ひでが3ページいったのをいいことに書いていったら3ページまで突入しました。本当にごめん。
③メッセージ
○先輩方へ
本当に大好きな先輩方でした。対抗戦前、連絡くださったり、会場近くまで来てくださったり、前日の練習に来てくださったり、Twitterで結果を見て連絡くださったり、本当に嬉しかったです。悩んだ時相談乗ってくださいました。お陰様でがきんちょだった私も無事に引退出来そうです。憧れる、尊敬できる先輩ばかりで、その背中を見て色んなことを学べたから成長できました。先輩方とワイワイ飲み会できる日を楽しみにしています。
○後輩たちへ
本当に可愛い可愛い後輩でした。
1回生は、フレッシュさでチームを盛り上げてね。みんな仲良く、大枠は同じ方向向いて頑張ってください。応援しています。
2回生、仲良いことは本当にいいことです。人頼みにせず自主性を持って、みんなで支え合いながら、主任も支えてあげてね。2年は、思ってるよりも早いけん、悔いのないようにね。本当に応援しています。
3回生、次のチームを引っ張るのは3回生全員です。まずは回生内でたくさん話し合って、いい回生作りをして、チーム作りを頑張ってください。主任主将、女子主将の3人をみんなで支えてラスト一年、どの回生よりも楽しんでください。
頼りない先輩やったと思うけど、仲良くしてくれてありがとう。後輩が君たちで本当に幸せでした。ありがとう。しんどくなったらいつでも連絡してくださいね。メシモクでもしゃーなし許してあげるので連絡ちょーだい。
○水球面
後輩は特にあまり関われなかったけど、試合行って楽しそうに水球している姿を見れて良かったです。これからも頑張ってね。一部昇格、楽しみにしてます!
同期にはいろいろ迷惑かけました。たかひろには更に迷惑かけたね、ごめんね。でも協力的で水球面同期からの一言に救われることもよくありました。ほんとにありがとう。また回生旅行とか回生飲みとかしようね。
○競泳面同期
何を言えばいいのかよく分からないけど、とてもとても感謝しています。
落ち着いてる公朗、癒しの大登、ヤドン日下、マブダチ1ひで、マブダチ2裕道、あたおか京介、マイバディ樹香、私の太陽菜月。
もちろん衝突することもあったし、大きな迷惑もかけました。いろんなことがあって本音で話し合える関係になることができてから、主将という役職をやっていく中でもみんなに守ってもらえてるような気がしました。本当に心強かった。
そして本当に仲の良い回生やと思います。この仲の良さがチームをいい方向に引っ張っていったんやと思います。バカになれる同期で最高に楽しかったし救われた。ほんとにありがとう。
○他大の方々
おかげさまで充実した大学水泳を送ることができました。特に関西国公立の人たちとはわりと関われて友達もできてライバルもできて、めちゃくちゃ嬉しかったし、とても楽しかったです。ありがとうございました!
広島の同期たちの活躍も結構見てて、陰ながら応援してました。とても刺激をもらってました。インカレ、国体、頑張ってね。
〇家族
家族のサポートがなかったらここまで水泳続けてこれませんでした。いつも大きな大きなエールをありがとう。しんどい姿もたくさん見せてきたと思う。どんな時も最強の味方でいてくれてありがとう。ここまで熱中できるものに出会わせてもらって、しかもそれを20年近く続けさせてもらって、本当に感謝しています。
◉おまけ
○4女
菜月、樹香、2人がいなかったらたぶん部活辞めてた。もはや2人の存在に助けられていました。しょーもない話でゲラゲラ笑って、基本人の話ほぼ聞いてなくて、七帝のホテルで永遠に踊って。同期男子よりもたぶん性格的にテキトーな3人やったと思う。3人で、辞めたい~みたいな話をしたこともあったし、そのほかにも本当にいろんな話をしたね。人から嫌われるのを怖がってた時期、誰よりも味方でいてくれて本当に心強かった。ありがとう。
2人のおかげでずっと笑顔で過ごせました。同期女子がこの2人で本当に良かった。感謝感謝です。おばあちゃんになってもよろしく。
○女子ーズ。
このチームで戦えて、本当に幸せでした。めちゃくちゃ思い入れがあるメンバーです。ありがとうね。せっかくなので一言ずつ。
きーちゃん
伸び代無限大!練習しんどいと思うけど今まで通り必死にくらいついて行ったら絶対速くなるからね。周りからたくさんのことを吸収して頑張れ。
あずみ
真摯に水泳に取り組む姿、かっこよかった。しんどくなる事もあるかもやけどあずみらしく頑張れ。たまには息抜きもしなね。
くるみ
責任感強くて昔の私みたいやなーと少し感じてた。でもたまにはまわりに全投げしなね。練習もたまには休んでええんやで。またご飯いこや。
桜
体育会大変やのにその素振り微塵も見せない桜は本当にかっこいいし尊敬してる。まだまだ爆伸びするよ絶対。たまには愚痴ってきてええんやで。
ひなこ
純粋で真っ直ぐな目は何よりもキラキラしてたよ。支えてくれてありがとう。ひなこらしさ全開で頑張れ!困ったらいつでも連絡してきな。
ひなた
我が相棒。学生水泳ラストにひなたと一緒に水泳できたこと、本当に幸せでした。ありがとうな。
〇最後に
主将として、スタンドでの態度、期限、話を聞く姿勢、連絡などに関してはかなり厳しく言ってきたつもりです。うるせぇと思うこともあったと思うけど、こういった点がちゃんとしてないとメリハリのないチームになると思っていたから厳しくいきました。これからの部を引っ張っていく主将、主任、そのほかの3回生、まずは自分の言動に目を向けて自分がなりたい像を目指してみてください。そして、全力で駆け抜けてください。
『駆け抜けろラストイヤー』
そして、後輩たち!
とにかく水泳を楽しんでください。
楽しむ、って実は簡単ではなくて、いろんな要素が絡んでいます。チームの雰囲気、自分の記録、体調、眠気、人間関係、緊張などなど。一人一人が全力で楽しめる環境を、マネさんと選手の全員で作り上げていければそれは最高のチームになる気がします。
ただ、水泳を楽しむにあたっていろんなことが阻害因子として浮上するかもしれません。そういう時は周りを頼ってください。休憩もしてください。いつも頑張っている自分をほめてあげてください。真面目過ぎる故にしんどくなる人がいます。もっと適当でいいんです。肩の力を抜いて、水泳、というものをこのメンバーで全力で楽しんでいってほしいなと思います。
心から応援しています。ガンバレ!!!!
最高に幸せな3年半を過ごすことができました。京大水泳部に入って、こんなに夢中になれて幸せでした。今まで本当にありがとうございました。
京都大学体育会水泳部
豊田光彩
2019 威新
2019-2020 搗精
2020-2021 努来勝
2021-2022 全進
1. 多くは語りません
これからも4649ネ、マブダチさん