松田にお願いしました。
質問は「夏休みの思い出トップ3は?」でお願いします
2023→2024 ???
1. 無題
•線形一緒に頑張りましょう。タッピは渡しません。
•堀カスが憧れる横浜のシティボーイって僕ですよね。わかります。