お疲れ様です。1回生梅村です
最近ハリーポッターを一気見してます
今のところ炎のゴブレットまで見ました
今まで見てなかったことを後悔するくらいおもしろいです
ということで組み分け診断とパトローナス診断をやってみました
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b6c1786368aaf9048d7d4eee43e5d54e/1676648531?w=244&h=300)
寮はハッフルパフでパトローナスはkingfisherらしいです
kingfisherってなに?と思って調べたらカワセミらしいです
カワセミってなに?笑
組み分けの時にどう考えてもスリザリンにぶち込まれそうな選択肢が散見されました
スリザリンは嫌だと思っているそこのあなた
少なくともスリザリンは回避できそうです
この診断はハリーポッター公式ファンクラブサイトでできます
よかったらやってみてください
ちなみに英語のサイトしかありませんが聡明な京大生の皆さんならのーぷろぶれむだと思います
今日のメニュー
しょーと
w-up 100*3 cho
kick-swim 50*4
drill-swim 100*4 (25drill-25swim)*2
swim 50*3*2 des to smooth
25*2*2 easy/hard
dive 15*1 uw
25*1
main 50*8 50*50 のaveより速く
50*2
50*4 50*8より速く
50*1
50*2 50*4 より速く
50*1
50*1 50*2より速く
dive 50*1 今日の中で一番速く泳ぐ
みどろん
w-up 100*3
50*3
prep 25*6 drill-swim
100*4 50s1-50fr
mix 50*3*4 1.2set kick 3.4set pull or swim
main 100*6 high ave
200*1 smooth
100*4 over high ave
200*1 easy
200*1 all out
ショートで行きました
最初の方はあれ?今日もしかしてちょろいか?
と思いましたが全然そんなことありませんでした
50*8の最初の4本ぐらいは割とましだったのでそれくらいのタイムでそろえれるようにとりあえずなりたいですね
練習終わりに後藤君がフル単を自慢してきた時から感情ないです
落単してないやつとは残念ながら会話できません
単位を落としてから出直してきてください
さてそろそろ合格体験記に移ろうと思います
あやうくどこかの誰かみたいな高火力体験記になりそうですが何とかマイルドにします
僕が京大を意識しだしたのは高2の冬くらいです
そろそろ受験勉強しようかなーと思い始めたころです
それまで志望校は何となく阪大でした
理由は簡単でみんな阪大志望だったからです
母校はなぜか阪大進学者数が以上に多いので当然っちゃ当然だったのかもしれません
しかし高2の冬くらいになるとどこからか阪大なんかいけそうじゃね?ほな京大にするかーという謎の自信がわいてきて京大志望になりました
正直学部のこだわりはあったけど大学にそこまでこだわりはなかったので京大志望にしといて後で下げてもいっか、という考えもありました。
そこからとりあえず数学と英語をコツコツ勉強して高3最初の校内模試で前回より数十人抜き去ってべりーぐっどな順位をとることに成功しそこからはこの順位をキープしようとちょこちょこ勉強してました
京大実践は一生c判定でしたが特に気にすることはありませんでした
模試の成績は上振れと下振れを繰り返してましたが上振れた方が自分の実力だと信じてやまなかったので自信だけはありました
その後はワクチンの副反応で熱が38°Cあるなか模試を受けたり、ご飯を食べなさすぎて体重が50kgをわって戦慄したりといろいろありましたがなんとか共通テストまでたどり着きました
(受験生の皆さんはちゃんとご飯を食べましょう)
共通テストでは数学でボコられなぜか日本史でこけましたが他の教科がハイパー上振れたので耐えました。共通テストの帰りにみた呪術廻戦0は一生忘れないと思います
今でも逆夢を聞くと受験が終わったあとに自転車のカギをカバンの中から見つけられなくて一回家に帰ってからもう一回歩いて自転車を取りに行ったときのことを思い出します。
しかしここからが不運の連続でした
一つ目は学校の日本史の先生のいうことを信じて放置し続けた日本史の論述がやばすぎるということです
マジでなんもかけなくて詰んだかと思いました
参考書をこの時期に買って回答をすべて覚えるという荒業によって何とか乗り切りました
もう一つの不運は家族がコロナになって一週間家に幽閉される羽目になったことです
塾の自習室じゃないと勉強できない人間だったので最初の2日くらいほんとに勉強できませんでした
看病もしながらだったのでマジで絶望して、ここまで頑張ってきたのに最後の1週間のせいで浪人するんだ...って本気で思ってました
諦めてポケモンアルセウスの動画を最初から最後まで見ました
幸いなぜか濃厚接触者にならなかったので塾の自習室に行くのは控えましたがコンビニには行けたのでローソンのロールケーキを爆食いするなどしてぎりぎり生き延びました
平野歩のトリプルコーク1440を生で見れたのは収穫でした
あとは受験の前に泊まったホテルの壁が薄すぎたり暖房が強すぎるなどもありましたがなんとか受かりました
開示をのせると火力高すぎるんでやめときます
僕が受験の時に大事にしていたのは自信を持ち続けることです
家に幽閉されたときだけは絶望してましたが、それ以外の時は絶対受かると自分に言い聞かせてました
条件反射みたいなもんです
いまから考えるととがりすぎですが「京大は簡単、京大は簡単」と言い聞かせてました
そしたらなんかほんとに簡単な気がしてきて模試でボコられても通常メンタルで過ごせました
京大は簡単って言い聞かせるのはきもすぎるのでやめた方がいいと思いますが、例えば毎日12時間勉強して当然みたいな感じで言い聞かせるのはいいのかなって思います
当たり前の基準を上げる的な
しんどい時は強がってみるのも一つの方法なのかもしれません
そしたらほんとに元気が出てくることもあるかもしれません
受験生のみなさん
あと1週間頑張ってください
北野天満宮にでもいって合格祈願しときます
浪人フレンズにも受かってほしいものです
京大で待ってます
では
2022➝2023 青炎
1. 無題